2008年03月30日(日)クソ業界。

ハヤテの2期決定。あんだけやってまだやるか?シナジーSPも大変だな。そしてネギまは3期決定!…とか言ってるんだけど販売形式は単なるOVAです。3期言うな。
それは3期とは呼べない。じゃあARIAはOVAを間に挟んでいるから今放送中のORIGINATIONは4期か?違うだろ?それ3期だろ?ネギまでそれ3期言うのはミスリード。

そう言う訳でアニオタの周辺が騒がしくなっているので「シャラップ」の意味合いも込めて書かせて頂きますね。講談社はサヨクなんでネギまとか大嫌いです。以上。

そう言う訳で「原作コミックスの初回限定版にDVDをつけて売る」と言うのは実は「こどものじかん4巻」とかでもう既にやっていた事なんで。なんかこの売り方を
バカの赤松は「次世代のリリース方式」だとかほざいてますが次世代でもなんでもありません。DVDで売る、と言う事はHD映像は無理!と言ってる様なもんですね。
すなわちSDで。すなわちレターボックスで。そんなクソ画質で売ります!って言ってるんだから次世代はおろか「むしろ4年から5年ぐらい後戻りした」感覚です。

これを次世代とか言ってる赤松はやっぱり頭が悪すぎると思います。脳味噌に蛆虫でも沸いてるんじゃないでしょうか。ホントネギオタってキモいですね。

こう言う売り方は3期とは呼ばない。こう言う売り方は次世代とは呼べない。未だにハッピー☆マテリアル(笑)とか言ってる奴らってなんなの?(笑)

とだけ書いて終了しますが。とりあえずこう言う事を書いてると「アンチ乙」になりそうなんですが「いやむしろこっちの方が普通でお前の方が異常」
と言う事になってしまいますね。ちなみに初回限定版のコミックス1冊3400円になります。高いね。普通に高すぎるだろこれ。価格設定間違い過ぎ。
適正価格?せいぜい「1冊1500円が上限」と言う事で。この時点で講談社死ねだの赤松死ねだの言う言葉が普通に舞い上がってまいります♪と言う事で。

しかしなんて言うか、こんな腐ったネギまシリーズに今だに肩入れしている奴らってなんなんですかね。脳味噌が死んでるか根本的に池沼なのか。その辺か。

原作アニメ:童貞ぐらいしか読まないマンガをヤリチンが描いていると言う現実。キャラの見分けが正直つきません。数増やせばいいってもんじゃねぇだろおい。
講談社はバリバリのサヨク野郎です。初回限定版のコミックス1冊3400円って無能な価格設定ですね。今年7月発売予定でアニメ制作はシャフト?正直微妙。
出演している声優の大半が枕営業で黒と断定されてオタ涙目wwwと言う事になってすんげぇ勢いできな臭くなっていくうわー。みたいな事になって大変。

ネギ:佐藤利奈(俳協) 01 相坂さよ:白鳥由里(81) 02 明石裕奈:木村まどか(バオバブ) 03 朝倉和美:笹川亜矢奈(バオバブ) 
04 綾瀬夕映:桑谷夏子(アイム) 05 和泉亜子:山川琴美(元氣) 06 大河内アキラ:浅倉杏美(日ナレ研究生) 07 柿崎美砂:伊藤静(賢プロ) 
08 神楽坂明日菜:神田朱未(青二) 09 春日美空:板東愛(青二) 10 絡繰茶々丸:渡辺明乃(大沢) 11 釘宮円:出口茉美(アーツ) 12 古菲:田中葉月(フリー) 
13 近衛木乃香:野中藍(青二) 14 早乙女ハルナ:石毛佐和(俳協) 15 桜咲刹那:小林ゆう(ホーリーピーク) 16 佐々木まき絵:堀江由衣(アーツ) 
17 椎名桜子:大前茜(賢プロ) 18 龍宮真名:佐久間未帆(俳協) 19 超鈴音:大沢千秋(ホーリーピーク 結婚休業) 19 超鈴音:高本めぐみ(シグマ) 
20 長瀬楓:白石涼子(青二) 21 那波千鶴:小林美佐(バオバブ) 22 鳴滝風香:こやまきみこ(AIRAGENCY) 23 鳴滝史伽:狩野茉莉(アーツ) 
24 葉加瀬聡美:門脇舞以(カレイド) 25 長谷川千雨:志村由美(アイム) 26 エヴァンジェリン:松岡由貴(バオバブ) 27 宮崎のどか:能登麻美子(大沢) 
28 村上夏美:相沢舞(青二) 29 雪広あやか:皆川純子(俳協) 30 四葉五月:井上直美(セルワールド) 31 ザジ:猪口有佳(賢プロ)

