ひと眠りしてた。そして起床。ローゼンクロイツは本当に残念でした。とまむさんの過去の日記を調べてみた所アニオタネタと混同させてネタにしていた最古の日記は
2005年の3月26日付けの日記と言う事で。「ローゼンメイデンとローゼンクロイツを混同するネタを展開するのもあんただけです。」と書いておりました。
この頃からそうやってネタを書きだして居たんですね。そして今日大変な事になってしまいましたと。なんて言うかやるせないな。誰も責められない訳ですが。
藤岡ねぇ。このヘタクソ!と罵った俺の感覚がこうやって図らずも違った形で人に伝わる云々と前の日記で書いたけど藤岡だって殺したくて殺した訳じゃないからな。
擁護する訳では無いが責任をなすりつけようとするのは最悪の行為だろ。どうも金鯱賞が俺の嫌いなレースになりつつ。って言うか今回のこれでなりました訳で。
日本ダービーに関しては大先生のタケミカヅチで。東京ダービーに関しては的場文男のニックバニヤンで。これが本命!と言う事でもう決定してますんで。
そう言う訳で日付が変わるその時までは基本的にとまむさんお悔やみモードと言う事でひとつ理解しやがれお前ら。それだけしかもう他に言う事も無い。
母ロゼカラーが産んだ産駒としては2002年生まれのローゼンクロイツに、その下で2003年生まれのテューダーローズ、2004年生まれのローズプレステージ、
それから2006年生まれのテンペスタローザと居る訳で。出来れば弟たちにロゼカラーの血を繋げて行って貰いたい。競走成績的には微妙なラインではあるが。
そう言う意味でも「兄弟の中では重賞を3勝しているローゼンクロイツが1番種牡馬入りに近い所に居た」と言う訳であって。そう言う意味でも惜しい事をした。
もうちょっとGIでも活躍出来ましたみたいな事があったら現役を引退していたかもな。去年の秋頃で引退しておくべきだった。と今になってしまえばそう思う。
幾ら言ってもしょうがないけどな。言って言って言って言ってそれで帰って来るんだったら幾らでも言え。それは無いから。長い間お疲れさまでした。