2008年03月07日(金)師弟関係(笑)

いずれにせよワタクシには祭り好きの血が流れていて、今回の株価暴落祭&規約改悪反対祭をwktkしながら見ていたりするのは確かな事だったりしますw

と春歌18歳は書いているんだが今回のmixiの騒動に関しては「株価暴落」と「規約解約」は全くの別問題として見ていた方が正解ね?一応これ勘違いしやすいけど。
一言で書いてしまえば「低価格有料レンタルサーバーを借りてサイト作る事も出来ない乞食どもが1株100万円もするmixiの株なんて買える訳ねぇだろ」で。
痛いなーと思うのは「mixiの株を買えるホルダー層(つまり金持ち)」と「mixiを使っている乞食orゆとりorDQN層(つまり貧乏人)」の両方から嫌われた事。

後者に関しては「規約」っつー事で話がつく。そして俺は「削除もmixi運営の随意にして運営の都合の悪い事を言葉狩り」と評される様な評論を書いた訳ですが。
具体的な例は提示して居なかったなと言う事で。例えば「××さんのマイページ、日記は全体に公開」としていた場合、とある日の日記だけが消されてまして、そこに

「この日記は運営の判断により削除されました」もしくは「この日記は運営の判断により公開を一時停止しております」と言う表示がなされておりました!的な事で。
そして、その××さんの所には「mixi事務局からのメールです ××さんの何月何日の日記において不適切な表現が見受けられましたので修正をお願いいたします。
2日以内にメールの返信、もしくは修正をなさらない場合には、規約第18条に基づいて内容を削除いたします」なんて言うメールが届いたりしてね。

俺はそう思っている。「ケンタッキーでゴキブリ揚げた」みたいな内容はまずアウト。それと人権擁護法案に猛反対しただけで「差別的な表現が見受けられましたので」
なんて言ってこれもアウト。言葉狩りと春歌18歳は表現しているがそれ違う。俺としては「ゲシュタポ」と言う感覚の方が強い。言葉狩りではなく人権侵害。
下手したら「日本の主権侵害」にまで発展していくかもな。mixiランキングを見ていても明らかな操作が加わっていると言うのはもはや明らか。ランキング同様に
mixiの運営にとって都合の悪い事はそれなりの理由をつけて削除したいんだろ?と言う事で。ユーザーが書いた内容にmixi「も」著作権を持つ事で好き勝手やる。
それを実行する為の規約改正と言う事なんだろうよ。ありとあらゆる書き込みが削除の対象となって「えっ?なんでこれも消されるねん!」と言う事になりそうだな。

どうせmixiやってる奴らの大半は頭の悪いチンカスヒエラルキー層なんだから規約改正があっても文句は垂れるけど使い続けたりするんでしょ?(笑)
退会とかすんのはほんの一部なんでしょ?(笑)日本人ってヘタレだから!!!(笑)と言うのが現実なんで、ぶっちゃけそんなに大きく変わるとは思えませんが。
とりあえず、言論的に見て「あー。この内容書いちゃったらクソチョンが火病るわ〜(笑)」的な内容は消される事が増えていくんじゃないですか?と言う事で。

そして肝心なのは前者。要するにmixiの株を持っていた奴ら。つまり外資の奴らが投げた。そんで暴落が始まった。「mixiユーザーではない外資の証券会社」が
mixiの株を投げ売りしての暴落が始まったんだから「mixiやってなければ規約改正なんて関係ねぇよな」と言う事で。関係ない奴が投げ売った。これが重要。
そしてmixiの株価は暴落の一途を辿っていきました。総資産でウン百億が吹っ飛びました。いやー綺麗に爆撃されちゃったねー!とか言う事で失笑する様な流れ。

「3/3(月) 1120000円 4693株 3/4(火) 1020000円 7845株 3/5(水) 984000円 7917株 3/6(木) 884000円 11291株 3/6(金) 848000円 10923株」

国内の、そして海外の証券会社が格付けを引き下げた。そんで爆売りが始まった。これはひどいねぇ〜。と言うぐらいに売られていきましたとさ。
どうして格付けを引き下げたのかと言えば「収益がこれ以上は見込めないから」と言うのが主立った理由。要するに「貧乏人ばっかじゃん!mixiの会員なんて!」
と言う話。それと広告連動が全然上手く行っていない。…ひとつ聞きたいんだけどさ?mixiの広告ってクリックした事あるか? 俺?俺は1回も無い。記憶に無い。

元々とまむさんはFiefoxのアドオンを使って広告を見せない様にしている、と言うのもあるんだが、それ以前にクリックしてみたいと思える様な広告が無い上に
広告が「ページの中にいつのまにか溶け込んでいて見えない物としてすっかり扱われている」って言うのもあるんだわこれが。バナーおけばクリックされるって?

