2008年03月08日(土)エロエロとまむさんのブチ切れまくり予想

[ オーシャンS:レース後のコメント ] 1着プレミアムボックス:上原博之調教師「外枠でしたからスタートが気になりましたが、好スタートからいい位置に行けましたね。
1200mだと確実に伸びる馬です。展開にも恵まれたところはありました。前回に続いて具合の良さを維持していたことも良かったですね。ノドの疾患から手術で
立ち直って、それ以来成績が伸びてきました。高松宮記念はもちろん登録します。距離も、これからもう少し長いところにも挑戦してみます」
2着エムオーウイナー:熊沢重文騎手「いや、勝ちたかったですね。勝った馬は人気だったんですか?初めて乗りましたが、絡まれることもなく自分のペースで
行かせることができました。厩舎の人達の期待に少しは応えられましたかね。高松宮記念にも出られそうですしね・・・」3着ナカヤマパラダイス:二ノ宮敬宇調教師
「この流れで折り合っているんですから、1200mの馬ですかね?1600mも視野に入れていたのですが・・・。折り合って行って切れるということもないし、
かと言って早めに行かせれば止まってしまうし、乗り役泣かせの馬ですね」16着サンアディユ:内田博幸騎手「首を下げたまま、ゲートの中で固まったように
なってしまいました。首を下げさせないようにしていればよかったんでしょうが、運がなかったですね」

そう言う訳でサンアディユ、まさかのシンガリ負け。スタートで5馬身ぐらい出遅れてしまえば競馬にならなくて当然ですが。こう言う事もあるんだね。それだけ。
そしてチューリップ賞まで見終わって外出開始。自転車漕いで筋力トレーニング。って言うか「心臓トレーニング」の方が正解か。携帯ショップ?書いてなかったな。
基本「auが創価学会臭いと判断する理由は同じく創価学会臭いジャマダ電機ばかりでキャンペーンをやっているから創価学会同士仲がいいんですね(嘲笑)」で。

1番人気のサンアディユが大きく出遅れて、まさかのしんがり負けを喫した。事件が起きたのは半数近い馬のゲート入りした時に、隣の馬が後ろ扉を蹴ったことに驚いた
サンアディユが前扉に突進。さらに頭を下げて扉の下に潜る形になった。係員が前から押し込めて元に戻したが、馬のイレ込みは収まらないまま。結局、大きく出遅れ、
そのまま最下位に惨敗。レース後の検量室では「“後ろを開けて(サンアディユを)出す”って声が聞こえたのに、いきなり前が開いた。重賞でこんなことがあって
いいの?」と声を荒げる一部ジョッキーの怒号が響いた。全レース終了後、状況説明を行った川崎由量発走委員は「サンアディユの頭が戻り、ゲートを開けようとした時に
担当厩務員が駆け寄った。注意をうながすために“開けるぞ!”と叫んだ後に、ゲートを開けたが、一部のジョッキーは、その声を“後ろ扉を開ける”と勘違いして
不意打ちを食らう形になったようだ」と説明。「結果的にはサンアディユ以外の馬は影響なくゲートを出てくれた」と対処方法が正しかったことを強調した。
当の内田博は「自分が御せなかったのが悪い。これをバネに頑張ります」。JRA移籍後、初重賞Vのチャンスを逃したショックを振り払うように殊勝に話した。

んな訳で到着。…今週もやっぱり居たよ。au純増の鍵はぷりペイドと全国のジャマダ電機に潜んでいるauのキャンペーンガールがエロエロモード♪っつー事で。
厚着、コート、それと防寒対策。そう言う事やってんのにエロエロもクソもねぇわな。最大19000円引きのキャンペーンとか言われた所でそれぶっちゃけ
「そんだけ引いてやっと他社並みにしかならないauのクソ料金プラン」なんですが。正直今auを選ぶ理由なんてどこにもないと思うんですが。マジで。
W54SAが関東でも発売になりましたよ。購入報告が届いておりますね。俺はパス。理由?「KCP+のバグに関しては取りきれないぐらいにあちこちと散乱している」
と言う訳で「携帯の製造技術に定評のある(低いSAR値。充電の電圧を厳密に識別する電気回路と言う意味で)三洋の技術者も忙殺されまくるぐらいの惨状」なんで
京セラに売却される為の物流に人材の移動準備等々も含めて考えた場合。それとW61SAが控えていると言う事も含めて考えた場合「もうこれで打ち止め!」になる
可能性の方が圧倒的に高い。つまり「W54SAは可能な限り何回でもアップデートして快適にしてみせます」ではなく「売ったら即効で売り尽くせ!」と言う展開。

