[ コードギアス三話流出 ] つい先ほど、スタッフ一名逮捕されました。明日の緊急会議で3話の放送中止が決まります。今後の対応は4話を繰り上げて放送するか、
2週間放送中止して流出した3話を一部作り直して放送するかを決める。監督を含め全キャスト・スタッフに通達されました。ネタじゃあないよ流出後会社に
通報電話があり防犯カメラで調べたらこういう事になっただけ。ネタやヤラセと楽観的にほざいている奴は覚悟しておいたほうがいいぞ。会議の結果後金曜HPで発表。
通報した女性を恨め。今、警察で取り調べらしいからその辺はわからん。MBSとスポンサーが相当お怒りで営業が急遽大阪とスポンサー先に事情説明に行った事ぐらい
マジで!?(笑)ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww サヨク毎日放送涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 寺脇研「チベットに対する中国の態度は、日本の植民地政策を日本が正当化してるのと同じ」 ] 元文部官僚でゆとり教育の立役者の寺脇研が「ちちんぷいぷい」に
出演し、チベット問題や相次ぐ聖火リレーにおける抗議活動でゆれる中国の姿勢に対して、「かつて日本がクソチョンを植民地にした時に、日本側が当事者である
クソチョンに対して『いいことしてやっただろ』と主張しているのと同じようなもの」と指摘し、チベットにおける人権弾圧を正当化する中国を、暗に批判しました。
こんな事やってるから天罰が下ったんだよ?(笑)天罰!天罰!天罰!天罰! …そりゃあこんなバカな事をテレビで吐かせる様なサヨク野郎どもならこうなるわ〜。
とりあえず上記の文章に関しては「会社の内情を書き込みしたら色々と不味いだろ?これが本当だとしたら」と言う事でぶっちゃけ色眼鏡満載なんですが、とりあえず
うわっマジでサヨクギアスR2の3話が流出しちゃってるよ毎日放送ざまあwwwと言う内容が書きたいと言う事でありましてあえて掲載致しましたイエーイ!(笑)
・サヨクギアスのプロデューサーの竹田「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
・サヨクギアスのプロデューサーの竹田「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
・サヨクギアスのプロデューサーの竹田「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
・サヨクギアスのプロデューサーの竹田「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
腐れサヨク死ねw ホントサヨクってキモいですねwww 一応ここに輝かしい(笑)サヨク毎日放送主導のアニメのここ最近の歴史を置いておきますね?(笑)
「エウレカ:視聴率大低迷で大失敗」「サヨクギアス:反日アニメ(笑)」「キミキス:光一死ね」「マクロスF:制作がチョン臭いサテライト」「サヨクギアスR2:3話流出」
すげぇなこれ。他にも「ガンダム種:脚本がアレ」とか色々ありますがもう正直言ってどうでもいいっす!(笑)的な感触なんで資料置いて終わらせますね?(笑)
[ コードギアス 反逆のルルーシュ ] アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」。こないだからケーブルテレビでやってて、何となく見始めました。
最初はなかなか面白いなと思って見てたんですが、話数を重ねるにつれ疑問というか違和感というか、とにかく理解できない点がいっぱい出てきました。
占領された日本を日本人が取り戻すという話かと思いきや、そうじゃない。侵略国の目線で描かれてる。何で日本目線じゃないの?何で主人公が敵国人なの?
何で日本のレジスタンスは「テロリスト」扱い?(しかも旧日本軍か右翼団体みたいな描かれ方をされてる場合も多い)副主人公は日本人なのに侵略国の犬状態だし。
だいたい日本の皇室はどうなったの?滅ぼされたの?このアニメ作った人って日本人?私の思い違いかな?日本人を蔑んでるというか、どうにも日本への愛情が
感じられないのですが。あとブリタニア帝国がある場所って、どう見てもアメリカ大陸ですよね。アメリカ合衆国はどこ行ったの?あるいは超未来の話で
世界地図が塗り替えられてるの?だけどブリタニアってアメリカではないはずなのに、「精神」はかなりアメリカ的ですよね。侵略OK、弱肉強食奨励という国是。
このアニメ作った人って反日の上に反米なんやろか?白状すると、1話目は見逃してしまい、見たのは2話目からなんですよ。こんなに「?」が多いのは、そのせいかも。
こんな時は公式サイトを見に行くに限る。で、見たんだけど、それでもわからん。結局、Wikipediaのお世話になりました。なーんだ、パラレルワールドか。それを
早く言ってよ。じゃあもともとアメリカ合衆国も存在しないし、日本に皇室も存在しなかったって前提なのね。皇室のない日本が、ブリタニアに占領されるまで
分裂もせずによくも存続できたもんだわ、と思ったりもするんですが、ま、それはさておき。wikiの「作品概要」の続きを見てイスからこけそうになった。
製作者のコメントに拠れば、ブリタニア占領下の日本は旧日本植民地の台湾・朝鮮や連合軍占領下の日本を参考にしているとのことである。
マジっすか?だとしたら、製作者の歴史観、めちゃくちゃですがな。まず朝鮮は「植民地」ではないぞ。日本軍が台湾人や朝鮮人に対して、あんな人を人とも
思わないブリタニア軍のようなめちゃくちゃなことをしましたか?(有事ならともかく平時に)インフラを整えた街を日本人だけで独占したりしましたか?
