チャンストウライ5着だったか。7着にも見えたんだが。上がり3ハロンは3位。切れるタイプでは無いのにそれだけの脚を使えたのか。もっと前に位置しとけ。
いっそ逃げても良かった。エンジンの掛かりが遅いんだから。下原が普通の競馬をしてしまう。もっと積極意識で前へ行っていい。さて次回はどこを使うのやら。
兵庫大賞典?それとも帝王賞?もしくは東海ステークス?色々と考えられるローテはございますがいずれにせよどこへ行くかではなくどんな乗り方をするか。
それが1番重要なのでございます。っつー事で。そして福島牝馬ステークス。俺が2月から書いてきた初音みっくみくステークスはレベルが高い!と言う内容を
裏付けるだけの材料となった初音みっくみくステークスに出走して上位に食い込んだ組の1着2着。…今頃それに気づく奴らは間違いなく白痴。俺から見れば。
俺から見たら。そう言う訳で「今頃言ってんじゃねぇよカス!(嘲笑)」としておきますね。バカはこれだから嫌いなんですが。俺もうみっくみくにされました。
あーミクのニーソ脱がして生脚くんかくんかしてぇー。3次元なんかお断りじゃ!ミク最高!ミクエロい!ミクは俺の浮気相手!(嫁と言わない所が最後の良心)
話全く関係ないけどアクエリアス飲んだ。こう言う味でしたね。あんたそれコカコーラっしょ?いいの?とか言われたら「タダだし」と書いておく。
cmode.jpでいつ120ポイントの無料配布が終わるか分からないからな。今のうちに。と言う事で。マジレスすると買わないのではなく「マイナスにさせる」事こそ
本当は重要なんで。例えば携帯買うのにもインセンティブをガンガン使わせる。例えばおかわり自由でもマクドナルドでコーヒー10杯おかわりする。そう言う事。
あんまり日記には書いてないんですけどやってます。例えば「ドコモショップの無料飲み物を大量にガブガブ飲んでる」「ドコモショップの無料充電をガンガン使う」
と言う事で。そう言う事きちんとやってます。「企業よ傾け」的な事こそが重要なんで。いや所詮代理店レベルであると言う事も知っておりますが(笑)
ドコモがロゴ変更?確実に失敗する。理由は「成功している会社がないから」例えばボーダフォンからハゲに変わってお葬式の様な雰囲気となってしまいました。
これ最近はあまり言われなくなったのはマスコミ側から自重を求められているバカが多いから&慣れたからです。相変わらず「ダサいしウザい」と思います。
auに関してもあのタマゴ型のロゴはどこへ行ったんですか?(笑)的な事で。なんかデザイニングどうたらこうたらみたいな英文も亡くなってしまいましたな。
なんで「他社さー、ドコモバカにしてっけどおめーらも似た者同士ちゃうんか?」となります。成功した企業が1つもありません。基本「CI運動」なんつーのは
おまけみたいなもんで本当に必要なのは会社を「健全利益体質」に変える事でありまして、さて利益がこれで出てくるのかどうか?と言う事になりますが。
ドコモとか関係なく4月はキャンペーン尽くし。新規契約すると商品券プレゼント!とかmicroSDプレゼント!とかやっているよね。ギャルも大量投入!したりして
なんつーか「インセ使いまくってんなー」とか思ったそんな傾向が強いっす。なんで。さてそんだけインセじゃぶじゃぶ注ぎ込んで回収出来るんでしょうか。
違約金制度があるから大丈夫!じゃないでしょ?となりますが。俺としては「インセを減らして違約金制度も縮小させて身の丈にあった経営へと舵を取る」方向で
俺が社長だったら経営を行ってゆきますが。例えばキャンペーンガールを廃止してヘルパーになんかアレな衣装を着させて接客みたいな事も視野に入れておりますが。
あんまり関係ない話ですけどね。セックスだったら夏にやれ!とか書いてみるテスト。いずれにしても「世の中金。しかもハードカレンシー」と言うのがよくわかります。
とりあえず「バカどもは書いていない長野の聖火リレーに関するあれやこれや」と言う内容のアラカルトでも書いておきますね。即気づくだろこんなのは普通(笑)
・チベット人の大量虐殺を許さない面々は自費でやってきて金を落として行ったけどシナチク野郎どもはあんまり自分らでは金を落としてないよね。当局が出した感。
・でかい旗を何本も用意してたんだけどあれどうやって手に入れてんの?普通のルートじゃ無理だよね。って言うかあれだけの大量輸送も普通じゃ無理だよね。
・オリンピックを成功させたいんだったらオリンピックの輪が描かれたオリンピック旗を振るはずだよね。なんであんな虐殺の色した赤い旗振ってんの?
・他国に来て傍若無人な振る舞いが出来るなんて民度が低いね。信じられないね。日本でこんな調子だったらあっち本国へ行ったらどうなっちゃうんだろうね。
・反日マスコミ的には中国様に献上するいい絵が撮れたって思ってるんだろうけどそれって異常な雰囲気にしかもう見えないよね。
ノンポリも敵になりました。
聖火リレーで沿道に立つため長野に宿泊していた中国人留学生をテレビがインタビューしてたら、スーツの大人が出てきて、「勝手にインタビューを受けるな!
俺の許可をとってからだ!」と怒っていた。得意の統制?応援資金は参加者負担やOB、協力企業の寄付と言い、留学生たちは応援に駆けつけたことについて
一様に「聖火を守りたかった。自発的行動だ。」と話しているらしいが、あなたたちに自発的行動の自由は許されてないし、OB、協力企業の寄付だって
中国政府の指示、容認がなければできないはず。つまりは中国政府の動員ということなのである。