中山10レースのサンシャインステークスで競争を中止して馬場でジョッキーが下馬した所を映すと言う大失態。関係者が見ていたら一体どう思うんだろうな。
少なくとも関係者の心理なその馬を好きでいる様な人たちの事を考えたならば映すべきではない。心情に配慮する。映す事で起こるデメリットの方が圧倒的に上。
中京11レース名鉄杯を地上波では中継せず。BSフジ競馬中継は今日は関西テレビのドリーム競馬の方をサイマル中継していたのでそちらの方では見られました。
くだらない予想コーナーとかやるぐらいだったらレースをやれ。なによりもまずはレースを中継する事が肝心なんだが???それをしないんだからクソだろ。
今日の中山牝馬ステークス。レインダンスは最後直線で失速してしまいました。4コーナー付近から手が動いていたからな蛯名は。今回の敗因はなんだろうな。
輸送がダメとか関東がダメとかそう言う事で。レインダンスが好走したのは関西圏でのお話。例えば京都、例えば阪神。体重は8キロ増えていていい感じだったんだが
「心」の面で「かー輸送うぜぇーだりぃー」みたいな事を思っていたのではないか?と言う事で。さてこの後どこを使うのか。関係者の真価が問われる。
今日の阪神のメインレースはフィリーズレビュー。エイムアットビップが1番人気に推されていて道中は6番手7番手付近からの抑える競馬。今までは逃げ一辺倒
だった訳なんだが最近になって大分控える競馬も板についてきた。直線伸びようとはしているんだが最後の1ハロンで失速。結局勝ったのはマイネレーツェル。
体重400キロ未満の小さい体ながらも良く頑張りました。五十嵐んとこの馬か。あんたこれぐらいきちんとテイエムプリキュアも仕上げろやクソ調教師が!(怒)
今週の競馬ニュースと言う事でフジはサンアディユの逝去について一言も触れず。あれだけの馬、高松宮記念でもしかしたら1番人気になっていたかもしれない様な
そんなGIでも人気になったであろう馬の逝去に関しては確かに悲しい出来事ではあるんだけど一言欲しいな…。少なくとも功績を考えたら悔やんで当然だろう?と。
それをしなかったと言う時点でこいつらマジキチガイだな。と言う事が透けて見えた。とにもかくにも「不快にしかならない競馬中継」と言う事で。中継関係者死ね。
中山牝馬ステークスに関してなんだがやっぱり俺の思った通りこの間の初音みっくみくステークスで上位に来た馬が中山牝馬ステークスでもそれなりに好走しましたと。