2008年04月23日(水)姫路。

先日、書写山圓教寺へ再度お電話を差し上げたところこの間の反響が続いているようで未だにメール等が多数あるそうです。しかし問い合わせは増えれど実際に
寺院へ参拝される人数は以前とそれほど大差がないとのこと。そこで播州人でもある当方からのお願いなのですがもし機会があれば是非とも圓教寺へ参拝して
頂きたいのです。確かに電話やメールでの応援も素晴らしいですが実際に寺院へ来て貰う方が金銭的な意味も含めて遥かに励みになるでしょう。また幸いにも現在、
書写山のある姫路では姫路菓子博というイベントも開催されていますし色々と観光を楽しめる土地柄でもあります。ただ当分は長野での聖火リレーや5月の胡錦濤
来日といった政治的な懸念事案も多く皆様もご多忙のことかと存知上げます。ですからお時間に余裕が出来次第で結構ですので是非とも書写山詣りをお願いします。

と言う書き込みを見た。俺もよく見るサイトでのコメント欄での書き込み。と言う事で。あーそう言えば姫路菓子博、やっておりましたな。あと10日ぐらいで
閉幕してしまいますな。俺?俺は近所じゃないんで普通に行けませんが。お菓子か。いいねぇ〜お菓子。とまむさんはお菓子大好きですよ。って言うか姫路菓子博ね。

3月20日(木) 園田第10競走 ダート1400m 天候:曇 馬場:不良 / もうすぐ開幕!「姫路菓子博2008」特別B3一 4歳以上特別 とかやって
俺の好きなチャーミーエリが1番人気で7着と言う結果に「ウギャー!」となったあのレースのタイトルにもなってるあの姫路菓子博ですか。最近どうしたの?
なんでこんなに弱くなっちゃったの?俺もう仰天だわ。何があったん?と思ってしまうぐらいにちょいと成績が下降気味なんですが。早く調子を上げて欲しい。

書写山圓教寺へのアクセスは「JR・山陽電鉄:姫路駅前から、神姫バス「書写ロープウェイ行」で終点下車(約30分)」その後ロープウェイで書写山麓駅まで。
そう言う訳で中心は姫路駅となります。姫路ねぇ〜。俺姫路とかそう言えば1回も行った事無いわ(笑)地元とか近場とか言う奴は行け(笑)けしかけてみる。

2008年04月23日(水)01時31分29秒