2008年03月16日(日)シームレスブルー

レインダンスは次頑張ればいいや。関西圏で巻き返してくれ。そう思って自転車を漕いで出発。さすがに多少イライラしてるんで自転車をかっ飛ばしてドコモショップにでも。
とまむさんドコモ信者ですか?とか言われたら「普段はホットモックしか触れていないのに実機を触れる機会は実は滅多にない」と言う事で。ホットモックと実機の違い。
ホットモックは「通信通話機能は使えません。それ以外は使えます」と言う携帯の事。実機は「そのまんま。要するに本物」と言う携帯の事。通信通話が出来る出来ない。

と言う事は、実機に触れば「携帯でようつべ」や「携帯でニコモバ」と言う事も実際に試してみる事が出来ると言う訳ですが。実際にやろうとするならパケホーダイに
入る必要があってそれだけでおよそ4000円。高いだろ。ちょっとお試しするだけでも1ヶ月丸々掛かる。パケットパックみたいに日割り計算と言う訳ではない。

と言う事で。なんか「実機触れるってええな」とか思った。例えばドコモ東海(地域別に管轄の会社が分かれている)では実機を用意しているドコモショップが普通。
なんでそこまでサービス手厚いんや?とか思っていたら「東海地方は唯一ドコモのシェアが50%を切っている」と言う事で。そこから来る危機感、と言う事か。

関東ではそんな事もないんでこう言う機会はあんまりない。そう言う訳で到着した。土曜日もちょっとだけ来たんで。顔を覚えている店員も居たりする。
昨日の日記で割とスタッフを褒めていたんだがなんか良く考えてみたらそうでもねぇな。これぐらいやって「むしろ当然」とか思うんですが俺。高い買い物だし。
今日のキャンペーン部隊は何人?…男1人に女4人か。バカ男、丸顔、芸能通、顔長い、武藤ってあだ名をつけたくなる女、以上5人。超微妙なラインナップだな。

ってな訳で実機を触る。もちろん携帯でようつべと言う事で鑑賞したのは天皇賞秋のヘヴンリーロマンス。最後本当に狭い所を割って抜け出してきたな。
となりでキャンペーンの女がぼけーっと突っ立っていかにもなんかこう「この客(俺の事ね)になんか言わなきゃいけないんだけど何聞けばいいんだろこいつに向かって」
と言う空気感がありありと出ている様な雰囲気で。いや俺の事は無視しても構いませんよ?てかむしろ無視推奨。って言うか聞く事?無いから。普通に。どっか行って。

なんて思って天皇賞秋。さすがに画面は176x144ぐらいの大きさですな。10fps出てるかどうかも怪しい。64kbpsの3gpみたいな感じだな。画質は最低最悪。
でもどうせ俺が金払ってる訳じゃねぇんだから。とりあえず「改めて思うわヘヴンリーロマンス強すぎ」と。そんな風に思っていたらなんかこう当たり障りのない事を
聞いてきたりする「武藤と言うあだ名をつけたくなる女」が言ってきた「ご希望の色とかございますか?」「何色でもいいよ」「どの様な機種をお探しですか?」
「メールとかしやすいの」「それ(F905i)どうですか?」「いいとは思うけど高い」「……。」 終了。はいはいとまむさんに対してはマニュアルなんか通用しません。
考えてみれば天皇皇后両陛下がご鑑賞された中での優勝って言うのもすげぇよな…。確か皇后様がヘヴンリーロマンスの馬券を買っていたはずだよな。そう思った。

[ 牧太郎のおけら街道トキの声 ] 天覧の天皇賞。クリスタルスタンドの貴賓席前で、われわれは並んで天皇、皇后両陛下をお迎えした。なぜ、シーンと静まり返って
お迎えするのか。楽しい競馬場である。万雷の拍手で、お迎えした方がいいんじゃないか。その方が両陛下もリラックスされるはず…そう思っているうちに、2人が
僕の前をお通りになった。皇后さまが小生に何か言われた。正直なところ、正確には聞こえなかった。でも、何か答えなければならない。で「大丈夫です」と
答えてしまった。街に出ると「段差があります」「そこは階段ですよ」と注意される。そのたびに「大丈夫です」と答えている。右まひの障害がある僕は、条件反射で
こう答えてしまうのだ。小生の後ろの人が「お言葉を頂きましたね」とうらやましげに言う。皇后さまは何と言われたのか。まさか、20年以上も前に
サントリーホールのピアノコンサートで、たまたま並んだことがあったけど、覚えていらっしゃるなんてことあり得ない。たぶん、直立不動の僕に気を使ってくれたのだろう。
うれしかった。お声を掛けられただけで、ボーッとした。だから、天皇賞で狙っていたストーミーカフェが力尽き、8着になっても、ただボーッとしていた。しかし、
メモリアル席は騒然としていた。ヘヴンリーロマンスのオーナー夫妻がぼう然?として、次の瞬間、慌てて走り出した。表彰式に駆けつけるのだ。実は、その時、
皇后さまは1番の単勝馬券を手にしていた…という情報がある。ある牧師さんが「ヘヴンリーロマンスとは神々の恋物語、良い名前だ」と言い出し、某氏が
皇后さまに馬名を印刷した単勝馬券をプレゼントした。それが、的中!…天覧競馬は素晴らしい一日だった。AR共和国杯。京都大賞典でリンカーンの2着に
頑張ったコイントスが、悲願の重賞初制覇を果たす。たまちゃんはファストタテヤマの末脚にかける。(2005年11月02日)