んな訳ねぇよな。例えばの話なんだがニコニコ動画では動画の下にニコニコ市場を設けていて、動画に関連した商品を購入出来ると言う事でamazonへのリンクがある。
例えば「ロリブランド」「ギャルズコレクション」なんて空耳コメントが最初に打ち込まれているウルトラミキサーの動画の下にはそのミキサーが売られている。
20万円もするミキサーなんて誰が買うんだよ…うわ買ってる奴2人も居るしwww テラバカスwww なんて言う事で実際に買うかどうかはともかく
一応市場が「ネタ」にはなっているんだな、とか言う事が良く分かる。少なくとも「ある程度機能してはいる」と言うのが良く分かる。そんなニコニコ市場。

あるいは別のケース。日本では「アメリカン筋肉バトル」と題して放送された事もあるAmerican Gladiatorが2008年に復活した。放送しているNBCのサイト。
そこには「2分間のダイジェスト動画」とか普通に掲載されている訳で。動画へのリンクをクリック。インラインフレームの画面が切り替わって動画スタート。
…とその前に。全米規模で出店している「FRIDAY'S」なる外食チェーン店の広告動画が流れてくる。そうすると画面左側にある動画に合わせて画面右側の
正方形のバナー広告も同じく「FRIDAY'S」に切り替わる。「あー。これをクリックすればいいのか」と言う事で上手く誘導されてクリックするとお店のサイトに飛ぶ。
どこにあるん?とか思って店を探すとどちらかと言えば東海岸の方に多いのね。でもワシントン州みたいな西海岸の方にもポツンポツンとお店はあるのね。
と言う事で普通に楽しめましたと言う様な事がありました。そう言う様な連動機能もmixiの広告にはございません。こんなんでクリックされる訳が無いだろ。

そう言う訳で「収益を上げにくいサイト構成、会員の財布の中身の平均額」と言う事が「ようやく」見抜かれて株価が暴落した訳ですね。俺はとっくに分かってましたが。

今日の3月6日の終値の時点でmixiの株価は848000円。この時点でPBRは14.53倍、PERは118.49倍と言う数字になりました。株の売買をするのにこの数字は
重要。「PBR:1株辺りの純資産額に対して株価が何倍の値をつけているのか」「PER:1株辺りの利益に対して株価が何倍の値をつけているのか」と言う内容。

例えば「1株当りの純資産が700円に対して株価が1200円だったらPBRは1200÷700で1.7倍」と言う計算になる。mixiの株価は暴落したとは言え14.53倍。
PERの数字は一般的に14倍から20倍の範囲が適正とされる。これより低いと割安、これより高いと割高と言う基準になる。mixiの株価は暴落したとは言え118.49倍。

こんな状態でむしろ「買う奴居るんだ(笑)」と言う。それだけ「会社の業績と比較して株価が過大評価されまくっていた」と言うのが暴落の下地。証券会社が
格付けをガンガン引き下げたと言うのが暴落の引き金。mixiの株価は「まだ高すぎる」と書いておきましょう。当面は「70万円を切るか切らないか」まで下がると予想。

そして「外資が投げた株」と言う事でとまむさんは今回のmixi株の暴落を見てゼンショーを思い出した。そう言えば急激に株価が下落してましたね。外資の投げ売りで。

「3/3(月) 696円 1492800株 3/4(火) 674円 1112300株 3/5(水) 681円 906100株 3/6(木) 675円 984300株 3/6(金) 655円 1541200株」

ゼンショーの株価は2月8日の時点で終値1012円、出来高198700株。それと比較すると株価は暴落し出来高は急上昇致しました。この流れを思い出した。
今日の終値が655円なのでこの時点でゼンショー株のPBRは2.46倍、PERは12.98倍となりました。下がった事で割安感が出てきましたね。買いませんが。

2008年03月07日(金)16時53分13秒