2008年06月20日(金)負け組から勝ち組へと這い上がれ

[ 北海道スプリントカップ、ジョイフルハートが重賞初制覇 ] 19日に旭川競馬場で行われた第12回北海道スプリントカップは、武豊騎手騎乗の1番人気
ジョイフルハートが、スタート直後からハナを奪うと、直線でも危なげない手応えでリードを保ち、7番人気ダイワメンフィスに2馬身半の差をつけて逃げ切った。
勝ちタイムは59秒4。さらに2馬身差の3着に3番人気アグネスジェダイが入った。勝ったジョイフルハートは、父サクラバクシンオー、母マイワイルドフラワー。
半妹に今年のヴィクトリアマイル3着のブルーメンブラットがいる。2001の年セレクトセールで2000万円で落札されていた。2004年6月のデビュー勝ち
以来、2006年BSN賞、2006年エニフステークス勝ちを含む11戦連続連対。2007年ガーネットステークスで13着に敗れて連対がストップした後は精彩を
欠いたが、約5ヶ月ぶりとなった前走の栗東ステークスでスリープレスナイトの2着に逃げ粘り、復調ぶりを示していた。今回が重賞初制覇。通算成績17戦9勝。
鞍上の武豊騎手は、2006年、2007年に続く3連覇。ユキチャンで制した前日の関東オークスに続く交流重賞2日連続勝利となった。

18日は川崎で乗って19日は旭川で乗って。それでこうやって普通に重賞を連日制覇するんだからなんだかんだ言って武豊は凄いな。と言うのが俺の感想。
川崎から旭川まで何時間掛かるんだ?と言う事で。川崎はナイター競馬だから少なくとも18日中の移動は無理。普通に19日早朝よりの移動等々で
きちんと旭川での騎乗に間に合う様にしなければならない。そして別に旭川まで観光に行く訳でも無いんだから短時間だったら食の楽しみもあるかもしれないが
(それ以前に減量がありますが)殆どとんぼ帰りだろうな。それを思うと移動するだけでも結構な手一杯。寒暖差も考慮しなければならない。気温差何度?
ジョッキーは基本的に痩せすぎが当たり前だから。それを思えば寒さと言うのは体脂肪が少ない分身に沁みて当然。それを思うとなんだかんだ言って
ホント、騎乗依頼があれば乗りに行きます。と言うこの姿勢を貫き続けると言う事に対する「苦労」と言うのが良く分かる。それと携帯の電波状況も(笑)

なんだかんだ言って武豊に「だから私はドコモです」って言わせたドコモのコマーシャル戦略としてはあんまり間違っていなかったと言う事か…?と書いておく。

そう言う訳で強かったな。1番人気か。いや連勝していた時には強いな〜とか思っては居たが骨折を繰り返してしまったのは不運だったな。あれが無ければ
もっと順調に…。と思わせる様な状態だった。それでもこうやって強い所を見せたんだから今後に改めて期待を掛けておく1頭と言う事で。7歳馬とは言え
骨折の影響でそれ程レースを使っていると言う訳でもない。まだまだ若い。そう思っている。今後は中央競馬のレースでどの様な強さを見せるのか。が鍵になる。

話全然関係ないんだがSO905iのバリュー一括9800円に続いて705iが全機種でバリュー一括9800円と言う事で売られている。条件は厳しめ。
コジマでもやっているんだな。愛知県の方ですが。名古屋北、鳴海、熱田で実施中と話を聞いたが縛りは2in1を6ヶ月契約しなければならない。と言う事で
ちとこれかなり無茶苦茶だな。としか言い様が無い激しい縛りになっている。他の店で買った方がいいな。そう思った。狙い所としてはやはり705iの方だろう。
何せ前にも書いた通り「905iだろうと705iだろうとコースはどっちも同じバリューコース」「スーパーバリューコースみたいなコースがある訳でも無い」と言う事で。

思いの外早く705iもバリュー一括の激安対象になってしまったな。俺としてはもうちょっとだけ遅くなる。7月に突入してから。だとか思っていたんだが。
あー。ドコモのレッドプラン云々に関しては基本的には8月開始を予定していると言う話を聞いては居るんだがバリューSSが980円になったので
これでもしかして打ち止めか?と言う様な事も考えている。でもそれって新規契約に限定されるのであって既存者の既存契約に対しては何の恩恵も無いんで。
そこをどうするか。と言う意味では「やれよ(笑)ドコモ」と言う事で終了する様な事にもなるんですが。会社だしな。利益の方が優先されるからな。ねぇ?(笑)

2008年06月20日(金)01時36分10秒