そう言う訳で改めて強さを貰ったそんな感覚。って言うかヘヴンリーロマンスも普通に中山牝馬ステークス大敗していた事もあったよな。疲労が原因だったんだけど。
それを考えれば「1回や2回負けたからってなんだ!脚元が無事なら雪辱を果たすチャンスはある!」と言う事で。改めて頑張れレインダンス。そう思った俺。

なんて事思ったらバカ男が近づいてきた。なんでバカなんですか?とか聞かれたら「土曜日の時点で、こいつには俺が2タッチを何よりも重要視していると言う事」は
もう伝えてある。土曜日の時点で。にも関わらず「L705iXなんて如何でしょうか、ハイスピードなんですが」みたいな事をほざいていた。誰がチョンなんか買うか。
誰が2タッチの無い携帯なんか買うかボケ。お前人の話聞いてないだろ?と言う事が明らかになったから。あいつむかつく。あいつ死ね。それが俺の本音。

「もう決まりました?」(なんでお前に急かされなければいけないの?)「いやまだ決まってないですけどね」「SO903iTVなんていかがですか?」
「ソニーとかあんまり好きじゃないんで(って言うか2タッチないだろそれ、S0705i以外はクソニーの携帯で2タッチなんてありません。ふざけんなクズが)」
「今日中に買っていただきたいんですよねー」(だからなんでお前に急かされなければならないの?)「最悪後日この店で買って頂くのでも構わないんですけど…」

「最悪?お客様に携帯を買って頂く事が『最悪?』ねぇそれなんで?今日買わなくても後日買って頂ければそれだけで基本的には敬服なんじゃないの?
そりゃああんたらは今日を逃したらポイントにはならないかもしれないが急かして買わしてどうするつもりだ?納得いかない携帯を買わされた客の立場は?ねぇ?」

「あんたさ、最悪だよ。自分の事しか考えてない。最悪。携帯を買って使うのは俺。お前に急かされて買う事なんざ納得しない。失せろクズ」

他の客にも俺が「この人ねー私が携帯選び迷ってるにも関わらず今日中に買って欲しいとか最悪後日でもいいからとか言ってるンですよー?買ってくれただけでも
基本有り難いし後日になったとしてもお客様がご納得して頂いてご購入して頂けたのならば敬服されてしかるべきだよねー?なんかこの人自己中心的だよねー?」

他の関係ない客に向かってもそう言っておく。とりあえず「あんたさ、もう話にならないから失せろ」と言い放って終了。はい完全論破完了。あのね?今後はね?
3万円後半から5万円後半付近にまで携帯の端末に掛かる料金が高くなるの。それはそれで対価として支払うから納得さえ出来れば別にいいよ?でもね?急かして
無理矢理買わせてそれで本当にお客様が満足すると思ってんの?あんた今契約取れて喜んだからと言ってごり押しされた客がいつまでも従順で居ると思うなよ?

そうやって「他の客:それは確かにいやですよねー」と子連れの30代半ば的な妻(&2人の幼稚園ぐらいのお子さんつき)にも言わせる事で更なる論破完了。
そしたら「それはすいませんでした」と厭味っぽく言って店内へと入って言った。ざまあwwwとか思う俺。なんつーか。パワー貰ったな。ヘヴンリーロマンスから。

「なんか気分悪い」「すいません…(顔長)」「いえいえ別にあなたは悪くないんで謝る必要もないですし。って言いますか他の人はいい人たちばかりなんですが」
「ありがとうございます」「でもこんな客とお話するのいやでしょ?なんかこわーいとかなんでこんな奴の相手しなきゃいけないのとか思ってるんでしょ?」
「いえいえそんな事は」「いやきっと思っているに違いない、くぅーっっっ(汗)」なんて言う会話でもしてみたりする。基本「礼儀を尽くしてくれれば」
とまむさんはそんなに怒ったりはしない。当然だけどな。とりあえず実機が触れるんで触りまくる俺。基本「薄型携帯は使いにくいので却下」と言う方向で。

