とまむさんが使ってる携帯の電池劣化率。後で買った方の携帯が電池劣化が進んでる。P903iTVが70パーセントでSA702iが80パーセント。と言うのも
やはりワンセグだとかなんだとかに関する動画再生の電池負荷が高い、と言う事ですかそうですか。auも割賦を始めると言う事でこれでどの会社も高くなる。
そして今日発表されたTCAの数字を見てもauはやはり勢いが落ちている。ツーカー分のマイナスでauが初めての純減、とか言う方が話題となっているんだが
むしろ俺としては「去年の4月」と「今年の4月」を比較して去年の4月を100とすると今年の4月は30しか売れていない、と言う事の方が問題だと認識する。
今年の春キャンペーンは新規22歳以下の購入、もしくはMNP(こちらは年齢制限なし)で1万円のキャッシュバックと6300auポイントがついてくる。
それに加えて家族割を新規に申し込むと3150円を基本使用料から割引と言う事でこの3つのキャンペーンを全て合わせると「のべ」19450円分の割引となる。
これだけの事をやっていてなお「売れない」と言うのはどう言う事だろう?とか思った。去年が凄すぎた?いや去年のラインナップと言う事はつまり「W5X」の世代。
例えばW51SAとかW51CAとかその辺りの世代。その辺で売れる要因となる理由?端末性能?そうは思えないな。これだけのキャンペーンをやってもなお「売れない」
と言う事にこそ注目をしておいた方がいい。俺の意見はそれで。…企業体力を削ったキャンペーンをやってこれだけの体たらく。その上今後は携帯本体の値段も上がる。
正直俺がKDDIの社長やauの企画担当だったりしたらよっぽどの事をしないと最悪会社が倒産してしまうかもしれない。と言う事を考えるもんなんだが。いやマジで。
5月10日。そして5月11日は今回の春キャンペーンの本当の最終日。一度は3月末までだった今回の春キャンペーンを延長した。その延長した期間の最終日。
おそらくキャンペーンガールを結構な店へと派遣して売り込みを行う事でしょう。それでどの程度売れるのやら。あまり多くは望まないが情報として一応書いておく。
話は関係ないんだが最近は動画サイトでも結構青山のアンカーの動画が人気を集めていたりする。青山が人気なのであってアンカー人気では無い。と言う所。
それが1番の肝心な内容ではございますけど。「日中首脳会談 胡錦涛の真の狙いを青山繁晴がズバリ」と言う事で。ようつべに。上げてるのは俺じゃないが。
青山の話に関しては話半分で聞いておくのが最良。なんでもかんでもまるっとお見通しと言う訳ではない。しかし個人的にはこの人嫌いではない。理由?
「すぐ泣くから」これに尽きる。人間って言うのは「ええ格好しい」なんで見た目とか割と拘る奴らが多い。そんな中で「カメラの前で泣く」なんて言うのは
基本「あんまり出来ない」事。それを簡単にやってのけるんだからある意味すげぇな。とか思った。泣く理由?例えば「硫黄島」の話や戦没者の話。そう言った
「今の日本が繁栄出来ているのは一体誰のおかげなんだ?」と言った「基本中の基本」「戦争で日本の為に散った人たちの事」で泣く。なので違和感は無い。
むしろその辺りに関して言えば泣いて当然。むしろ「推奨」であって「冷笑ではない」と言うのが俺の基本線でもある。道徳の授業で戦争についてやってるか?
と学校の先生に向かって聞きたくなる。サヨク的な教育ではなく「戦争」「靖国」「アジア解放」「白人と黄色人種」と言った現実的な側面において。と言う事で。
泣いて当たり前。その事で泣ける。個人的に「青山は嫌いではない」と俺が断言出来る理由はそれ。嘘泣き?むしろそっちの方が格好悪いだろ?(笑)となる。