2008年04月03日(木)何があった

[ 緊急の、緊急の、大切なこと ] ▼みなさん、あさって4月5日の土曜日、関西テレビの「ぶったま」という番組を視てください。関テレの放送地域でないかたも、
電車や車で移動してくださって、視てほしいくらいです。関テレと利害の関係がないぼくが、ここまで言うには、わけがあります。チベットの民衆蜂起をめぐって、
日本からやっと初めて発信される、ある良心に基づく訴え、アピールがあります。▼番組は朝9時55分からです。しかし、最初は阪神タイガースの大活躍を中心とした
野球のコーナーです。この番組は、報道番組ではありません。だから最初は野球であり、そのあとも、ニュースと関係のないコーナーが続くかも知れません。
しかし、やがてニュースのコーナーになります。そのコーナーでは今週、ぼくが生で、お話しします。そして、今週だけは、ぼくのお話だけではなく、この国の
心ある人がみんな待っていた、チベットをめぐる良心のアピールがあります。何時何分頃になるのか、正直、ぼくには分かりません。生放送ですしね。もしも野球や、
その他のコーナーを視たくないかたは(…こういうコーナーも、出演者やスタッフが頑張っていますから、できれば視てほしいですが)、たとえば、とにかく
チャンネルを合わせていただいて他のことをしながら待っていただいてでも、その良心のアピールの時間を待ってください。▼こんなお知らせをするのは、
もちろん、その良心のアピールの勇気に応えるためです。ぼくや関テレのためではありません。(青山繁晴 2008年04月03日 15時47分55秒)

ここまで言うのであれば何か特別な事柄を発信する予定があると言う事か。「チベットの民衆蜂起をめぐって、日本からやっと初めて発信される、ある良心に基づく訴え」
か。正直これだけでは見当がつかない。まー関西テレビに関してはチベット人をチベット族と表現する様な無知。もしくは非人道的な。そう言う事をやっているので
正直「期待は最初から出来ません」と書いて終わるだけ。ネットに誰かがアップするんじゃねぇの?と言う事になる。そして青山が「甘いな」と思うのは
「…こういうコーナーも、出演者やスタッフが頑張っていますから、できれば視てほしいですが」と言う部分。頑張ってる?その頑張る方向が間違っていたら
俺は絶対に契合しない。そんなもんは「幾ら頑張っててもつまんねーんだからみねーよ」になる。頑張ってるかどうかではなく合うか合わないかが重要。
頑張ってる?この世に頑張ってない奴なんか居るのか?そんな無気力な奴が?頑張ってるのは当たり前。そんな事で見る見ないを決めるのはお話になりません。以上。

2008年04月03日(木)16時09分02秒