2008年06月17日(火)サラ金デビューはおとなデビュー(笑)

[ 台湾・駐日代表が尖閣列島問題で国民党に反発し辞職 ] 台湾の駐日大使にあたる台北駐日経済文化代表処の許世楷代表は16日、尖閣諸島問題での対応を
めぐり、与党・国民党から激しくののしられたことに反発し、即時辞職の意向を表明しました。許代表は、沖縄県尖閣諸島付近の日本の領海内で海上保安庁の
巡視船と接触し、台湾漁船が沈没した事故の処理をめぐり、与党・国民党の議員らから「売国奴」などと激しくののしられたことから、「屈辱を受け入れられない」
と16日に辞職の意向を示しました。許代表は台湾独立運動の長老で、民進党政権下で駐日代表に任命されましたが、今年5月に国民党への政権交代を受け、すでに
辞表を提出、7月に辞職する予定でした。一方、今回の事故に対し、日本政府の対応に不満を示す台湾外交部は、事故5日後、許代表を台湾に召還していました。

こう言った骨のある人物も居るんだな。実に心地よい。そしてやはり現在の国民党はゴミカスクズであると言う事が良く分かる。大変に気持ちの悪い話だな。

[ KDDIと三菱東京UFJの「じぶん銀行」、銀行営業免許を取得 ] KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同設立した株式会社じぶん銀行は17日、銀行営業免許を取得したと
発表した。じぶん銀行は、KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同設立した金融機関。本店は東京都港区六本木一丁目に設置され、代表取締役社長には中井雅人氏が
就任する。資本金は200億円。株主はKDDIと三菱東京UFJ銀行で、株式保有比率は50%ずつ。携帯電話やパソコン、音声通話という3つのチャネルで24時間サービスを
提供する。まずは円預金(普通・定期)と振込などの決済サービスが用意され、順次、外貨預金やカードローン、金融商品の仲介、保険取り扱いなどを行なっていく。
今後の業績目標は、開業から3期目で240万口座、預金量1兆円程度で単年度黒字化を、5期目には340万口座で預金量1兆5000億円程度、累積損失の解消を
目指す。auユーザー向けには、携帯電話ならではのサービスが提供されるという。サービス開始時期は7月中旬になる予定。(ケータイWatch 06/17 15:17)

なんだかんだ言って銀行業は金が儲かりますから(笑)逆に言えばこうやってガンガン表に出て行かない事には金の流れが立ち行かなくなる創価学会。と言う事か。
てか何この創価学会臭いタッグ。マジで「ありえねぇ」としか形容しない。この事業の大失敗を本気で心から願っておくよ。キメぇ!!(笑)の一言で終わる。
そしてマスゴミはそう言ったカルト的な流れのタッグであると言う事を例え知っていても発表なんかしたりしない。ホント「お前らも同罪だよ(嘲笑)」でしか無い。

2008年06月17日(火)20時32分07秒