とりあえず「事務所(笑)」としか思えねぇわ。しょうがないよ。事務所がゴミなんだから。やっぱまともな事務所が必要だな。ホント、日本の芸能事務所の大半はゴミ。
そんな近況って言うか割と近況以外の事ばかりを書いている俺。あー。W54SAはそんなに悪い携帯じゃないよ?理由?「テンキー」これに尽きる。日本人のクセして
日本語もまともに打てない携帯電話が割と多すぎるからな。つまりテンキーの大きさ小ささ。いやP905iTVのモックをガシャンと開けてテンキーを叩いてメール入力ごっこ!
やったんだけど全然ダメだね。キー小さすぎ。幾らなんでもこりゃねぇよな。とか言って超げんなり。買わないから別にいいんだけど。メールとか無理ポ(笑)
ひでぇや松下!さすがダメな形態を採用している松下電器だね!いやぶっちゃけた話をするとカメラのシャッターを押した時に鳴る音が大きすぎ!とかあるもんね♪
そう言った欠陥が!とまむさんはその欠陥を知ってて買ったけどやっぱりひどいね♪とか言う事で。んー。それでも904iまでのラインナップに関して言えば
2タッチ入力でかな英数が出来てまともに動かせる形態と言うのはP904iぐらいしか無いからね。ソフトの差異だね。P905iは失敗作なのでP906iの方に注目ですが。
えっどこが失敗?とか聞かれたら「テンキーがふくらみかけの(略)」これに尽きますが。とまむさんテンキーキチガイですか?なんて言われたらチャウチャウと。
って言うか「メール」「文字入力」「フリーメモ」「ウェブへの書き込み」これら全部が基本的にはテンキーで文字を打ち込んでの日本語入力英文入力だったりするでしょ?
もしも今の携帯からテンキーを全て排除してキーレス携帯!にしたらどうやって文章を入力したりするんですか?通話?発話?マイク性能は?音声認識のパワーは?
そうやって考えてみなくても分かるでしょ?と言う事で。もう基本中の基本からしておざなりにしてはいけません!そう言う事なのです。オッケー?あんだすたん?
そう言う事。P704iはテンキーこそ小さいんだけどシートキーではなくドームキーでも無いので平べったい小さいキーは割とそんなに打ちにくいとは感じなかった。
しかしメインモニターがダメ。液晶が小さい。それ以前にスライド式携帯と言う事で液晶の手前に肉厚ガラス。これは…画面が見づらくなりますね。いやマジで。
P905iTVとかも割と似た様な感じだな。VIERAとか言っておきながら肉厚ガラスで乱反射を感じてしまって高画質にはなりづらい携帯。しょうがないよ、元々松下のテレビ
そんなに画質良くないもん。なんか「クソニーがサイバーショット携帯とか言ってSO905iCSを売り出したけどカメラの画質良くねぇじゃん何がサイバーショットだよ」
とかほざいてるバカな書き込みをしているゆとりが大勢居て俺吹いたんだけど。マジレスすると「サイバーショット=高画質、とは誰も言ってませんが?(笑)」で。
そんなブランド名に引っかかる『お前が悪い』と言う事なのですよ。最近はどうもバカな日本人が多いんで説明しておくと、人間にとっての害悪と言うのは
嘘をつく事なんかではなくて「説明が足りない」と言う事。すなわち言葉が足りない文章が足りない説明が足りない思慮が足りない。そう言う事。無いではなく足りない。
そう言う流れ。例えば?あー。なんか例のハゲんトコのチョン携帯が他キャリアとの最安プランの料金を引っ張りあげて「ハゲ980円 ドコモ1050円 au1890円」
みたいな料金比較を紙に書いてB5ぐらいの用紙を張り出して「ハゲは安い!」とかほざいてる訳ですよ。俺失笑したね(笑)「説明足りない言葉足りない」っつって。
「ハゲ980円(無料通信分0円) ドコモ1050円(無料通信分1050円) au1890円(無料通話分1050円)」でしょーが!!!っつって。
こうやって「足りない説明」で「他人を騙す」と言うのが現在のA.D.2008における害悪の痕跡となりえる中心の忠実なる下僕どもの下衆染みた行為に他なりません。
基本は「嘘つき」ではなく「説明不足」これが害悪なのです。理解出来ないっぽいけどね。ついでにもう1つ書いておくと最近のハゲキャリアの場合、なんかね
代理店いじめ&代理店に責任押しつけと言う事で代理店が大変で大変で大変で大変で。最近は「インセあげない!」と締めつけがきつくなったのでWホワイト加入必須。
しかも「すぐに外していいですよ」みたいな事ではなく「3ヶ月とか4ヶ月とか付け続けさせろ!」がデフォルトなんで。外したらインセあげない!と言う事で
もう「加入必須」にしている訳ですわ。980円ではなく「980円+980円=1960円」ですよ?本当のハゲんとこの月額の基本使用料は?(笑)つまり
「ハゲ1960円+Sベーシック315円=2275円(無料通信分0円) ドコモ1050円+iモード105円=1155円(無料通信分1050円)」です。
ついでにauは「1890円+EZweb315円=2205円(無料通信分1050円)」になります。シンプルコース?端末代金の違いは無視ですか?(笑)
ぶっちゃけた話フルサポートコース0円でシンプル幾ら?って聞いたら3万ぐらいの差になるぞ?(笑)基本使用料で相殺してもまだ高くなるってばよー!(笑)
現実的には「フルサポートコースを選ぶしかありません」になるんだなこれが。あ、ハゲとドコモに関しては端末代金が一括or分割で掛かりますのでこの費用も足して♪
と激しく書いておきます。とまむさん最近ドコモ信者って思われるっぽいんだけどマジそれねぇから!消極的支持…?ぐらいの勢いでしかねぇから!(笑)
[ テンキーテスト ] D905i:A/aがテンキーから遠い-☆3つ SH905i:メールキーとか小さい-☆2つ F905i:A/aがテンキーから遠すぎ、たまにTVキー-☆3つ
N905i:A/aがテンキーから遠い-☆3つ P905i:ドームキー押しにくい、決定キーの下が狭い-☆3つ W62SA:シートキーはどうでもいい、表面積が小さい-☆2つ
W56T:どのキーを押してるのかわかんないぐらいシート過ぎ、それとゼリーみたいな材質がキモい-☆0つ W54S:上下左右に隙間あり-☆2つ W54SA:ほぼ完璧-☆5つ
うん、マジでW54SAのテンキーは良く頑張った!と思うよ。本体がデカくなったとか言われても「画面がデカくなれば本体がデカくなるのは当たり前」と書くわ。
これでKCP+じゃなかったら良かったのにね!と書いて開発者には振る舞い酒で慰めてKDDIには原爆を落としてみたりして♪そんな感じで嘆きと怒りの表現方法で。
これでKCP+じゃなかったらバカ売れして間違いなくW54SA IIが出ただろうにね。新色登場とか言って。新色は「紫陽花」「紅葉」「鴬」とか言って(笑)