2008年05月17日(土)none.

今日の広島対ゴミ売りは広島が9回表に東出のタイムリーで土壇場で追いついて5−5の同点。延長戦に入って10回の表に栗原の2ランホームランが決勝点。
結局その後も1点を加えた広島が8−5でゴミ売りに勝ちました。宮島さんの神主が御神籤引いて申すには今日もカープは勝ち勝ち勝ち勝ち。となりました。

そんなどうでもいい話。むしろヴィクトリアマイルの話。俺としてはブルーメンブラットとレインダンスの2頭を応援する事にしている。レインダンス反応が悪い。
そんな追い切り状況。理由は非常に簡単で「厳しい競馬を何度もしてきたから」と言うのが理由。最近の話で言えば例えば鳴尾記念はレベルが高かった。
そう言う競馬をすると反動が出る。中山牝馬ステークス。そしてオーストラリアトロフィーと、鳴尾記念の反動をまだ引きずっていると言うのが俺の印象。
決して弱くはない。むしろ強くなるが為の反動期間だと思っている。レインダンスは弱くないから。直線勝負に賭けると言うのはやめた方がいいが。
18番枠か。あまりいい枠ではないが決まった物は仕方がない。俺が鞍上だったら「そろっと出る」そして「ワンテンポ遅らせたタイミングで仕掛ける」事をする。

レインダンスの場合「仕掛けが微妙に早い!」と最後の1から3完歩で止まってしまう。脚の使い所が難しいタイプ。切れ味勝負でこそ生きるタイプ。
どこまで「仕掛けを我慢する事が出来るか」と言う事になる。ギアが入る時には一気に6速にまで入るが4速や3速に戻るのも早い。そんな感じか。

そしてブルーメンブラット。去年は「川島お前調教師にGIのタイトルをプレゼントしてやれよ」と言う事でそんな風味で応援していた。今年も出走する。
最近は勝てていないがハッキリ言ってクソ騎乗で負けているも同然。今回は後藤のチンカスか。早め先頭に立つ競馬。仕掛けを早くして持たせる競馬。
そう言う競馬をすればいい。俺の理想としては「先に抜け出したブルーメンブラットを外からレインダンスが襲いかかる!」と言う競馬。どっちが頭か。
それはもうどっちでもいい。と言うか俺がコントロール出来る訳ではない。俺のコントロールの制御下にある訳ではない。一応「改めて書いておく」内容まで。

2008年05月17日(土)22時17分41秒