寝て起きて自転車で高崎場外にでも向かってダッシュ。勝っても負けてもチャンストウライ。馬券は複勝100円だけ買って応援するわ。とまむさんの場合
恋は盲目みたいな展開になっているんで「実際どうよ」とは思うんだがそれでも買う。自転車をすっ飛ばして自身最高のペースで走って到着。レコード達成。
もうとにかくチャンストウライに関しては「芝がどうか」だけなんだが。それ以外に関する不満は無い。…急に土砂降りでも降ってダート変更とか考えた。
無理だけどな。喫煙者の集団がウザいのでマークカードだけ手に取って中から外へさっさと飛び出して外でマークカードに塗り塗りをして準備完了。100円玉だけ
持ってまた中へと入って購入。正しく買えました。そう言う訳でさっさと帰宅。出発して帰宅して丁度午後3時。今日これまでの予想結果を確認してterapadで追記。
そしてスプリングステークスはショウナンアルバ掛かったな〜…とか思う様な結果でこれでまた混沌としてきました。人気を集めた馬がしくじる結果が多い。
そんな今年の3歳牡馬クラシック戦線。そして阪神大賞典。チャンストウライはスタートも良く飛び出して下原は控えて後ろから…ん?なんかおかしくないか?
ちょっと芝に慣れてない様な走り方うわーやべぇー!!そして残り800付近で追い出すも芝に慣れないのかちょっと置かれ気味になって4コーナーで外を回して
追い込もうとするも全然前へと進まない。なんでー!?とか思う展開でこれはちょっと大敗だわ…。アドマイヤジュピタが結局勝ちました。1−2−3で決着。
なんでやねん…あー体調も良かったし展開も自分から行けばいいだけだしちょっとこれはもう芝があわないとしか考えられないわ。正直「ガーン」とか思った。
馬券100円返せとか一瞬思ったが自分の判断なのでどうでもいい。現状では「ダートの方がいい」と言う事か。なんか色々と希望を持ってたのが全部崩れた感じ。
おかしいな〜。弱いとは思わないんだがらしさが無かったな〜。うーん…。もうとにかく芝が合いませんでした。それだけ。悔しいな〜。なんかこれでまた地方競馬が
草競馬扱いになるのがむかつくわー。いや草競馬っつってもダートだけど。そしてテレビを見ながらパソコンの方では佐賀のはがくれ大賞典。こちらは1番人気の
ワンパクメロがおよそ5馬身の差をつける圧勝ぶり。15時50分に行われた福山のクイーンカップでは逃げて先手を取ったウルトラエナジーが快勝。
もうとにかくチャンストウライが残念やわ。人気全然全く無かったからある意味人気通りと言えなくもないがやっぱりムカツクわー。別に恨んだりとかはしないが。
自分の判断だからな。しかしあそこまで負けるとは思っていなかった。実力はあるんだけどな。原因は脚元を気にしていた。芝が合わなかった。そんな感じだな。