2008年06月22日(日)crossie delv maria over da warks

最近の好調はむしろ不調の底。そう。それでいい。そう言う訳で今日の日曜日に関して携帯買う?買わない。使わないから。俺連絡取る人間居ないし。
早朝よりシーツを洗濯。部屋中のタンスや机を引っ張って部屋を空ける。掃除機も使わない。まずは箒を使ってゴミを取り、それから雑巾を使って拭き取る。
使わないケーブル。使わない物。捨てるか別の場所に置くか売るか。選択を次々と決定する俺。部屋中を。オーディオ機器の間も。拭き取って綺麗にした。
洗濯物は部屋の掃除をしている間と平行を行って回している。そして部屋の仕上がりが綺麗に仕上がった。まだまだ汚れている部分も若干あるが大半は清掃済。

そうなった。午前5時程度に終了。正味1時間程度の早朝清掃。そして睡眠。起床して午後1時。今日はマーメイドステークスか。レインダンスが出走する。
元々実力はそんなにあるとは思わない。秋華賞2着?あれはメンバー構成の差異。今回はそれ程メンバーも強くない。そして関西圏での競馬。調教も動いた。
これで負けたら繁殖入りした方がいいだろ。と言う展開。最低でも3着以内を期待する。調教は珍しく動いた。問題なのは雨が嫌いなレインダンス。つまり
阪神競馬場の天候がどうなるのか。これがひとつの鍵。展開に関しては特に問題視しない。武幸四郎がヘタクソにでも乗れば別だが。

そして水曜日の大井競馬のメイン競争は帝王賞。枠順も出た。ボンネビルレコードにチャンストウライにアルドラゴン。やっぱりこの3頭が同じレースの
馬柱に並ぶと言うのはあまり気持ちのいい物では無い。さてどうなる事やら。勿論ヤマトマリオンやワンダースピードと言った中央勢、そして地方馬としては
フリオーソやマルヨフェニックス、コウエイノホシも名前を連ねていると言う事で今年の帝王賞はレベルが高すぎて俺性欲処理。っつー事で。
マジで大井競馬は帝王賞を2つに分けた方がいいと思います。無理だけど。なんでこれだけの好メンバーで潰し合いするねんな。と言う体たらくでもある。

フリオーソとボンネビルレコードとの比較。ダイオライト記念でフリオーソが強い競馬を見せている訳だが船橋と言うコースの熟知度、それから展開。
ボンネビルレコードが後ろから行き過ぎたと言う事による少々の自滅。それも含まれている。実力差は殆ど無いと考える。後は展開1つ。

兵庫からやってきた2頭に関してはどちらも強い。チャンストウライとボンネビルレコードは名古屋で対決した事はあるがボンネビルレコードは
こちらでも後ろから行き過ぎたと言う事で最後は疑問符のつく競馬。元々的場文男以外が乗ってもそんなに動かないと言う様な性質がある。と言うのもある。

ヤマトマリオンに関しては前走がフロックと言う向きもあるがいやあれはフロックでは無いと言える。重賞「2勝目」なんだけどな。前走の東海ステークスは。
しかしどうやら気まぐれらしい。気まぐれな女の子。こうやって書いてみると萌え要素にも思えるが競馬に関して言えばちょっとそれでは困る。と言う事で。

後はコウエイノホシがこのメンバーに入ってどうなるのか。正直1番比較が出来ないのはこの馬。鞍上の手応えに関するコメントだけ見ればここでも十分となるが。

そんな感じの事を考える俺。まずは今日のマーメイドステークスの事から見ましょうか。全幅の信頼を置くのは無理だがそれでもレインダンスを最も応援する。

2008年06月22日(日)14時23分36秒