物凄い勢いで「このビッチ!」と罵られる様な雌豚が何人か居ますね。最低でも4人居ます。個人的に青二とアーツとアイムとバオバブが特に嫌いです。
ちなみに音響監督は鶴岡陽太です。有名作品で言えば某ハルヒ(笑)とかやってますね。ハルヒとネギまで出演が重複している声優も怪しくなってきます。
主題歌とかそこら辺が某チンカスキング(某チンカスランティスはキングと蜜月)で大幅マイナス。ビクター系とかしか聞く気しませんが。ゴキブリみたいな状況。

黒歴史実写ドラマ:全体的に創価学会臭いテイスト。出演している女の大半は同じ事務所。遠野から来た魔法遣いと結婚した在日朝鮮人の周辺がきな臭くなって
新宿ヤクザ抗争みたいな戦争が勃発。遠野から来た魔法遣い本人もクソな事が暴かれてオリンパス涙目。涙目で済むとは思わないが。むしろ号泣だろオリンパス。
そんな在日朝鮮人が所属していたのがスターダストと言う事で実写ネギドラに出演している女の大半はスターダスト。なんつーか「在日犯罪事務所乙」な展開になって
思いっきり経歴に傷がつく事になったバカ女たちの集団(気づいているのはごく一部の俺みたいな奴だけなんだけど)。そして大量供給しているもう一方の
スペースクラフトに関しては所属している某栗山さん(笑)が遠野から来た魔法遣いに在日朝鮮人を紹介したっつー事でそこら辺の繋がりを掘り起こしてしまうのと
それと同時に結構前に茶髪ビッチに成り下がったクリスマスの写真をごまかしたつもりがExifで足がついたのにあんまりマスコミがそこら辺を追求しなかった。
なんでだろう?とか思ったら父親が…親類が…。と言う事でなるほど、だから13歳とかもっと小さい時からバンバンコマーシャルとかで一線級で活躍出来た訳ですね
まさに親の七光り、っつーか親のコネ!持つべきものは金と権力だね!とりあえずデコビッチキモいから今すぐに死ね。何がハルヒだらき☆すただ(嘲笑)
と言う事で某栗山さん&平野さんから在日朝鮮人&電通コネルートが暴かれた様な事務所になりましたっつー事でそこも思いっきり経歴に傷がつく事になって
しかも良く見たら出演している女の中に警察がWinnyでつこうた事がきっかけになって暴かれた「警察公認!ヤクザと繋がっているバーニング(笑)」な事になった
そんなバーニンググループの事務所に所属している女も居るじゃあーりませんか!(笑)うわーこうやってヤクザと繋がっている事務所の女って何?バーター?
とか言う事ですんげぇ勢いで在日朝鮮人&ヤクザ(ヤクザの大半は在日朝鮮人か同和です)と繋がってる奴らがワラワラとウジャウジャと沸いてきたクソドラマ。
創価学会も絡んでるからまさに在日ネギまですね。これ実写ドラマとか言わないで「在日版ネギま」とか書いた方が正確っすよ???(笑×100億パーセント)

…これで何を期待しろと?(笑) チベット人虐殺オリンピックにスポンサードしているバカ企業に金を使うのと似た様な虚しさしかもはや感じません。
そう言う訳で「もうバレちゃってるんですよ(笑)」と言う事になります。アニメも実写も。なんかネギオタがまだ恥ずかしげもなく生きてるんでこれで粉砕。
例の20万円もするウルトラミキサーでネギオタをミンチにしたくなるんですが。これだけ情報を提示してもまだネギオタなんてやってるんだからすげぇわな。

