日曜の競馬が玄人向けに面白い件についてと言うタイトル通りなんだがとりあえず競馬初心者&頭が悪いあの司会2人には絶対に理解できない面白さな件について。
まずは日曜日の帯広競馬場ではばんえい記念ですよプロデューサーさん!みたいな事で。春香可愛いよ春香。あと千早と小鳥が好き。酒池肉林もしくは閑話休題。
今年の1月ぐらいには「ナリタボブサップで決まりかな〜…」とか思っていたんだがその後ちょっと惜敗が続く様な競馬になってしまっている。これは逆に言えば
ちょっと1強って感じでもないですよ?と言う事で。ナリタボブサップ、シンエイキンカイ、アンローズ、ミサイルテンリュウ。この辺が割と上位だとは思うんだが
でも1番のトモエパワーや3番のスーパークリントン、4番のヨコハマイサムも捨てられない。正直「なんやねんこの好メンバー!」と言う感想。面白いな〜おい。
なんだ今年のばんえい記念。お前ら俺を酒池肉林させたいつもりかえぇえ?みたいな事で。とりあえず発走予定時刻は16時30分です。乞ご期待。
日曜日の福山競馬では第31回クイーンカップと言う事でメインレースは3歳牝馬によります限定重賞で俺が注目するのはもちろん2番のウルトラエナジーですが。
あー。あの「福山競馬所属の馬として史上初めて中央競馬に参戦した事で有名なあの馬ですか?」そうですあの馬です。今まで牡馬とガリガリやってた馬が今回は
牝馬限定重賞と言う事でたぶん人気を集めるんだろうな〜とか思ってみたり。って言うか中央遠征時のパドック写真を見たんだがあんまり毛づや良くないなおい。
それで「先行して4コーナーまでたっぷりと見せ場を作って(その先は聞くな)」って言うんだから「これもっと毛づやがピカピカになった状態だったらもっと…」と欲が出る
様な事も想像してしまいましたと。1度負けたからってなんだ!また挑戦してきてくれ!とか思ったそんなウルトラエナジーが出走です。発走予定時刻は15時50分。
日曜日の佐賀競馬では第5回はがくれ大賞典と言う事で地元の重賞競争が行われます。佐賀の地元最強2トップのうちの1頭ザオリンポスマンは昨日の名古屋で
11着とボロ負けしましたがそもそも状態があんまり良くないっちゅーねん。なんで走らせるの?と言うぐらいだった。ハッキリ言って休ませろ。それしか書けない。
でもなんだかんだ言ってお金の事を考えると使わざるを得ないんだね。でも休め。いい加減休め。と言う事で2トップのうちのもう1頭ワンパクメロが出走する。
佐賀記念で8着と負けてワンパク王国崩壊の憂き目にあいましたがそれまでは地元で9連勝していた馬ですからな。佐賀記念の後は更に1勝を積み上げての今回は
「勝ってくれよ」みたいな事を思う様ななんて言うか「ワンパク王国復権の為にも是非」みたいなお話で。王様王様!とか言うわ俺。発走予定時刻は15時40分。
そして日曜日の中央競馬の阪神競馬では阪神大賞典ですよプロデューサーさん!勿論注目するのはチャンストウライですが。ごめん俺マジで「頭もある!」と
そう言う風に思っている訳なんですが。要するに「勝てるんじゃね?」と本気で思ってるんですが。今回のメンバーを見渡してみても正直アドマイヤの2頭さえ
負かしてしまえばそれで優勝出来るんじゃねぇ?とか思っているんだが。芝?ダート?ぶっちゃけどうでもいいや(笑)久しぶりに地方所属の馬が中央のGIを取る所
見てみたい訳で。勿論天皇賞春の事ですが。この馬にはそれだけの可能性を期待している。とまむさんの地方競馬贔屓による色眼鏡かもしれないが一応書いておく。
発走予定時刻は15時45分。順番としては「佐賀→阪神→福山→ちょっと間隔が開いて帯広」と言う事で。何このハイテンション間違いなしのウルトラ競馬。俺絶頂。