連合軍占領下の日本人が進駐軍に対して「テロ」なんかしましたか?あかん。一気に見る気なくした……(お気楽くっくり 2007-08-21)
途中見ていない回もありますが、一応ひととおり見ました。突っ込みどころ満載とはいえ娯楽だと目をつぶれば、絵はきれいだし、動きはすごいし、それなりに
楽しめる作品でしたが、この作品からにじみ出ているサヨク史観をうのみにしちゃうと危険だと感じました。そこらへんが判断できない人、特に子供は見ない方が
いいと思う作品ですが、アニメ雑誌とかすごいプッシュですからね…。パラレルワールドと制作者側は繰り返し言い訳?していますが、パラレルというには露骨に
現実の投影だし、制作者側の反日・反米・媚特亜的な意図が滲みだしすぎています。そのせいか、主人公には最後まで好感が持てませんでした。他のキャラも
多かれ少なかれ意図的だし、思考がなんか共産かぶれだし、「現実的で大人」なキャラが一人くらいいてもいいのになーと思いました。(mk)
ああ、このアニメが反日思想で出来てるってのは一部では有名な話です。この件では痛いニュースでも取り上げられてましたが下のコメントなどを読んでいると
もっと詳しく判って結構面白いです。しかし、それ以前にこのアニメ全然面白くないんですが、なぜか中高生には人気があるんだとか。私は3話で脱落しましたけどw
ちなみにもう少ししたら「後半」26話が放送されるそうです。今から色んな意味でネット上の意見を楽しみにしてます。(ガキオヤジ)
「お気楽くっくり」では初めてコメントします。いつもはROM専なのですが、一応コードギアスの本放送(地上波)の全27話を見たので、拙レスが参考程度になればと
思います。わたしなりに、くっくりさんの不満・不信の原因を考えてみると、根本のところで「竹P」(竹田菁滋氏)と「MBS」(毎日放送)というキーワードに
突き当たるのではないかと思います。まぁ、竹Pアニメの反日・反米ぶりは今更なので、正直マジメに批判する価値すらないかな、と。むしろ在日採用枠をはじめとした
TBS系列(MBSを含む)が抱えている問題の一つ、と捉えた方が良いのかも。コードギアスについて言えば。反日アニメとしてはいい加減なイデオロギー・歴史観・
世界観だし、戦争アニメとしてはディテールが甘いかな、というのが私の感想です。個人的には、地下資源“サクラダイト”は興味深かったですね。「ぼやきくっくり」でも
言及されたことがある日本海のメタンハイドレートを思い出しました。コードギアスは、竹PとMBSという要素が掛け合わされたことが不幸ではないかと思います。
実際、この作品とほぼ同じ主要スタッフで手がけられた「プラネテス」(原作・幸村誠氏)は推奨の良作です(2005年度星雲賞メディア部門を受賞)。しかも
プラネテスは“あのNHK”製作のアニメにも関わらず、ですよ。コードギアスの監督・谷口悟朗氏の監督作品は欠かさず見てきたので、わたしはアニメスタッフに
かなり同情的です。はっきり言って、谷口作品でこんな“キナ臭い”のは初めてです(ついでに言えば、2クールもあったのに、こんな中途半端な終わらせ方しか
出来なかったのも初めて)。全く同じスタッフで、他局で制作された(つまり制作サイドのMBSと竹Pが排除された)コードギアスを見てみたかったなぁ〜。(独立自尊)
こちらには、初めて書き込ませて頂きます。くっくりさん見てしまいましたか。(笑)コードギアスの世界では、世界は三つの超大国に支配されいて、日本は独立?
(中立?)を貫いていた。ブリタニアの要求に枢木ゲンブ首相はあくまで徹底抗戦を唱え日本は敗れる。日本の敗戦、占領下から物語が始まります。これは別の
見方をすれば「憲法九条」を盾にしたところで、占領下からの始まりは変わらなかったと考えられます。そこの所の描写を入れなかったのはMBS(TBS)の
コードに引っ掛かったのかも知れませんね。物語の中では治安維持のためにテロ活動のあった地域の住民が容赦なく殺されます。テロリスト(レジスタンス)が
武器を捨て投降しても同じく殺される。一見、人道上問題がある描写に見えますがテロリスト(レジスタンス)については、国家がそもそも無くなっている事と、
軍服を着ていないことから「交戦者の資格」に疑問がもたれます。よって、住民、テロリスト(レジスタンス)にしろ国家が存在しない状態では、人権、モラル
そして言論も存在しないことを描いているのではないでしょうか。この辺の描写を受け入れるには時間が掛かりました。以下の様に日本:ブリタニアの構図を
置き換えて考えると、「反日、反米」の文字が浮かび上がってきます。と同時に作品は「国家とは何か」も訴えているはず。テーマとして「国家」「占領」が
関わってくれば、過去の歴史との結びつきを意識せざるを得ないのは仕方のないことだと思う。「日本」という固有名詞を使ったのも他人事とする意識を
させたくなかったのではないでしょうか。 a.日本:アメリカ b.朝鮮半島:日本 c.中国にあった満州国:日本 (xray2662)
[ 中国、また日本の常任理入り支持せず ] 国連と同安全保障理事会の改革に関する日中外務省局長級協議が14日、北京で開かれ、日本が安保理常任理事国入り
への中国側の積極的な姿勢を求めたのに対し、中国側は「途上国の利益を重視すべきだ」などと従来の見解を表明、日本への支持を示さなかった。中国は1月に行った
中印首脳会談の際の共同文書で、インドの常任理事国入りを支持。5月に予定される中国の胡錦濤国家主席の訪日を控え、日本に対しても支持表明を期待する声が
日本側で高まっているが、中国側は現時点で支持する考えがないことを示した。日本の常任理事国入りについては米国、英国、フランス、ロシアの4常任理事国が
これまで支持を表明。常任5カ国の中では唯一、中国だけが支持を表明していない。(サヨク産経 2008.4.15 00:46)
サヨクってキモいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ホントマジでサヨク死ねやゴミが。人類にとってのゴミ。サヨクは生きてる価値が無い。