ガンガン行きますか。以上。とまむさんは家電量販店フェチですか?とか思われそうなんだがそうでも無いです。今日も行きました。いやエアコン売り場へと。
なんで?とか言われたら「ジャマダには三洋のエアコンが売っておりません。こう言った一部の企業の一部の商品は取り扱いません何故なら交渉が決裂したから」
と言う事でこの手のケースはジャマダには良くある事なのですよ。他は?と思ってちょろっと出向いてみた。やっぱりジャマダ以外の量販店だったら三洋の
エアコンはきちんと売っておりますよね?とまむさん三洋フェチですか?とか言われそうですがそうでも無いです。あくまでも評価出来る商品を出してるのはどこか。
それだけでございますけど。それじゃあ逆質問。「三洋以外で使いやすい携帯を作っている会社がありましたら教えて下さい」と言う事でこの質問に答えて下さい。
ちなみにとまむさんが考えている三洋携帯の使いやすさと言う点に関しては「スタンドアローンGPS対応」「時短検索」「サクサク動作」「フォルム」「カメラ位置」
「撮影した動画にチャプターをつけて任意の地点から再生する事が可能」「2タッチ入力対応」「ナイショ通話」「ハンズフリー」「プレイリスト」でしょうか。
一応これだけの特徴がありますよ?と言う事はもう既に過去の日記で書いております。なのでこちらは答えました。そちらも答えて下さいね?(笑)と言う事で。
[ 映画館に三洋製エアコン ワーナー・マイカル 国内26劇場に導入 ] シネマコンプレックス大手のワーナー・マイカルは2日、ウイルス除去などに効果を持つ劇場用
空気清浄システムの設置を大幅拡大すると発表した。今後3年かけて現行の4劇場から同社の全劇場の約半数に当たる26劇場まで増やす。三洋電機製の空気
清浄システムを2006年12月から一部の劇場に先行導入。今回の大幅拡大に当たっては、三洋電機と共同で、劇場用ダクト式エアコンとの一体型を新たに開発した。
水道水を電気分解した「電解水」が持つ強い除菌力などを活用。空気清浄フィルターを電解水で湿らせ、除菌効果を高める方式を取り入れた。(6月3日)
「この部門が終わったらこの会社終わる!」みたいな所にまで追い込まれた奴らは強いよね?(笑)とか思った。今や三洋は「エネルギー」と「環境」だから。
「エネルギー」は要するに乾電池や太陽電池と言ったエネルギーとエレクトロニクス(東芝かよ笑)の部門。「環境」は空気や洗濯機と言った周辺環境の部門。
今や三洋の柱はこの2つだろ。折れたら終わる。みたいな点で。なので三洋エアコンの評判が悪かったら三洋電機は倒産致します。いや〜それはそれで面白そう。
いやいや全然面白くねぇよ(笑)と言う事で。とまむさんが三洋電機を評価しているのは「携帯(撤退しましたけど)」「乾電池」「エアコン」「洗濯機」なんで。
逆に言えばそれ以外はあんまり評価していないと言う。あ、炊飯器とか面白そうだとは思うけど高級炊飯器とかとまむさんぶっちゃけ買えません(笑)と言う事で。
きちんとそう言った「どこを評価していてどこを評価していないのか」と言うのは分別をつけておりますよ?と言う事を知っていて欲しいな〜。ねぇ?(笑)