[ ダライ・ラマ14世、4月10日に成田立ち寄り ] チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が米国に向かう途中の4月10日、乗り換え(トランジット)のため
日本に立ち寄ることが31日、分かった。政府高官は「トランジットなら問題ない」と述べており、日本政府は静観する構えだ。関係者によると、ダライ・ラマ14世は
4月に米・シアトルで行われるイベントに出席するため、経由地の成田空港に立ち寄る。数時間滞在し、日本在住のチベット亡命政府支援の関係者と会談するが、
国会議員らとの面会は予定されていないという。日本へのトランジットは、3月にチベット騒乱が発生する前から計画されていた。(サヨク産経 2008.3.31 20:44)
「国民的にはとっても応援したいけど、空気の読めない政府が心配です><」「Welcome!」「すでに外務省と中共で嫌がらせの打ち合わせ済みです」
「また福田は逃げるのか?」「全力で嫌な顔をする福田」「天皇陛下とのツーショットが見たいな。」「ここで日本が断ったら、正真正銘、日本は世界から孤立する」
「ダライ・ラマさん、なにもしなくていい。なにもしなくても、あなたが来日して大慌ての日本政府の醜態が世界中にさらされるから。」
「早く総理を福田じゃない奴に取り替えるんだ!!!!早く早く!!!!」「今、このタイミングで入国拒否なんかしたら、世界中から非難されるぞ。」
「ダライ・ラマをお守りしよう。」「BBCにCNNにAPさま、来日の様子をどんどん流してください日本のマスコミには期待できないから」
「ダライ・ラマが日本に助け船を出してくれたんだよ!」「絶対歓迎する。それが未来の日本のため。」「ダライラマ猊下が、無事に日本訪問なさいますように。」
「国賓だろ条項世界にも日本が中国の犬じゃないってアピールするチャンスだ」「これ、入国拒否したら世界からバッシング受けるだろ」
「福田とダライラマの会談でも実現したら、ちっとは支持率も上がるだろうにな。かといって、野党もダライラマとは関わろうとしないところが、日本の救いようのなさだw」
「そもそもアメリカ行く途中なんだから拒否する理由が無い罠。」「訪問妨害、行動制限したら、欧米からボコられるの確実だな」
「中国、バブル崩壊の兆し 株価下落、不動産も異変」「てゆうか半年ぐらい前に、ブッシュ大統領が直々に会談してるんよね。」