2008年06月03日(火)アルコット

とまむさんはずーっと前から「女は男と比較して劣る云々みたいな事を書いてきたけどなんつーかそれって女性蔑視?」みたいな内容の日記を書いてきた訳ですが。
いやちと違う。なんつーか「育てられ方の差異」と言う事こそが重要。と書いてきている。要するに後天性の話。成育環境。それが滲み見えて来る。それを読み取れ。

っつー事で読み取り企画として「最近はブログをやる声優さんも増えましたね」で「掲載している写真のExifでババーンと傾向が分かります」を実行。以下リスト。

「小清水亜美:W51CA」「豊崎愛生:SO903i」「喜多村英梨:SH905iTV」「今井麻美:W41CA」「下田麻美:SH904i」「落合祐里香:912T」「後藤邑子:WX320T」
「阿澄佳奈:W51CA」「加藤英美里:SH905i」「福原香織:W52CA」「樹元オリエ:SO903i」「名塚佳織:W53SA」「明坂聡美:F905i」「中村繪里子:W41CA」
「小林ゆう:SH704i」「桑谷夏子:N903i」「牧島有希:N903i」「井上麻里奈:SH903i」「たかはし智秋:W53T」「松来未祐:W52P」「植田佳奈:W53H」

こんなもんか。ストーカーみたいなんであんまりこう言う事やるの好きではありませんが。型番からその人の性格や嗜好が見えて来る。本物のな。割と正確に。
仕事現場ではまず一緒にならないだろうなと言う声優さんが意外にも同じ携帯を使っておりましたよ。と言う事もあって楽しいな。豊崎愛生と樹元オリエがペアとは。

さてこれが何が一体読み取れるのか。基本は「ミーハーか。それとも我が道を行くタイプなのか」「それを選ぶ頭の善し悪し(偶然かもしれないが)」この2つ。
あー。大体「ドコモと来ればシャープ」「auと来ればカシオ」ですか。それに当てはまると割とミーハー傾向が強い。軽いと言うか。人見知りしにくいと言うか。
最新携帯に飛びつく人って言うのは結構「友達付き合いを重視している」と思っていい。携帯は「繋がる」と言う事で縁(えにし)の象徴。そう考えてもいい。
事務所的に言えば「これでこの人の本当の性格云々が見えてきてしまう」訳だから「Exif消せよ(笑)」にもなるんだが。そこまでは言わないのか。言えよ(笑)

基本的には割と「あー。この人だったらこれ使ってても納得」と言う事の方が大半ではございますけど。やはり「性格はどんなに取り繕っても滲み出て来る」
と言う事なんですね。分かります。正直「意外〜。と思った人が1人も居ませんでした。なんて言うか納得。と言う様なチョイスをしている人ばかりでした」
すなわち「ミーハーか。我が道を行くか。」「デザイン重視か。中身重視か。」「友達は大事なのか。それとも大事ではないのか。」「素直なのか狡猾なのか。」
と言った所で色々と見えて来るもんなんですね。事務所プロフィール的に10代後半から20代前半までとそれ以降で傾向が大分違ってきておりますが。
…ここでは特にとまむさんの見解を書こうとは思いませんが。別に人がどれを使っていた所でそれは人の自由ですから。あくまでも「参考程度」と言うのが主要な線。

番外編と言うか「携帯ではなくコンデジで撮影した画像をブログに掲載している人たち」では「遠藤綾:F100fd」「新谷良子:Caplio R7」と言うのがあります。
遠藤綾と言うと例のマクロスチョンもありますがなんと言っても例のピンク髪したみWikiさんと言う事でどちらかと言えばキャラに引っ張られてしっかりした
イメージがあったんですが案外ミーハーなんだな〜とか思った。オートで撮影する他にないあんまり操作性の良くないF100fdと言うチョイスはキャラに引っ張られて
「え?」とは思ったんだがキャラと中の人はイコールではございませんね。それで当然なんですね。ある意味現実に引き戻してくれました。と言う事で。

そして1番面白いのはあのすいません新谷さんあなたどうしてそのカメラに決めたんでしょうかマジでマジで。ぶっちゃけた話をしてしまいますとみんなコンデジと
言ったらまー普通は松下とかクソニーとか富士フイルムとかニコンとか。そっちへ行くっつー女の子が割と大半なんですが。そん中で地味ぃイィイィーなリコーに
行くなんて。デザインが割とポップ系だからそれが気に入ったんでしょうかね?これでR7ではなくてR8だったら俺はますます混乱していた所ですが。てかなんで?