「P705i:キーがもっこりしていて多少打ちにくい。ワンセグの感度は結構いい。GPSがついてないんで却下」と言うのが705iシリーズの感想。P705iが一応候補に
入るかな?と言う程度。でもそれだったら差額を考えた場合P905iに行くわな。P905iTVに関してはやっぱりキーが小さくてメール早打ちガンマンが出来ない。

やっぱりP905iとかかな?と口だけで言ってみたりする。「お姉さん何がオススメ?」「私は富士通ですかね…」「今使っているのは?」「今はシャープなんですよ
1年たってないんでまだ機種変更できないんです…」と言い出してきた。俺が思うのはあんた隙作りすぎ。他人に対して思う事が圧倒的に増えている訳で。

「やっぱりこう言う風に携帯を売っているお姉さんでも当然料金は気になる訳ですよね1年未満とか1年以上とか。お姉さんだって気にするのにお客様が
気にしないなんて事はないでしょう?やっぱり納得した上で購入したいですよねー。その為にこうやって実機触っている訳ですもんね、興味無かったらそもそも
最初から触りになんてきませんよねー?だから興味はあるって言う事で理解して頂きたいんですよねー?」と喋る俺。こうやって「揚げ足どり」に掛かる他人多すぎ。

「え、えぇそうですよね…」はい隙を突かれて終了。めんどくさいので追い込んでみたりする。基本「涼しい顔したふりをして接客している奴がウザい」ので崩す。

「でもこんな客の相手いつまでしてればいいんだろー早く帰りたーい私なにやってんだろうーって思いません?」「いえいえそんな事は」「いーや思ってる
きっと思ってる!あーどうせこいつうじうじしていて男らしくとっとと決めちゃえよなんできまんねーんだよとか思って内心イライラしてるにきっと違いない、
そんでもって私ずっと立ちっぱなしで脚が疲れてんのよもうふくらはぎとかぱんぱんなのよ!って感じになっているに違いないひぃーっ」とでも言ってみる。

「私そんなに脚太いですか…?(ヨロっっ)」とか言ってその女が自分の太股を触り始めた。黒ニーソで黒ブーツな女。「いやどうでもいいですよ、言ってみただけ」
軽くあしらう俺。「まーそんな事は置いといて携帯選びの話なんですけどね?確かこれ500万画素でしたよねー」(N905iを触る)「カメラカメラ…っと」
「んー」(カシャリ)「?」「お姉さんかーわいー♪(太股を気にするお姉さんの被写体)」「!!」「いやいやもちろん消しますって♪どれ押せばいいんでしたっけ?」
(クリアキーに指を置いている俺)「これでいいのかな?」(押す)「削除しますか?YESで」(クリアされる)「なんでとってるんですかー(イラ)」
「いや目の前に被写体があったから。なんか丁度いいなーって思ったから。でもやっぱり顔が見えてた方がいいかな、お姉さん可愛いから」(照れる カシャリ)
「んーうまくとれたとれた。へぇ〜やっぱり500万画素って言うだけあって綺麗に撮れるのねー…。どうやって消すんだっけ?保存?違うよな〜」
「クリアキーですよっっ(照)」「あーそだそだ。クリアキー、っと」(消す俺)「んー、後はやっぱりP905iTVが触ってみたいなー、でもこれどうやって取るんや?」
「あ、取りま」「いやいや私がやりますよ触るの自分やしー」(P905iTVに手を出して卓上ホルダから外そうとする女とタイミングが被って手が触れる俺)
「ああすいませんすいませんby俺」「い、いえ…(照)by女」(とまむ脳内:もーここらへんでええかー。終了〜。)「画面は確かに大きいが解像度的に滲んでる」
「?」「メールメニュー等々の画面が滲んで見える。明らかに解像度があってない。これはちょっとひどいな。メール作成画面になったら丁度良くなるんだが」
「メールはやっぱり打ちづらいな。キーがちょっと小さいわ」「とりあえず色々と触る事が出来てどうもです。ちょっと離れて考えますね」(休憩所へ向かう俺)

(5分ぐらい仰向けになってベンチで居眠り。その間にバカ男と統括マネージャー辺りの秘密の会話を普通に寝たふりをしながら聞いてみたりする。大した事は
全然言ってねぇなあいつら。壁に耳あり障子にメアリー。誰やねん。クロックタワーとちゃうのん?。メアリー先生?(有野の関西弁イントネーション)

