今日「も」マクドナルドで招待券を使ってコーヒーを飲んできた。無料の招待券を貰おうと配布している場所へと向かったらもう配布は終了しましたとなった。
早いな。結構な枚数を用意していたと思ったんだがもう終わったそうで。何故そこまでしてコーヒーを?とか言われたら「マクドナルドウザい」これに尽きる。
チャイナフリー。まさにそれを全世界規模で叫ぶ必要がある。その叫びに内包されているのがチベットであり東トルキスタンであり南モンゴルであり台湾である。
そう言う感覚で。店舗に向かう前に携帯の充電コーナーで無料充電を掛けておく。それからスタート。この事を未だに知らない世界のクズが日本に多数居るのだが。
到着して喫煙者が居ない事を確認して無料の招待券を取り出して「ホットで」と言う。10杯とかおかわりしてもいいのだがそうするととまむさん頭痛がする。
限度は5杯。そう感じた。行動に支障を来す程のカフェインの摂取はやめましょう。ほどほどにね。5杯でも十分会社に対しては打撃を与える事が出来ますから。
注文して氷水と一緒に出して貰う。店内は女ばかり。男とか女とかどうでもいい。ただ男の社員と言うのは何故か俺が偉いんだ風をピューピュー吹かせて働いている。
なんだろうその王様感。あんたこの国の最高指導者か何かですか?と言わんばかりの偉そうなスメル。かなりキツい。正直相当キツい。アホとしか思えない。
そして店内で飲んでいる。携帯を1台は充電に掛けている。2台今回は持ち歩いている。SA700iS(もちろん圏外表示)を取り出して時短検索を試してみる。
やはり便利だな。これくらいのライトな携帯の方が普段の持ち歩きには丁度いい。さっぱりした物を食べるのと同じ様な感覚になる。今後の携帯の流れはコレ。
2杯目。3杯目と飲んでいく。飲みながら時短検索で下品な名前で電話帳を登録してみる。五十音順で「あ」から「わ」までを一通り下品な名前で埋めつくしてみる。
比較的まともなのは「わ」で「わっちは主の恋人じゃ」ぐらいか。そんなにお前はホロが好きか。わっちわっちわっちわっちわーっ。と言う体たらくでひどいコール。
5杯飲み終わった所で店を出る。平屋。都心にある様な2階建て3階建てではないので気が楽。やはり都心では俺は暮らせないな。根が田舎者ですから。えぇ。
外出を再開して充電していた携帯を引き取ってそれから充電していたW54SAを持って汚くなってきたカインズホームにでも向かう。2階の屋上駐車場に上がる。
軽く動画撮影。やはり露光を若干プラスにした方が目で見た色合いと同じ様な風景になる。0.3か0.7の増感が必要になってくる。改めてその事を理解した。
後は「ぱぱっとパノラマ」の撮影テスト。撮影する時には「自分の正面」を写すと合成した時にそこが歪んでもうわ〜っとなってしまう。なので
「自分の正面」は除外して撮影した方が違和感が小さくていい。「自分の左側面」「自分の正面」「自分の右側面」と言う光景を撮影する時には横長にしすぎると
画像表示も面倒になってしまうので「自分の左側面のみ」「自分の右側面のみ」で「自分の正面」は普通にデジカメモードで撮影、と言う風にすると歪みが小さい。
そう言う体たらくになった。180度ではなく60度の角度。歪みを入れてもいいなら180度まんべんなく写して下さい。やはり面白いなこの機能は。
こう言ったコテコテの携帯と言うのはメインの通信通話ではあまり使いたくないな。と言うのが自然な心境。その辺りの重圧感と言うのが今後の売れ線を決める。
帰宅してからは軽くネット巡回。Firefox3のRC1がリリースされていた。いよいよ正式リリースまであと少しに迫ったんだな。と言う様な事を実感する。
しかしFirefox3のデフォルトのテーマはあまり好きではないのだが。2のテーマの方が好き。2のテーマを3で使える様にはならないのか?と思った。
その後は電解水を使ってティッシュで各種携帯のロムを拭き取って綺麗にする。そして畳も拭き取って綺麗にする。ティッシュには結構な髪の毛やゴミが付いていた。