2008年06月21日(土)next spring

今の調子は絶好調に近い。しかしこれを今後は「最低の」状態へと持っていく必要がある。要するに「満足すんな」と。そう言う体たらく。オッケー?何がどう
オッケーなんだか分かりませんが。とりあえず外出してた。なんつーか「食料を購入する以外の事に関しては特別に何かをする訳でも無い外出の仕方」で。

なんつーか「てめぇもっと本気だせよ(嘲笑)」と自分で自分をあざ笑っておく。気持ち悪いわ最近の俺は。とりあえずカメラでも触りに行くか。っつって
ジャマダ電機にでも出かけてきた。ふーん。なんつーか「最近ジャマダにauのキャンペーンビッチが居る事増えたよね」で。理由はもう分かってるんですが。
なんつーか「汚物」としか表現出来ないメスゴリラ(笑)みたいなドグマ。そんなちゃちぃー!奴らが魑魅魍魎。俺もうウルトラげんなりしちゃうんですけどー!?
的な様相で。てかなんだこの汚物まみれ的展開。ウンコ(笑)としか形容しない。最近思うんだけど俺の日記を3日に1回程度で読んでる人が居る。とりあえず
「俺の日記は新鮮なうちに読んどいた方がええでー!?」と一応書いておく風味。そんな現実。まー携帯とかどうでもいいっす。むしろカメラカメラ。

リコーのR8を触る。R7とほぼ同価格。だったらR8にするわ。面白いわこのカメラ。特にADJボタン。って言うかスティック?と書いた方が正解な内容になる。
とりあえずそんな感じで。ボタンとしての役割と、カーソルを移動させるスティックとしての役割の両方を担っている。そんなADJボタン。一応ボタンと表記する。
これで「露光補正」「ISO感度調整」「ホワイトバランス調整」「フォーカス設定」と言う風に俺は割り当てている。これが割とすんなりと設定を変更する事が出来る。

R7ではマクロモードのみだったフォーカス移動の十時カーソル移動がR8では非マクロモードでも出来る様になりました。あー。フォーカスを移動して
これどこにピントを合わせるべきか。みたいな事が単純明解に設定出来るって言うのはいいですな〜。とりあえず「使っていて楽しいカメラ」と書いておく。
それがリコー。でも地味だけどな。俺新谷良子が使ってるのを知ってびっくりしたもん。自分で選んだのではなく店員のお勧め?みたいな事で決めたらしいけど。

でもなんつーかリコーのコンデジを使ってる事には変わりないよな。なんだかんだ言って俺の中での新谷良子株が急上昇しまくりんぐ。っつー事でちと俺苦笑。
でも買おうとは思わないが。3万4千円か。後1万ちょっと出せば普通にネットで新品のデジタル一眼がレンズキットで手に入る。レンズキットのレンズは暗い?
俺元々アンダー気味に撮影するのが好きだからぶっちゃけそんなに気にならない。って言うかむしろ歓迎?大歓迎とは言わないまでも小歓迎と言う事でひとつ。

後は軽くK200Dでも触っておく。オリンパスとの比較になってしまうなー。単3電池を選ぶかライブビュー&軽さを選ぶか。そんな所だな。でもとまむさん
そんな事言ったって別に女の子を撮影するとか言う訳でも無しに何を一流カメラマンぶっとんねん!(笑)みたいな事でもひとつ書いておきますわな。
もっと俺のサイトが巨大サイト人気サイトにでもなってカメラメーカーの方からむしろ「とまむ様とまむ様御社の新商品を評価して(以下略)」みたいな方向で?
行ってくれた方が適当に楽しめるんじゃねぇの?(笑)とか思った風味。なんだその風味は。良く分かりませんがとりあえず風味と言う事でいいですね?(笑)

つまんねぇ事書いたな。R8が1万5000円程度になったら買うわ。逆に言えば今の俺的にはコンデジに掛けられる金なんて言うのはせいぜい1万円程度。
もうデジタル一眼レフの値下がりが今や顕著だから。利益を確保する為にコストを削って必要な所も削った虚弱体質なデジタル一眼をキヤノンが出す訳で。
あー例の「F」な。ホント最近のとまむさんにとって「F」と言うのは呪いの文字になりつつありますわ。マジで。んな訳で俺はそのデジタル一眼を認めない。

そう思って退出。とりあえずうんぺけうんぺけにょろーん!みたいな事をやっていてセブンイレブンでコーヒーの試飲で名前忘れたけどなんかカフェオレだっけ?
そんな感じの名前の奴でも普通に飲んでいた訳ですがとまむさんの場合においては。てか何だこの展開&この日記は。良く分からないままここまで来てますな。
っつー事で。あんまり日記に時間を掛けてもしょうもないから短時間でさっさとホイホイと書いてしまう事にでもするわー。そうでもしないと俺やってらんねー。

2008年06月21日(土)21時00分13秒