…てかなんで?と思っていたら普通にネットに答えが書いてあるもんなんだな。「リコーは接写に強いと店員さんに言われたため」とのこと。だってさ。マジで?
だとしたら店員に言われるがままにホイホイ買ったと言う訳か。危ないな〜とか思った。俺はてっきり自分で選んだとばかり思っていたんだが。なるほどね。
その店員さんが割と知識のある店員さんで良かったよ。とでも書いてみるテスト。そしてそれは逆に言えば苦難と苦悶の道のりと言う事にもなる訳なんですが。

要するに「フルオートでなんでもかんでも撮れちゃいます」と言うカメラではなく割とマニュアル撮影をしないと上手い事撮れませんと言うカメラだから。
つまり「真の実力が出てきてしまう」と言う訳ですかこれ。うわー。絶好のサンプル集やー。とか思った。そんである程度見てみた。えっ?なんで?とか思う様な
そんな露光(夜のシーンなのに露光マイナス1って言うのが良く分からない。それで感度400って…オートってたまにアホな事やるねんな〜)とか。
そう言う風なシーンも見て取れた。あんまり手振れ補正と言うのは効かないんだな。とも思った。マクロは確かに強いね。暗部には弱いですが。マニュアル撮影で
感度調節と露光調節と絞り調節さえあればとりあえずシャッタースピード優先モードだとか絞り優先モードだとかが無くてもそれなりになんとかなりそうだ。

とか思いましたとさ。案外「無くても行ける」「そんなに画質は悪くない」「たまにオートでなんでやねんと思う設定で撮影するポカを見せる程度」ですか。
これはなんつーか「リコー涙目www」と言うかなんと言うか。下手にこう言った方が企業サイトのサンプル画像なんかよりもよっぽど参考になると言う事で。
案外「1/2.5でどうよ?」とか思っていたんだが「行けるもんだな」と言うのが俺の感想。と言う事で。後は1万円半ばぐらいになっていたら買うよ(笑)
マジレスするととまむさんデジカメ最新知識に関しては欲しているけどデジカメ本体に関してはそんなに欲していないから。とりあえず整理整頓してみたりする。
基本は「SA702i&P903iTV&D901iS」だった俺の鞄が「SA702i&P903iTV&Finepix 4500」となっただけですから。F401は現在無償修理中。例のCCDの件で。

[ 携帯かえましたよ。 ] 超綺麗な最新携帯にかえました。そのお陰で、写真が今までと段違いさ☆(明坂聡美 04-30 11:52)

こう言う風に本人は書いているんだが「最新携帯だから」ではなく「ミルビューだから」と言う事を本人にはきちんと伝えた方がいいんでしょうかねこれ。
もしも下手にP905iとか購入したら逆に大変な事になっておりましたな。更に書いてしまえば上記のリコーな新谷の件と同様に格好のサンプルとなる訳なんですが。
そう言う訳で見てみた。…………。あー。ノーコメントで。と書きたくなる様な内容なんだが俺はそこまで偉そうな態度を取るのは大嫌いなんで。
基本はやはり「高画質だな」とは思うが「惜しい」とも同時に思う。要するに「発話キーを押してAFを合わせないまま撮影した」様な画像が掲載されている。
あと出来れば積極的にマクロモードに切り換えて撮影した方がいいかもな。10センチとか20センチぐらいでもうマクロ使っちゃってもいいと思うんで。
細かい事を書いても実践は無理なのでたった一言だけ「撮影する前に発話キー(電話の受話器が外れている左側にあるキー)を押してピントを合わせてから撮影」
とだけ書いておく。いい携帯を買ったな。あとは撮影手順をきちんと踏んで撮影をすればかなりの優れた画質を吐き出してくれる。頑張れ明坂。負けるな明坂。

2008年06月03日(火)01時54分16秒