2008年04月30日(水)マジかよ…。

[ トウショウナイト調教中骨折、安楽死 ] 天皇賞に出走の予定だったトウショウナイト(牡7、保田)が30日の調教中に右前脚を骨折するアクシデントに見舞われ、
安楽死となった。事故はポリトラックコースの直線で起こった。コーナーを回って加速を開始する地点で異変が発生。右前脚が折れ、3本脚で走る馬を武士沢騎手が
必死で止めたが、故障の程度がひどく回復の見込みがなかった。保田一隆師は「残念。えてして具合のいい時に起こる。気をつけてはいたが…」と険しい表情で語った。
同馬は春の天皇賞で4着、5着の実績があり、有力馬の1頭に数えられていた。(日刊スポーツ 2008年4月30日 12時40分)

マジかよ…。正直嘘だと言ってくれ。天皇賞春では俺は重たい印を打とうと考えていたんだが。…いやそんな事よりも生きとし生ける者がこう言う事になる。
と言う事の方がよっぽど残念だ。ポリトラックか。美浦のポリトラックコースは最近になってその欠陥に対する指摘が強くなってきている。元から正直言って
ポリトラックには俺は全く期待していなかったんだが。最近になって「隆起が激しくなって危なっかしい」と言う事で、結局はウッドチップや坂路調教に戻した。
なんて言う様な事例も報告されている。美浦のポリトラックコースはもうダメだな。使えない。多額の費用を使って整備したのはいいがダメだな。改めてそう思う。

そしてトウショウ牧場にとってはトウショウギアに続いてトウショウナイトまでもがこんな目にあってしまうと言う事で。関係者の悲しみに関しては
筆舌に尽くし難いと言う事だけは容易に想像を行う事が出来る。残念だ。実に残念だ。正直「そんなのってないだろ…」と言う気持ちでいっぱいになってしまう。

2008年01月30日(水)開放

んで。次のウイニング競馬の進行をするのは誰ですか?ついでに流行もやめてくんねぇ?って言うか絶命してくんねぇ。とりあえず2008年と言うのは
お前ウゼぇとしか言いようの無い人間の形をしたゴミどもを粛清する年となりました。今のウイニング競馬の司会者要らない。解説者も予想家も要らない。お前ら不要。
この前のアメリカジョッキークラブカップでトウショウナイトに重たい印を打った人間ひとりも居なかったよな。俺?普通に対抗の印打ってましたけど。たまたま。
基本「俺は偉そうな事は一切言わない。馬が頑張ってくれただけ」と言う事で。直線両方を他の馬に挟まれた。あれが無ければもっと際どかったかもな。
そんな事言ってもレース結果はひっくり返りませんが。60キロとか58キロとかで走ってきたトウショウナイトが今回は57キロ。体重が太めで負けてきたけど
今回はマイナス10キロと絞れてきたー!と言う事で狙い目だった。後からだったらなんとでも言えますね俺。本命はエアシェイディにしていたので本線で大的中です。

…と書いた。最近は予想で色々と重たい印を打ってきて俺の期待に応えてくれていたな。今までありがとうな。とにかく今言える事はただひとつ「御苦労様でした」で。

2008年04月30日(水)13時29分13秒