2008年05月20日(火)Go for Queen

今日の園田3レースにエリザベスクィーンが出走する。今回こそ勝ってくれ。そう思うだけ。前回は体重を減らしすぎた。今回は6キロとか増やしてきて欲しい。
前回は後ろからの競馬になった。しかしいつもの逃げる競馬よりはこちらの方が板につくのでは?と思っている。前回の競馬。最後の差し脚はそれなりに目立っていた。
今回は逃げるのかそれとも控えるのか。普通に考えたら逃げるとは思うんだが今回は距離1400メートル。1230メートルで逃げるのならばまだしも
1400メートルで逃げると言うのは板野てめぇいい加減にしろやカス。としか形容出来ない。なので俺が板野の立場だったら「控える」「差す」方に回る。参考までに。

今回はそんなに絶対的に強い馬、と言うのが居ない。基本的には「過去に倒した事のある馬との再戦」となっている訳なんだが。そう言う馬に負けるのが
エリザベスクィーンクオリティでもあるんだが。一応警戒すべきなのはチョカの逃げ残りと前走2着のシンジラレナイ。それからライトニングガール。だな。

最近はクズなマスコミが中国で発生した地震を餌にしてチベット大虐殺問題を殆どやらなくなってしまったな。そしてこう言ったバカで幼稚なプロパガンダに
騙されてしまうクズでバカでチンカスな日本人。ホント「世界で1番どうしようもない民族」に成り下がってしまったな。俺は「ネオ日本人」なんで関係ないですが。

ドコモ906iシリーズのパンフ画像だとかが流出している。買おうとは思いませんが。auの携帯がしょぼチンにしか見えない体たらく。au(笑)

SH706i:3インチWVGAだってよ。フルフェイススライドはスライドのメリットを殺してるクソ形式。シャープ死ね。やっぱり死ねやクソカスシャープ。
F706i:スワロフスキーの石ころの様な雰囲気だな。防水携帯。それを除くと凡庸にも見える。FLV対応と書いてある。FWQVGAでハイスピード対応。イルミ(笑)
N906imyu:サマンサタバサ(笑) N706i:フランフラン(笑) F906i:指紋センサーでフルブラウザのポインター移動に使える。FLV対応。SDHC対応。
SO906i:クソニーっつー時点でイラネ。やっと2タッチに対応すんのかよ遅せぇよバカ(怒) N906iL:ホームU(笑)自宅のネット環境に依存する高速回線(笑)
N906i:何が変わったのかよく分かりません。 P906i:ワンセグ受信を本体全体で行う事でアンテナレスにした以外の違いがよく分かりません。

とりあえず「F906iに最も注目しておく。その次がP906i。結局は905i同様にFかPかみたいな体たらくだな。F906iでATOKで2タッチで88で全角スペースを
入力してのかな英数変換の際に半角スペースにしてくれればいいんだが?F905iでは半角スペースにもしてくれないまま存在自体が消えてしまう」んで。…無理か。

2008年05月20日(火)00時13分35秒