つまり「初回出荷のみで終了しました」「アップデートなんかそんなにやんねぇよ。なんでもかんでも仕様って答えてやんよ」「むしろW61SAの方がメインなんだよ」
と言う事で。そしてBREW4.0に関して対応しているアプリの方が圧倒的に少ないのでアプリ厨死亡。三洋の「時短検索」「返信自動学習」等々の機能がそがれているので
三洋携帯フェチ死亡。色々と「死屍累々だね」と言うのが「au携帯現行商品の中で今最もハイスペック!」なW54SAの惨状なんで。もっさりが不満なんじゃないんだよ。
そのもっさりが解消されないと分かっている事が不満なんだよ(笑)そう言う訳で「これ2年も使えないと思うよ?マジでマジで」とか思って不憫ですわと思うだけ。

電池容量を900mAに増やしてKCP+なんか採用しないで従来の三洋UIにしてさ、そうすれば神機になったのにね。とか思って念仏を唱える様なそんな状況♪と言う事で。
ジャマダ電機だけに念仏でナンミョーですか?(嘲笑)そう言う事で。W61Sの発売は4月とか言われてますがあの「ラメ」がな…(苦笑)「らめぇぇぇー」ってか。
ホントauの携帯はダサいわ。ねぇわ。SO905iCSでカメラ性能の悲惨さが明らかにされたのでW61Sも似たような傾向になるでしょう。てかCMOSに期待すんなよ。

どうでもいい話は2行上までの日記で金輪際書かない事にする。auの携帯で何が1番悲惨なのかと言えば中身がちゃちい事。ソフトに掛ける金がない。
使い回し。ソフトは使い回し。つまり欠点があってもそれが引き続き新しいモデルにも採用されますよ。と言う事がもう確定していると言う事でそれがつまらない。
新製品発表!とか言われた所で「どうせソフトは使い回し」「つまりあの欠点やこの欠点は改善されません」「はいはいワロスワロス」になっていると言う
この「みてくれだけ」と言う事が「1番分かっている会社」と言う事でこれが「auの最大の弱点」と言う事で。1つのUIを「カシオ日立松下」の3社が使う異常さ。
2社だったら割とあるんだが「幾らなんでも代わり映えしないんじゃねぇの?それで3機種出すっつってんだったら1つでいいじゃん」とか言う事で。つまらない。

そして「キャンペーンガール」で検索かけてくる奴がたまに居る。写真とか動画とか求めてんの?ねぇよ。なんで危険なネットにそんなもんアップするんだよ。
むしろアップしてる奴の方が頭おかしいだろ(笑)そもそもそうやって変態的に接すると女は嫌がって当然。ダッチワイフじゃねぇんだから。基本は「真摯」
そして「紳士」この2つの意味においての紳士(真摯)で同じ読みの別行為が重要になってくる。例えば?「ティッシュ下さい」「はい」「あ、2つ下さい」
「はいどうぞ」(たまに手が触れ合う)「お仕事、頑張ってくださいね(俺美声で)」「はい…(照)」…こう言う風にする。なんつーか「落とすにはコツが要る」
当たり前だろ?むしろそう言う事しないでスケベ心働かせてるからダメになる。とりあえず「外出ろや(笑)」になってくるんだけどな。田舎でショップが無い?
あー。引っ越せ(笑)ぶっちゃけた話ネットで世界が凝縮されるこたあーねーんだから(笑)とりあえず「検索かけてる奴キめぇ!」で。嘲笑させて頂きますね。

とまむさんはとっくの昔からやってるんだがキャリア名で「俺ドコモ使ってるー」じゃなくて「俺三洋使ってるー」と言う風に携帯製造メーカーの方で呼びましょう。
こう言う細かい所からも「メーカーによって違う」と言う当たり前の事が分かる様になってきます。そう言う事を知ると端末選びに慎重になります。それが良好。

W54SAに関しては増設した人間が使いづらいとか言ってオークションに出す傾向がどうせあるだろうから(笑)そっち方面で限定すれば割と在庫も潤沢なんで。
それ以前にauのネットワークにしか接続できない携帯なんて今は必要だとは到底思えませんけどね。とりあえずそう言う風な事を「きちんと」書いておきますね(笑)

2008年03月08日(土)19時01分58秒