[ コーヒー店戦争に火をつけたマック低価格路線の勝算 ] 2008年2月15日、マクドナルドは100円で提供していたオリジナルのブレンドコーヒーをリニューアル。
「プレミアムローストコーヒー」として全国展開を開始した。このプレミアムローストコーヒーが巷で大人気だ。価格はSサイズで100円、Mサイズで190円と低価格ながらも、
コーヒー豆には高級品種のアラビカ種のみを使用。また、全店に新規開発したコーヒーマシンを導入。全国のマクドナルドで同じ味のコーヒーが愉しめるようになった。
ねぇよwww だな。 コーヒーの味を楽しむなんてありません。要するに喉が潤えばそれでいいんです!(笑)って言うか普通に作り置きだしな(笑)
コーヒーに限らずマクドナルドはなんでもかんでも作り置き。紙のクーポンを使ってフライドポテトを食べようとした時にも電熱ヒーターで保温されてる様な
チンカスポテトなんざ喰いたかねぇぜ!っつー事でわざわざ「新しく揚げろ〜」みたいな事を要求したりなんだりしちゃってるんだから俺www
スターバックス云々?マジレスすると「注文を受けてから作る店と注文する前から作り置きしている店とはでは意味が全然違うっちゅーねん」って事で。
所詮はバイトが作る以上そんなに心のこもったもんなんか出来やしない(笑)だってバイトだぜ?お前らどうよ?お前らがバイトやってた時にさー、マジレスすると
真剣にこう作ってたか?ねぇよwww そう言う訳で基本「どこで飲み食いしてもそんなにかわんねーし」っつーのが大原則です。そう言う訳でひとつよろしく。
なのでこの記事には一銭の価値もない。どっちがいい悪いじゃねぇし。基本はケースバイケース。国民のほぼ全員がそう言うケースを選ぶからこそ両者が存在する。
共存?いや正確に言いますと「どっちも最後の一撃を与える事が出来ずの両者痛み分け談合パーティー」なんですが(笑)談合で乱交でマンコぉ!パーティーですよ。
もっと正確に書きますと「味と価格を天秤にかけてケースバイケースで選択するのが人間」なんだから。両方ともに優れてるなんてねぇよな。滅多にない。
頭が良くて運動も出来て顔がいい奴って言うのとおんなじぐらいにかなり無い。とりあえずそう言う状態なんだからさ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
基本この世は談合まみれなの!そこら辺理解しとけっつーの!(笑)と言う事を書かせて頂きますね。書いた所で誰も読んでないんだけどねこんな日記なんて。
でも読んでる人に対して俺からプレゼントする言葉として「この日記、ぶっちゃけかなりお得っすよ?いやもうマジでマジで!これだけはもう保障します!」ってね。