「ARIA The ORIGINATION」の放送が終了致しました。関東地区が最速なんでネタバレが以降の放送地域の方々に襲ってまいります。あー大変だね。棒読みですが。
テレビ愛知では27時5分から。テレビ大阪では後日。ぶっちゃけニコニコとかにアップされてる方を見るのが速いと言う。今のアニメビジネスの最大の問題点は速度。
パッケージに収録して売り出そうってやってる時点で今の情報伝達速度には勝てる訳ないじゃん常識的に考えて。DVDなんて解像度とスピードの面で売れなくて当然。
むしろ売れてる方がおかしい。買ってる方がおかしい。買ってる奴らってぶっちゃけキチガイ入ってるでしょ?アニメ関係の作品に関して言えばマジでそう思う。
金の無駄。あとついでに書いておけば時間の無駄。そう言った事はとまむさん今後一切致しません!と言う流れの方を採用する事に致しましたと言う話でも1つ宣言。
原作もこれで最終回なのでアニメもこれで最後。金儲けにひた走る奴らが特別編だの連載再スタートだのやったりしない限りはこれが最後。やるとは思えませんが。
てかやるとして一体今後のストーリーはどうするつもりだよ!また「あ」で始まる名前のキャラを増やすのか?もういい加減にしてくれよ(笑)多すぎるんだよ(笑)
なんて言う事になる。そもそもアニメ云々と言った所でハルフィルムメーカーはもはや死に体なんだから無理でしょ?冷笑するだけ。これ以上やったらARIAが汚れる。
なんかARIAコスしたブス女のエロビデオとかあったな。アホちゃう?こうやって作品をぶっ壊しに掛かるって言うのはヤクザが多いエロビデオ業界には良くある事ですが。
原作と同じ最終回となりました。原作補完。そんな感じの言葉が似合うアニメ3期の最終回。まーそうなるわな。面白かったんだけど新鮮味は全く無かった。
基本は原作補完だからね。最終回は特にそれ。基本的にはこれで終わりです。ゲーム第2弾?それは本筋とは別の所なんで割と無視しておりますが。これでおしまい。
そう言う訳で3期まで終了してこれでアニメも原作も完全終了致しました。たぶんね。それと先述したハルフィルムメーカーも終了致しましたと言う話。結局の所
とまむさんの見立てだった「蝋燭が燃え尽きる前の最後の輝き」と言うのは正解だったみたいですね。「な?俺の言った通りだろ?」と言う事で書いておきますが。
きっとあれだ。ファイングレインがARIAのアニメ最終回直前に高松宮記念を勝ったのはふたご姫的な馬名を授かったと言う事で死に体になっていく会社な状態の
ハルフィルムメーカーに対する餞だったんですね。と言う事で。ねぇよwwwと言いたい所だが今後の会社経営を考えた場合にはやっぱりダメダメになっていくわな。
やっぱりなんだかんだ言って佐藤順一は面白フェイスではございましたが偉大でした。と言う事なんですね。いや〜失って分かる人脈と言う構造の大切さ。
話全く関係ないんだがチベットにおける虐殺問題について日本人の大半に(とまむさんはネオ日本人だから関係ないんですが)情報が行き渡っていないのは
「テレビが肝心な所を取り上げない」と言うのが最大の問題でございます。最近はこの手の問題が多発しております。要するに嘘はついていないんで。嘘つきは悪い奴。
とか言われておりますけど実際には「説明不足」の方が重罪なんでこれからは「嘘つき」ではなく「説明不足」が最大の侮蔑的呼称へと持っていくのが正解です。
「なぜ暴動するのか」と言う肝心な所を説明しないんだから説明不足ですね。「民族浄化政策や宗教弾圧、非人道的な人民解放軍の血なまぐさいやり方」に触れない。
もうこの時点でバカなマスコミは最低最悪でしょう?と言う事になる。そんなマスコミを疑いもせずに普通にふんふんと頷いている様なアホばっかりなんだから日本終了。