今日はお釈迦様の誕生日です。関西テレビ「ぶったま」の中で仏教徒としてチベットの自由を求める書簡を取り出して読んだ天台宗のお坊さん。その事自体は
知られているが所属(?)している寺がかなりの格式高い寺である件について。日本での聖火(笑)リレーは長野市の善光寺からスタートする予定ではあるが。
「圓教寺って…。正直寺の格で言えば善光寺とタメ張れるぐらいの格だろ。なんつーか、東京の銀座に対抗出来る大阪の心斎橋みたいな感じ?」と言う事で。
例の抗議に関しては実は弱い寺ではなく強い寺がやってきた。と言うのにも実は意味がある。…仏教だよな?どっちも仏教だよな?方や本物、方や守銭奴似非仏教。
どちらも天台宗。似非仏教!似非仏教!シナキチガイに魂を売り渡した善光寺なんか似非仏教!坊さん殺すぞクソ野郎!…と罵っても反論できない訳ですが。
長野で抗議するのであればチベットの国旗だけでは無く日本の日の丸も一緒に掲げておいた方がいい。どうせバカなマスコミがチベット国旗だけを取り上げて
あくまでも一部の人間が抗議しているだけなんですよーと言うプロパガンダをまき散らすに決まっている。そんな訳ねぇだろ?「普通の日本人」が怒ってんだよ。
と言うのをアピールする為には当然日本の日の丸も一緒に掲げている事がベター。それで特亜色に染まった工作員が大量に沸いてくるとは思うが。ナイフとか持って
普通にそこら辺を当日はウヨウヨしていると思うがそう言う時にこそ税金で食わせてやってる役立たずのマッポどもをこき使う。と言うのが正解だろ。
チベット国旗を掲げるのであれば同時に日本の日の丸も掲げる様に。そして小さい旗ではなく可能な限り大きな旗を掲げる様に。それが最良の抗議方法。
[ 抗議活動続く北京五輪聖火リレー、待ち受ける長野は ] チベット民族への「人権弾圧」を焦点に、ロンドンに続き、パリでも激しい抗議活動があった北京五輪の
聖火リレー。26日に聖火を迎える長野市では7日現在、行事に大きな予定変更はないものの、中国政府側が警備強化を求める動きもあり、主催の実行委員会などは
情勢を注意深く見守っている。人権問題のアピール活動を予定する県内の市民団体は「妨害行為では主張が伝わらない」と平和的な訴えを探っている。「粛々と
進むと思っていたロンドンであそこまでとは」。長野市教委が事務局の聖火リレー実行委員会の担当者は7日、ニュースで知った「予想外」の事態に戸惑った。
公募ランナーの中には中学生や女性もいるが、今のところ不安などを訴える問い合わせはなく、市職員、ボランティア、警備員らスタッフ約1300人が県警の
応援も得て臨む当日の日程やルートの変更も予定していない。ただ、ここに来て抗議活動の広がりは無視できなくなってきた。中国の北京五輪組織委担当者が同市を
訪れ、リレー中の抗議活動抑止を要請したことが明らかになった3月下旬以降、「(リレーを)やめろ」といった抗議や中国当局への批判が10件ほど寄せられて
いるという。近く中国大使館関係者らが訪れ、あらためて警備の強化を求める予定。本番3日前の23日、走者がどの区間を走るかを発表するが、担当者は「発表を
遅らせた方がいいかどうか。今後のリレー開催地の様子を見て考える」と慎重だ。県警は交通、警備など各部横断で対策を話し合い始めている。リレー前後に、
デモやチラシ配布を計画している市民団体などがあることは把握しているが、「(欧州のように)個人で飛び込んでくるようなケースまでは把握できない」と関係者。
海外ではリレーコースと沿道の観客を隔てるフェンス設置などの対策が取られているが、具体的な警備の陣容は情勢を見て判断することになりそうだ。一方、当日に
アピール活動を予定している市民団体は、海外での騒動には距離を置く。「妨害や暴力では純粋な主張は伝わらない」。県内有志でつくる「チベット問題を考える
長野の会」会長の農業野池元基さん(49)は言う。リレー前夜、インド生まれのチベット難民二世、ツェリン・ドルジェさん(34)=名古屋市=を招き、市民との
交流会を開く。当日は沿道で、北京五輪の公式スローガン「一つの世界 一つの夢」に対し「チベットに自由を チベットに人権を」などと書いた横断幕を掲げ、
人権問題の改善を訴える予定だ。「チベット問題に対する強権的な中国の対応が、標語にいかに反しているかを訴えたい」との趣旨だが、行動はあくまで「合法的、
平和的にアピールする。拡声器も使わない」としている。公募ランナーも政治的アピールと聖火リレーを切り離すことを求め、チベット問題への中国政府の対応を
疑問視する長野市豊野町の山岸重治さん(76)は「五輪という注目が集まる場で、チベットの立場をアピールしたい気持ちは分かるが、聖火リレーを妨害するのは
逆効果」と指摘。長野市安茂里の会社員竹内忠雄さん(61)も「平和の象徴である聖火はそっと見守ってほしい」と話している。(サヨク信濃毎日 4月8日)
ヌルい、、ヌル過ぎるぞこの感覚!!恥を知れ!!中国による「殺戮と弾圧」を対岸の火事として、オリンピックをただの慶事くらいにしかとらえていない感覚が、世界で
どれだけマヌケ扱いされるか反省しろ!! 中国人が大量に長野に入って、聖火歓迎を「偽装」する情報が入りました! 俺の実家から電話来て相談があったんだが
長野県警から実家の民宿に問い合わせが来たんだそうだ。普通はOKするところなんだが、内容は貸切であることと和風でなくて中華できるか?という。これって
どういうことなん?聖火マラソンで長野にも来るんだがおかしな雰囲気になってるとか。断った方がいいと言っておいたが、もしかして長野やばくないか? 中国の応援
団体が来るー! 親父に再度電話したら、どうやらホテル一ヶ所が受け入れしちゃったみたい。知り合いのホテルが貸切になったそうだ。これは駄目かもわからんね。