2008年02月20日(水)俺の好きな女に別れを告げた

「American Gladiators 2008」と言う事で。本当に始まってたんだな。今年1月から。日本では10年くらい前に「アメリカン筋肉バトル」と題してテレビ東京で
放送されていたアメリカの番組が、今年になって復活致しました。と言う流れ。要するに筋肉バカがあちこちいろんな競技をやって筋肉バカの度合いを競うと言う物。
俺としてはこの番組が割と大好きでしたが。それが今年に入って復活した。と言う流れ。アメリカのNBC、カナダのCitytvにて放送中。嘘ではなく本当に始まったんだな。

American Gladiators is an American competition TV show airing on NBC and Citytv in Canada. Hosted by Hulk Hogan and Laila Ali, the show matches
amateur athletes against each other and the show's own "gladiators" in contests of strength, agility, and endurance.It is a revival of the original
American Gladiators which ran from 1989-1996, with elements of the UK version of the 1990s. An average of 12 million people watched the two-hour premier.

そう言う展開。今はネットがあるんで。海外モンのテレビもネイティブな言語しかないがtorrentでゲットする事が出来る。とまむさんのお気に入りはuTorrentですが。
使ってるソフトはそれ。しかしそんなに速くはならないな。ホスト見ても.netや.com、もしくは.caと言うドメインが大半。すなわち「外人」からの受け流し。
番組内容がNBC、Citytvで放送されてるんだから当然なんだけどな。海外を伝達してくる分迂回されるので速度はあまり出ない。seedが35、peerが10あって70KB/sって。
そんだけseedがあれば俺の中のイメージとしては350KB/sぐらいは出てくれよとか思ってまうわ。どうでもいいけどな。って言うか720pとか1080iからのエンコか。
割と高解像度ソースからばらまかれている状況。日本じゃ考えられない様な事をアメリカは平気でやっておりますな。アメリカの懐の深さ、と言うのが良く分かる。
どうせなら民主党もさ、エリミネーターでオバマVSヒラリーとかやろうや(笑)メリケン絡みのtorrentにおけるseedやらpeerやらの集まりの良さは異常。

って言うか第1回。女の戦いの方で赤いのと青いのがポイント制で対戦する訳なんだがパワーボールで青いのが脚を負傷してしまって急遽交代とか言う事もあったんだな。
ガチでやってりゃそりゃ怪我もするわ。それも含めての番組コンセプトだからな。って言うか色々とパワーアップしていて吹いた。メリケンすげぇとか思ったわ俺。
今回からの新グラディエーターの中ではCrushが1番見た目的には俺のタイプ。男はどうでもいいです(笑)女のグラディエーターの方が好きです(笑)

2008年02月20日(水)15時45分38秒