「割賦は夏モデル+W61Sからなのに…従来モデルは今まで通りなのに…」だってお!(笑)ホント店員って案外バカだよな。とか思った。いやさ、この間さ
ショップに行ったんですよショップ。そしたら有機ELを搭載した携帯の紹介でショップ店員が作った手作りのPOPで「液晶がきれー!ってみんな驚いてました!」
みたいな内容のPOPが書かれていたんですよ。お前ら液晶と有機ELをごっちゃにするなよ。キャンペーンガールレベルで「有機EL液晶」とか言ってるからな。お前ら…
本当にお前ら…。とか思ったわ。まーどうでもいい話なんですが。そう言う訳で俺から一言。その「従来モデル」がクソだから嘆いている奴らが居るんだろ?(笑)
と言う事で。って言うか夏モデルから割賦か。いやそれは知っているんだが。問題なのは「予価」ですな。あの「スポーティオ(笑)」が一体幾らになるのやら。
って言うか「その従来モデルの中にこれぞ魅力的!と言える様なモンがあるか?」と言う事で。…正直思いつかないんですが。W62SAは旧来の三洋ソフトで
使いやすい事は使いやすいんだが明らかにコスト削減の痕が見え隠れしていると言う事もあってなんて言うか三洋は不遇だな。とか思ってとまむさん心で落涙と
言う様な事もやってしまった訳ですが。KCP+が軒並みゴミ携帯でKCPがなんか性能を例えばドコモとかと比較してしまうとアレだよね状態と言う事で0円やら
1円やらの投げ売りで無いと売れない上にフルサポート(笑)コースでセレクト出来てねぇし的な買い方セレクト(笑)みたいなもんもつけられて普通に涙目だわ。
最近のKCPのau向けの携帯でこれぞ2年使えます!的な内容なモンあるのか?ねぇだろ(笑)もっとW54SAの出来がまともだったらな。白ロムとしては面白いわあれ。
動画撮影に関してはF905iの方が上ですが音声で言えばレートはW54SAの方が上だからな。普通に動画撮影するんだったらXactiとか買えよになる訳なんですが。
そう。「カメラならデジカメ使えよ」「ビデオならビデオカメラ使えよ」「音楽なら専用プレイヤー使えよ」「ボイスレコーダーだったら専用の使えよ」と
言う事で実は今の携帯電話と言うのは何もかもが中途半端なんですね。それを分かっているからこそ「どれも中途半端な性能で数万円?」みたいな事で疑心暗鬼。
それで居て肝心な事としての「画面の見やすさ」「ボタンの押しやすさ」「ソフトの使いやすさ」「電池の長持ち&使い回し出来る構造」と言った方向では
実はちっとも進化しておりません的な事に大半のケースがなっている訳なんですね。それですが。基本的な「嫌われる」理由としては。なので今の携帯業界が
進化を停滞させているのはそう言った間違った方向へと進んでいくと言うのが最大の理由でございます。まー動画サービスとかやった方が「金」は取れますからね。
金の取れない所で気合いを入れたって無意味だと言うのは分かってますけどね。でもねぇ〜。幾らなんでも「そりゃねぇよ」だよな〜?(笑)っつー事で。
どうでもいいけどな。そう言う訳でさっさと動いていく。俺はそれだけをすれば十二分に生きていると実感する。今のとまむさんの携帯のラインナップ?
って言うか持ち歩く携帯は何かって?一応は「SA702iとW54SA」と言う事で。前者は「音楽携帯&スタンドアローンGPS測定(auのGPS測定は使いにくいのよ)」で。
後者は「メール、ウェブ、動画撮影、ワンセグ」で。正直これキャリアが違うからSIMの使い回しも出来ない訳で電池持ちに関してW54SAの電池が少なくなってきたら
単3乾電池2本を使って充電出来るポケット充電器をいざと言う時には使っておりますが殆ど使っておりません普段は自宅&外出先の無料充電コーナーで
きちんと充電しておりますのでとまむさん的には何の心配もございません。と言う事で。ドコモの5月31日までのキャンペーンで諸々の値引きねぇ。
最初は「本体1万円キャッシュバックと聞いてNM705iでいいんじゃねぇとか思ったんだが色々例えば電池パックとかなんやらの値段が高い高い!っつー事で
これは買ったとしても正直例えばオークションに流しましたとしてもそうそう高い値段では売れねぇだろうから16000円程度?で費用が掛かったとしても
それをペイするのは容易じゃねぇな。っつー事で止めました」的な事で。バリューの回線は「905iだろうと705iだろうと同じだけの値引きしかしてくれない」
要するに「バリューコース」と「スーパーバリューコース」と言う様な形での差異が存在していない件について。まーそこら辺がバリューコースの穴ですな。
携帯とか殆ど使わない(携帯としての機能ではなく携帯電話に内包されている別の機能ばかりを使っていると言う点に注目して頂きたい所)様なとまむさんですから。
なので道具としては「SA702iとW54SAとFinepix 4500」と言う組み合わせになっておりますな。問題なのは電池持ちですかそうですか。それとW54SAの若干のバグ。
そう言う訳で。ちなみに以前は「SA702iとP903iTVとD901iS」と言う組み合わせになっておりました。今後も「携帯2台&カメラ1台」は崩さないと思います。
SA702iがソフト面での使いやすさは悪くないんだけどハード面での性能はアレ。と言う事でSA702iの弱点をカバー出来る携帯をもう1台持ち歩くと言う事で。
それといざとなったらSIMを差し替えて使える状態の構築な?例えば「壊れた」「電池が無くなった」等々に対してもきちんと現地で即座に対処したいんで。
メールとか通話とかとまむさんは殆どしませんけどそれでも外出先より必要になってしまうと言う事も普通に可能性としては十分に存在してるんで。それが理由。
コンパクトデジカメでさえも「うおぉー。マニュアルで撮りてぇえぇえぇ…」とか思う今日この頃ではございますけど。って言うか画質はデジタル一眼レフの方が上。
なんで今持っているコンパクトデジカメ全部下取りに出してデジタル一眼レフ買っちゃおうかな〜。オリンパスかペンタックスにでもする予定。買うならな。
キヤノンとかニコンとかは愛用しているユーザーの事を思うとあんまり悪口も言えませんが。「そこに居る人たち」の事も考えましょう。マジで。なんで沈黙。