5分ぐらいして戻ってきた俺。「決めました、P904iにします」「そうですかー(やっと解放されると言う事で晴れやか)」「(装飾を見ながら)でもP705iもええな」
「P705iでしたら在庫が…」(在庫を確認しにいこうとする女)「あーいやいやいやいや、あくまでもメインはP904iやから」(とまむさんは優しいので
ここでネタばらしをしている。何故全然触ってもいないP904iの名前を突然言い出したのか。つまり最初から分かっててあえてハメましたと宣言してる様なもん)

「今日は色々とありがとうございました、って言うか時間取らせてすみません」「いえいえお決まりになった様で良かったですー☆」「あの男むかつくんで
苦情の方ドコモに投げておきますね」「えっ…?」「いやあの男だけなんで。別にお姉さんの事はすごくいい人が居たって褒めておきますよ?それではー。」

(走って逃走) …と言う事でもしてみたりする。今回の女どもに関しては顔面偏差値低いな〜とか思った。それと性格も悪い。そう判断する様な動きの女が多数。
どこで判断するの?とか言われたら「いちいち動きがロボットっぽい」と言う内容を挙げておく。モックを綺麗にするのも、ありがとうございましたと言う時の動作も
その他諸々、なんつーかロボット臭いんだよなー。やらされてるって言う感じのオーラだしまくりって事で。あーなるほどね。そう言う女は俺は嫌いだから。

なんかそんな感じがした「武藤ってあだ名をつけたくなる女」の動作。ちなみにネタばらしをしてもお姉さんは全く気づいていませんでした。そんなもんだよね。

キャンペーンガールを見ていて思うのは基本「制服が若干薄汚れている」これで。理由は簡単で「洗えないから」せいぜいファブリーズをぶっかけるぐらいで
基本は「洗わない衣服」だから。それを他人が着たのを着回しているっつーんがキャンペーンガールの制服。なので「少し黒汚れが目立つ」と言う事になっている。
後は制服の裏地のモコモコ部分も結構汚れてる。やっぱりその辺皮脂や汗の汚れがついて黒化してしまう訳ですな。ブーツは自前かな。白ブーツだと汚れが目立つ。
後は化粧がやや厚化粧っぽかったな。それと前歯の横付近に歯茎近くにヤニが目立つ。あー喫煙者か。あんま吸わん方がええのにな。この喫煙者女がそれでもまー
今回のキャンペーンガールの中では1番顔面偏差値が高めでした。それでもなんかアゴやや突き出てんな〜とか色々と思う事もありましたが。ハズレだな。今回は。
商品知識あんまりない、その上バカ男が音頭を取っているっつー事で。このバカ男に関してはドコモ151に連絡だな。不評と大好評を両方伝えるのか。

プルルルル、プルルルル(ガチャリ / ブーッ → 三洋の携帯は相手が電話に出るとバイブで教えてくれるのでずっと持たなくてもいい)「こちらはドコモ
うんたらかんたらです」(ピッ / 0を押す俺)「担当者にお繋ぎ(略)」(プルルルル → 出ない)「只今電話が混み合っています」(プルルルル → 出た)
「はい、ドコモお客様うんたらセンターのなんとかです」「もしもしドコモさんですか?携帯の事ってー訳じゃないんですけどー(裏声)ちょっと気になった事がー
ありましてー(裏声)」「はいっ?なんでしょう??」「今日のドコモキャンペーンと言う事で店の前で頑張ってた×××って言うお店のキャンペーンの人たちが
優しくしてくれたり優しくなかったりと言う事で褒めるのと叱るのと両方でございますー」「はい、、どう言う事でしょう?」「まず叱る方なんですけど
905iの導入で1つの携帯を長く持つ様になると言うのに今日中に契約して欲しいだの無理難題を言ってきた男が居たのでこいつは叱るって事でいいんですがー」
「左様でございますか…(謝)」「褒める方は××で××(身体的特徴)で名前分からないんですけどこの女性の方がですねーすごく良くしてくれたのでー
是非ともこの人は良かったですよーと言う事でどこにお褒めの言葉をかけたらいいのか分からないのでドコモにお電話したんですけどもー」「そうなんですか!」
「えぇ、なのでこの人は良かったですーと言う様なお褒めの言葉をお伝えくださいー」「分かりましたこちらから確かにお伝えいたします」「お願いしますー」

ガチャリ。これでオッケー。なんか最近電話ばかりしてるわ俺。基本「俺はあんまり電話とか好きじゃない」って言う様な感覚なんですが。どうでもいいか。

2008年03月16日(日)18時18分10秒