昼にあうから割賦移行に伴うパスカル変更の案内来てたね。夏端末からかなー 割賦ありとなしがあるけど一括か分割かだけなのか、バリューとベーシックみたいな
感じなのかな?パスカルで割賦登録とかするの怖いわ… 割賦用に口座設定のパッド?届いたから、パスカルで割賦登録させられるんだろうなー。イヤだ〜
いつもは西村氏の剣幕が目立つが今回はせと氏がついに堪忍袋の尾が切れて爆発!逮捕してみろ警察!(この国は少し変だ!よーめんのブログ)
W54SAはauショップでアップデート済みの実機を触った感触が割と良かったんで中古で白ロムで手に入れてみようかな〜と計画中。手に入れたらお知らせしますわ。
えっ?アップデート済み?とか言われたら「もしもしauショップ××店です」「auショップですか?W54SA欲しいとか思ってるんですけど実機ありますか?」
「はいございますよ」「その実機はアップデート済みですか?」「…?」「いやね?W54SAは何度かアップデートの実行が必要だからアップデートを行って
きちんと最新の状態にしといてくれないと買おうと思っても本当にアップデートで色々な欠陥に関して直っているのかどうか分からないでしょ?売りもんでしょ?」
「いえ…アップデートとかしておりません…」「じゃあアップデートしといてくださいね?やり方ぐらい店員なんだから分かるでしょ?最新の状態にしないとダメだよ?」
と言う事でアップデート「させて」おきました。って言うかひどい客だねお前(笑)うんむしろ優しさって言うか思いやりと言って欲しいな(笑)ねぇ?(笑)
auに関してはW54SAがひどいからっつー理由でW61Sを待ってるとかほざいたゆとりどもが今頃になって号泣と言う事で。俺ずーっと前からさ、色々な理由で
正直「W54SAの方がいいと思うけどなー」っつって書いてきたから。例えば「クリアキーの押しやすさ押しにくさ」「テンキーの押しやすさ押しにくさ」
「漢字変換だとかに関してWnnを使ってるW61SかそれともATOKを使っているW54SAか」みたいな事で。過去の日記で何回かに分けて書いておりました。
W54SAだと「祇園精舎」「沙羅双樹」「盛者必衰」とか一発変換出来るんですね。平家物語ですか?そうです。割と「とまむさんの人生観」に近いんで。これ。
「祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)の鐘の声、諸行無常(しょぎょうむじょう)の響きあり、沙羅双樹(さらそうじゅ)の花の色、盛者必衰(じょうしゃひっすい)の
理(ことわり)を顕(あらわ)す。驕(おご)れる者も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。猛(たけ)き者も遂には滅びぬ。偏(ひとえ)に風の前の塵(ちり)に同じ。」
「フォルダ移動等々のサクサクもっさり度合い」「文字変換に関する特定の単語テスト」「ウェブ接続までに掛かるコネクト確立までの時間」「電池持ち」
「写真撮影と動画撮影」「その他機能の有無」「対応ファイル形式」 と言った内容で割とテストしてますんで。実機もしくはホットモックで。この携帯が0円って
マジで?正直「不当廉売なんじゃないか?」と言うぐらいに高性能。これで新規0円で機種変更が俺が見た最安価格が4800円ってマジかよとか思った訳で。
でももうとまむさんの近くの店ではどの店へ行っても白雪は売ってないですね。白雪じゃないとダメなの?とか言われたら「うん。正直白雪以外はいいや」
って言うのが俺の感想なんですが。「黒紅梅:黒背景に白文字は見にくい」「山吹:テンキー部分がサラサラで紙やすりみたいで使いづらい」と言うのが理由なんで。