[ 富士通、3.2インチ高精細フルワイド大画面液晶搭載「F905i」新発売:カメラ ] 有効画素数約320万画素のオートフォーカス&手ぶれ補正機能付きCMOSカメラを
搭載しています。今回新たに、手書きメモなどの撮影画像の歪みを自動補正する「歪み補正機能」を搭載しました。また、本格デジタル一眼レフカメラにも搭載されて
いる当社の高画質画像処理LSI「Milbeaut(R)(ミルビュー)」を採用し、ハイクオリティなカメラ撮影が可能になりました。
[ 富士通、検索専用「サーチキー」搭載の新発想ケータイ「F906i」新発売:カメラ ] 有効画素数約320万画素のオートフォーカス&手ぶれ補正機能付きCMOSカメラを
搭載しています。今回新たに、高輝度のモバイルライトを搭載しました。薄暗い場所での撮影に便利です。
あれ?F906i発売のプレスリリースからミルビューの文字が無い。俺最初「センサー変えた?」と思っていたんだがもしかしてミルビューじゃなくなったと言う事か?
素直にプレスリリースの裏を読めばそう言う事にもなるんだが富士通のお家芸でシグマと共同開発を行ったミルビューを外すなんて事があるのか?てか何故外す?
コストダウン以外には有り得ないけどぶっちゃけミルビュー残してセンサーの質を低くする方がまだ劣化度合いも小さくて済むんだけどな〜。ミルビュー外したの?
俺てっきりお家芸だから「幾らなんでもミルビューは外さないだろw」とか思っていたらまさかまさかの大逆転負け的な展開を想像しちゃった方が正解だったりする?
これちょっと富士通に聞いてみるわ。電話して富士通に問い合わせをしてこれどう言う事なんでしょうか〜?みたいな事を聞いてみたくもなりますなこれはもう。
2008年05月08日(木)ゆとり死すべし
そして高ARPUに対する隠れた(?)アピールとして大きいのは「富士通の存在」と言う事。今後のドコモを引っ張っていくのは富士通の携帯。他キャリアには無い
「ツボ」として富士通の携帯がシェアを伸ばしていく。ひとつは横モーションと言うギミック。もう1つはミルビューに代表される本当の高画質ビデオ&カメラ。
ニコニコやようつべと言った「一般人による動画投稿サイト」で「相対的にマスコミの地位が低下していく」状況に関しては「一億総カメラマン」になっていく。
そんな時に「ビデオやカメラの画質が汚い」のではお話にならない。「ミルビュー」の地位が高まっていく。画素数ではない「LSIの違い」と言う点が今後
クローズアップされていけば富士通は横モーション以外にもアピールポイントを見つけ出す事が出来る。しかもそれは「他キャリアには無い」ポイントとなる。
…と書いたんだけどなー。なんて言うか「カメラ&センサーが吐き出す画質の違いも分からない様なメクラばっか」だったって事か?(笑&汗)マジかよ(笑)
てかテレビ業界な、カメラ云々も書いたけど元から利益が段々出なくなってきているから。それが最大の業界の癌っつーか問題点だから。収益は各社軒並み悪化。
電波利用料のカラクリもバレてしまったんで今後はそこに対しての突き上げも受けて金を積み増しする必要があるので更に悪化。下請け孫請けと言うシステムも
例の納豆ダイエット事件(笑)をきっかけにして崩壊の構図がパンピーどもにも分かってしまいました。それと土建に借り。最近のテレビ番組が何故か
「無駄な公共工事」「田舎に建設した殆ど誰も使わない橋」などを批判する特集を「やらなくなった」理由はそれです(笑)土建と癒着しまくってキモいですね(笑)