2008年06月03日(火)have a fun

4500:1/1.7 240万画素 ハニカム処理で最大432万画素 実用最大ISO200 絞りF2.8 F9.8(2種類) 36mm単焦点 露出補正-1.5EV +1.5EV(0.3EVステップ)
F401:1/2.7 210万画素 ハニカム処理で最大400万画素 実用最大ISO400 絞りF2.8-F4.8/F7.0-F11.6 35mmカメラ換算38mm〜114mm相当 露出補正無し

こんな感じか。センサーの大きさやレンズの明るさ等々に関しては4500の方が上。光学3倍ズームや感度に関してはF401の方が上。そんな感じですか。
とまむさん買い換えるんですか?とか言われたら「金があれば買い換えたいねぇ。でも今最新のデジカメっつってもセンサーの大きさに関しては4500と変化無し」
な訳ですが。そこら辺果てしなく微妙だな。幾つかパターンも頭の中には浮かんである。メリットそしてデメリット。色々あるんで。そこら辺でさてどうしましょうか。

あ。どうしましょうかとか書いてあるんだけどとまむさんの中ではもう行動パターンと言うのも決まっておりますので普通に「買いません」になるんですが。
買うとしたら「お金があったらね(笑)」の文字だけで終了しますが。パンピーはどうやらメクラな様なのでF905iでも中古でオークションで買い叩くのも有り。

話関係ないんだけどニコニコに今年の目黒記念の動画がアップされていたな。って言うかワイド中継の方の。何故かは知らないがワイド中継の方が
KBS京都の競馬ワンダーランドよりも激しくアップされている確率が高いよな。ラジオNIKKEIの実況ではなく長岡の「超危険」な「超あやふやな」実況の方で。
いやそうなる事は最初から分かっていたから俺グリーンチャンネルで見ていた訳ですが。って言うかいつもとは勝手が違う中央競馬のレース発走時刻。
なんで中央競馬ワイド中継の第2部に関してはチンカスtvkとチュバの2局だけでした。あー。あのクソ玉ではやらなかったんですね?やらないか?やらないよ。

「今年も長岡さんの実況でお楽しみください。ロックドゥカンプー。」とか書かれる始末。しょうがないよ。さすがに「12ヶ月ぶりの休み明け」の出走だから(笑)
でもそれは例年のパターンであって今年は積雪で中央競馬の開催が月曜日にズレました。なんて言う事もあったからその時に確か実況していたはずなんですが。
ホント「ひどい実況だな」と言う事で。でも他の人に任せる訳にも行かないだろ。場内音声をそのまま流す?それはそれでいいけどあまりにも無難すぎる。
どこかしらで関西テレビのドリーム競馬の中継で「元雄たんが何かこうやらかさないかな〜」と思っているのと同様な。いわゆるひとつの怖いもの見たさで。

2008年06月03日(火)13時17分43秒