2008年02月25日(月)懸念。

なんかフィールドルージュの事ばかり書いていたんですっかり「こいつら後回しでいいだろ」としか思えないたかじんのそこまで言って委員会。ぶっちゃけると
この番組つまんねーなー。とか思ってるのが俺の本音。もっと正確に言えば「ネットとかではもっとこうヤバい話&あちこちで核心を突いた文章が読めるこのご時世」に
どうしてそんなフィルタリングされた様なサヨク臭い上にしかも今頃そんなネタやってんのかよ的な事で失笑する様なぴっぴかぶー!の様な事をやってどうすんの?
的な風味と言う事で。マジレスすると上手い事ネットを掘りあてた方が国民総参加。っつー事で普通に有意義なんでこれ。だからテレビの限界は編集が必要な事なのです。

と言う訳で。最近のとまむさんはたかじんシンパですか?とか言う様な感じで何回も何回も何回も何回も取り上げてはいたけどいやシンパではないですよ?
ぶっちゃけると「橋下が選挙に当選するしないに関してあーたかじんの力って言うのはやっぱり関西圏に限っては大きいもんだね」と言う事で。そう言う事。
そう言った「関西の縮図」と言うのをきちんと理解しておかないと今回の橋下の動きに対する本音なんて分からないもんでしょ?と言う事になっていきます的な事で。

俺の親も橋下とNHKが喧嘩した事は普通に知ってた。産経新聞辺りには出ていたからな。でもなんで喧嘩したのかはさっぱり分かっていませんでした。オワタ(笑)
そーだよねー。普通はその程度だもんねー。だから愚民とか情報弱者って嫌いなんだよ!と言う事で普通に情報を叩きこんでおきましたが。要するに裏番組。
だって普通に事前収録しておいた恩人(笑)たかじんの番組に出ているにも関わらず他局で同じ時間帯では出られないでしょう?と言う事で。「関西ローカルの番組」
なんて普通は知りませんからね。…これだから情報弱者は嫌いなんだよ…と言う事で改めてそこら辺の有意義かそうでないかと言った情報がよーく分かりますねこれ。

その影響。たかじんの存在と言うのは大きいねぇ〜とか思った。なんかどっかのキチガイ熊さん陣営が中傷ビラをまいたって事なんだけどあれってたかじんの番組で
言った内容に限って言えば「番組名を公開していなかった」チラシの内容だったんだな。なんつーか「たかじんを恐れてる」としか思えない様な姑息な手段でしたね。

そりゃたかじんの番組で取り上げられてしまえばそれなりにパンピーどもも知ってしまう事になるからねぇ〜。関西圏に限っての事なんだけどね。この温度差は
関東では分かりませんがな。例えばたかじん胸いっぱいが関東でも放送されているとは言えスポンサーは1社もしくはスポンサー無し!って言う様な状況だから。
関西圏では関西キー局の関西テレビで、関東圏では独立UHF局とか言ったしょぼいテレビ局で。と言う様なハンデはあれど関東圏でのたかじんなんてそんなもんです。

前置きが長くなったが今回のたかじんのそこまで言って委員会。とりあえずは「ドラクエ風橋下絡みのネタ」あれはちょっと「えぇえぇえぇえー!?」とか思ったな。
何あのドット絵(笑)ドラクエ「3」か。あのBGM等々は。えー。謝れすぎやまこういちに謝れ(棒読み)みたいなそんな内容でした。あれが最たる物か。
基本、政治的な話をしてしまえばタブーだらけになるもんだからギャグで茶化す事しか出来ないと言うのがテレビの弱点。茶化してしまえば放送できると言うのが
テレビの長所。なんか「うやむやなうちに言うてもうた」的な流れに持って行けると言う事がたかじん司会の「メリット」と言う事で。もしもたかじんが居なかったら
ギャグとして落としてくれる人が居なくなる。そしたらただ単に「お固い番組」と化してしまうだけか。そしたら視聴率も下がるよなー。よくも悪くもギャグは必須。
そこら辺の「センス」みたいな所でたかじんが居る意味が委員会にはある訳で。無かったらそんじょそこらの討論番組と似たりよったりの内容になってまうがな。

あー。委員会のコンセプトで丸パクりした某サヨク太田総理の番組がクソツマンねぇのは政治的なスタンスの違い以上に「ギャグがない」「あっても笑えない」
「関東キー局と言うだけであれやこれやと言ったタブーだらけ」と言う事が理由になってきますんで。だからこそ「関東モンは可哀相だな」と言うのが俺の意見になる。

2008年02月25日(月)16時25分20秒