そう言えば今回もシャフトが手がけるっつー事でなんか頭の悪いネギオタが「後は……担当されるシャフトさんの努力次第ですね(遠い目…)」なんて書いてる。
アホ?って言うかアホ確定だな。お前アホで確定の赤ランプ。俺他人と喧嘩するって基本的には時間の無駄だから「まー時が来れば嫌でも分かるって(笑)」
と書いている。そんである程度時間が経過したあとにそいつに話を聞いてみたら「確かにそうだった…」と言う事で結局は俺の方が勝つんだから。だから喧嘩とか
基本的にはするつもりが全く無い。一応書いておく。ちなみにシャフト云々ではなく問題なのはどれだけ有能なアニメーターを集められるかと言う事。
それと予算。それと制作期間。重要なのはそこら辺です。会社名ではなく制作環境の方が圧倒的に重要です。会社名でしか判断出来ない奴ってなんなの?(笑)

それを踏まえてシャフトの話。これを聞いた時には「えっ?ひだまり2期作ってるんじゃないの?」とか思った。シャフトは主に2ライン制を取っている。
でも最近は他社からのグロス受けが目立ってきたな。今こうやってグロスを受けて次の機会に元請けとして今度はグロスを投げる立場になりたいって事?
とか色々思う訳なんだが。多分今は「絶望班とひだまり班」だろうな。絶望2期終了次第ネギに移ると言う事か?いずれにしても予算がどんだけ使えるのやら。
シャフトが外に多数投げる、と言うのはあんまり聞いた事が無い。ARIAの話なんだが3期になってグロス投げする会社の名前が増えた。会社多数。それとサトジュン人脈。

「シャフトが良くグロス投げしてる会社:パストラル、トランスアーツ(創価学会系企業、問題あり)」
「ハルフィルムメーカーが良くグロス投げしてる会社:シャフト、TNK、南町奉行所、Production I.G 新潟、スタジオワンパック、フロントライン」

これぐらい違うからな。とりあえず「時間も短いしシャフトは多分自社でやると思う。仮に投げるとしてもいつものパストラルに対してだけ、って言うぐらいだろ」
「制作期間がやや短いのが気にかかる。とりあえずシャフトのサブ班が出動するんじゃないですか?」と言う事も含めて期待度は100点満点中の60点。俺の評価。

ちなみにARIAで神作画云々って話もあるけどどうも会社単位と言うよりはサトジュンの努力っぷりとかそこら辺の個人的な人脈による物、と言うのが大きい。
もしも佐藤順一がARIAに関わっていなかったら?と考えると割と面白作画になるんじゃねぇ?ぐらいの勢いで。1期2期は比較的面白作画になってましたが
あれは完全にスケジュールが破綻していたな。2007年はOVAの1本に絞った事で2008年への準備も出来た。そこら辺のスケジュール調整の賜物だろ。
マジレスすると京都アニメーションでもスケジュールに余裕が無ければウンコなアニメを普通に提出してきます。会社ってそう言うもんです。結局は人なのよ。

[ TVアニメ「ARIA The ORIGINATION」DVD第1巻発売記念イベント開催! ] TVアニメもいよいよ終盤を迎え、ますます目が離せない!大人気未来形
ヒーリングストーリー「ARIA The ORIGINATION」のDVD発売記念イベントが開催決定!当日はメインキャストの後輩3人組に加え、佐藤順一監督も登場!
ここでしか聞けない話や今だから明かせる話など、ARIAならではの素敵ワールド全開でお届けします!ぜひ奮ってご参加ください!!

【ゲスト】葉月絵理乃(水無灯里役) 斎藤千和(藍華役) 広橋涼(アリス役) 佐藤順一(監督) 【内容】 トークショー他
【参加条件】 DVD「ARIA The ORIGINATION」DVD Navigation.1を予約・購入された方先着順。

2008年4月26日(土) 開場:10:30〜 開演:11:00〜 終了:12:00(予定) 会場:代々木アニメーション学院アキバ校(ゲーマーズ本店)
2008年4月26日(土) 開場:13:30〜 開演:14:00〜 終了:15:00(予定) 会場:アソビットゲームシティ
2008年4月26日(土) 開場:15:30〜 開演:16:00〜 終了:17:00(予定) 会場:コミックとらのあな秋葉原1号店

スケジュールカツカツ過ぎ!死ぬ死ぬ死んじゃう!(笑)1時間で終わりかよ!しかも1日で3ヶ所ってアホちゃう?死ぬ死ぬ死んじゃう!(笑)

2008年03月30日(日)04時33分37秒