2008年04月01日(火)日記は1日3回程度でいい。

外でも出るか。外出開始。俺がどこに住んでるのかって?日記をしっかりと読んでいれば見当がつく。外出を開始して北へ。北西風が強烈に襲ってくる。外で鳴り響く
北西風の音色は悪魔の叫びかはたまた地獄の入り口か。それぐらいの強風を伴って巻き起こる偏西風。砂煙や砂利の連鎖反応も返ってくる。後始末が悪い。
逆らって立ちこぎを連続しないと対抗不可能。風速20メートル近くと勝手に推定する。北西へ。そして北西の風。邪険に扱われるのは俺の身体。反逆するのは俺の心臓。
対抗して。抵抗して。サイクリングロードを使うのが信号も対抗車両も自動車も無くて1番快適に進む事が出来る。そう言う訳でゆっくりと進んだ。ゆっくりと進んで
心房細動の様な症状も飛び出す始末ではあったが当面の休憩地点である所の前橋市桂萱地区へと到着。サイクリングロードと一般道を繋ぐ上り坂を一気に駆け上がる。
駆け上がって降りて向かうのはドコモショップベイシア前橋モール店。比較的最近オープンされた。無料コーヒーも一応ある。…無料コーヒーのカラクリも
一応は知っているが。あんまり数は飲まないよ。せいぜい1杯か2杯程度。紙コップ小サイズでその程度。せいぜい150cc行くか行かないか。なのでご安心あれ。

到着して店へ入っても基本は高い905iばかり。この性能でこの価格だったら安いとは思うが「必要ない機能があるからdisable扱いをされて結局は高く感じる」と言う。
D905iはカメラが28mmの広角側に寄ってるんだが四隅の樽歪みがひどいひどい。俺があまり広角を好きになれない理由になる。GR DIGITAL程とは言わないが
28mmでも違和感の少ない絵を吐き出してくれ。やはりカメラはF905iの一人勝ち。それが905iのカメラ性能。元々富士通は画像処理LSIの性能が高いのは知っていたが
F904iまでは2タッチを搭載してなかったので候補の対象外になる。他にも不満は色々とあるがカメラだけで言えば905iの中ではF905iが最強。SO905iCSとか笑わせる。

液晶のハード性能。カメラの処理性能。それはF905iが最強。文字入力。SDHC対応。工夫回転2軸。それはP905iが最強。F905iとP905iのいいトコ取りが最強。
無理な話ですが。OSからして違ってるからな。つまんない話なので強制終了。店を出る。そして再び自転車を漕ぎだして逆風に虐殺感覚を受けながらも逆らって生存。
サイクリングロードのエンド部分に到達。そのまま一般道へと出て前橋サティにまで自転車を走らせる。1階で駐輪を行って入店すると目の前にはサティトークオン。
さすがに904iはもう無いです。704iならありますが正直今更どうしろと。キョロっと見だけで終了。食料品売り場へと向かう。グレープフルーツルビー1玉79円。
ふーん。これがいわゆる円高甘言か。そう言えばサティはイオングループでしたね。忘れてました。ビアードパパのシュークリームやたい焼き屋等々の店も見るが
たい焼きの場合、使っている粉やあんこが中国産と言う可能性もある。なので今はたい焼きなんて到底食べられません。群馬県産の小麦粉を使った料理。それが最良。

地産地消の考え方の元、比較的小麦の生産量が多く日本国内でも上位の群馬県。「味の民芸」と書けば地元群馬の人間だったらある程度は知っているでしょう。
そんな話は横にでも置く。試食があったのでグレープフルーツルビーを試食する。他の客の分も当然残しておく。2つ3つの切れ端を喰ったらそれで終了。
黒い買い物かごを持ってサッカー台に置かれていたクッキー1箱99円を1つ手に取ってあとはいいやと判断してそれ1つだけをかごに入れてレジへ。途中で
トップバリュの袋ラーメン1袋5個入り178円と言う表示も見かけたが果たしてこれは原材料どこの国のものを使ってるんだ?と思うと不満だらけになる。
フリーダイヤルの番号が記載されていた。今持っている携帯で問い合わせようか?とも思ったが買わなければいいだけの事なんで今回は見送った。ナショナルブランドの
半額と言うのは広告宣伝費で3割引出来るあとの2割はどこからやってくるんだ?と考えると割合とまむさんのこの考えた事と言うのはドンピシャ臭くなる。
腰の曲がったお婆さんとか未就学児を連れている母親とかの流れから逸れる場所で手にとって商品を眺めるも遠慮しておいた。そう言う訳でクッキー99円を清算。
ロッテリアにも入店するがバイトがどうにも不謹慎。理由はあまり詳しくは無いが心理的な面で圧迫される。そう判断して遠慮しておいた。自転車に跨がって行きとは
逆の南東方向。風は追い風に早変わり。行きとは全然違う自転車のタイヤの回転に多少疑問を抱きながらも平凡に帰宅。文章量減らして密度を上げる日記を認める。

2008年04月01日(火)12時52分36秒