エリザベスクィーン3着。勝ったのはライトニングガール。レースの展開としては好スタートを切ったエリザベスクィーン。9番枠から逃げるのか!?
と思ったらやはり内から3番のチョカが逃げる競馬になってエリザベスクィーンは控えて2番手の外目での競馬。淡々とした不良馬場での流れ。向正面中間を過ぎて
逃げるチョカに外からライトニングガールが並び掛けてエリザベスクィーンにややムチが入ったりして苦しくなってきてあれあれ?と言う展開に。3コーナーから
4コーナーでの中間で外からいい手応えで木村健のライトニングガールが上がって内で粘るのはチョカで直線。その後置かれ気味になったエリザベスクィーン
最後はなんとか追い上げて2番手のチョカと並んだ事は並んだけれどもその2馬身半差の先にはライトニングガールがいい手応えでゴールインしておりまして。
最後はチョカとの2着争いでしたがこれは半馬身差ぐらいは内のチョカの方が抜けていましたね。エリザベスクィーンは3着でした。ホントに安定してるけど勝てないわ。
今回の敗因?とりあえず不良馬場。馬場が多少濡れて来ればスピード競馬にもなりやすいんだが今回はドロドログチャグチャの不良馬場でこうなると逆に
力の要る馬場になるので軽いエリザベスクィーンにとっては不利。前回402キロで減りすぎや!と言ってた馬体重は今回413キロのプラス11キロだった。
今回はよくそれだけ増やしてきたな!とは思ったんだが馬体重を増やす為に今回調教量を減らして来たとしたら馬体重を戻してきた代償は大きかったな。
それと距離もやっぱり若干長い。1230メートル戦の方がいい。「距離短縮」「不良馬場にはならない程度の重たい馬場」「出来れば内枠からのスタート」
「他に強い馬が居ない」ぐらいに条件が重ならないと勝つのは難しいだろうな。これで今回で160連敗となりました。カープもびっくりの連敗街道ですね。
最近は惜しい競馬が続いていて今回も3着で複勝は120円つきました。100円買って20円ですね。サイダーボールが2個買えますよ。でもいい加減勝ってくれ。
弱いとは思わない。弱いんだったらこの条件でも普通に大敗してるだろ。「1着(2馬身半)2着(半馬身)3着エリザベスクィーン(5馬身)4着」だから。
一応「4着の馬とは5馬身差がついている」と言う事でそんなに大負けした訳では無い。しかし勝つには展開の助けが必要だな。と言う風に感じている。
そもそも強いんだったら160連敗なんてしないだろ。いずれにしても「次こそは…次こそは…って言うか距離短縮してくれ」と思うだけ。いや本気でそう思う。
板野?今回の騎乗は普通だった。逃げたチョカを無理に追わなかったのは正解。2番手で折り合ったのも正解。今回はなんつーか「ライトニングガールの手応え良し」
と言う事でそれに負けた感じだな。今回手応え良過ぎだろ。あれ木村健でなくても減量騎手でも勝てたんじゃねぇか?っつーぐらいに「いー手応えで上がっていきます」
と俺の脳内で吉田の実況が流れてしまった程なんですが。頼むから今度こそ勝ってくれ。それとあまり返し馬を派手にやって体力を使わない様に。と板野に厳命。