2008年05月04日(日)色々と。

土曜日に放送された愛馬物語を見た。脚本が目茶苦茶。色々と設定を改変したのか矛盾だらけの脚本に俺失笑。ベースとなる話自体は悪くないだけに違和感。
誰だこんな脚本に改竄したのは。と言う様な意見だった。悪くはないドラマではあるが低年齢層向けのアピールだったのか?と色々と「幼稚っぽい」感覚が目立つ。
とりあえず「管理者が居ない状況において勝手に小さい子供が馬に餌を与えようとすると噛まれてしまう危険性があるから小さい子供が馬に餌を与えようとする時には
必ず大人が立ち会うなりなんなりしないと危険です」と書いておきましょうね。気になったポイントのうちのひとつ。こう言う所から間違った知識が広まってしまう。

最近はマクドナルドで無料のコーヒーを相変わらず大量に飲んでいる。基本「多少店員に迷惑をかけているのは普通に自覚している」と前置きした上で
「やはりチベットだな」とも書いておく。要するに「マクドナルドの経営を多少なりともマイナスにしておかないとこいつらには理解出来ない」と言う方向で。
他にも店員の目の前で「北京(笑)がどうたらこうたらみたいな小冊子を破る」「北京(笑)がどうたらみたいなステッカーの貼ってあるテーブルを叩く」ぐらいの
事はしておりますが。いずれにしても「俺の敵」と認識した上で行動しているそんな体たらく。あくまでも攻撃対象は企業の上と中国共産党であって店員自体は
あまり関係ない、と言うのも普通に理解しているが。こんな虐殺オリンピックなんかに金を出せる歴史認識の浅いクソ野郎どもが居ると言うのが信じられない。

5月4日は天皇賞春だが5月5日はかしわ記念。船橋競馬ですな。メンバーが面白い。俺の好きな馬も何頭か出走しているが。距離と経験と鞍上と。
色々と加味するとやはりボンネビルレコードを上位に取る、と言う事で。決して弱い訳では無いんだが「的場文男で無いと動かせない」感覚になっている。
それは逆に言えば中央では用なしと言う事か?一度中央で的場文男を乗せてみたいとは思うが。フジノウェーブ、ワイルドワンダーはもっと短い距離の方がいい。
今回は「ちょっと長い」と言う印象を受ける。ので、距離適正と言う意味ではブルーコンコルドとボンネビルレコードの一騎討ち、と言う風に判断している。
何故中央ではボンネビルレコードは弱いのか。「斤量を背負ってる事が多い(他の馬と比べて重い)」と言うのもあるがそれ以上にジョッキーの方が問題。
的場文男に慣れたら的場文男以外では動かない。タイプが違うと言う意味で。そんな今年のかしわ記念。メンバーも揃って面白くなってきましたよ。

2008年05月04日(日)09時35分13秒