[ 橋下府知事は破産管財人となれ! ] 橋下府知事は破産管財人となれ!大阪府は一度倒産して、夕張にならないとわからない。(せと弘幸 6/26 07:08)
せと弘幸がこう言う風に書いている。今更?今更だな。俺?俺はもうずっと前から「橋下管財人」と呼んできてる。「何を今更」と言った感じだな。実にそう思う。
そんな風な事を思って外出でもしてみたりする。あ、その前に今日の姫路競馬6レースにドンコルレオーネが出走する。今回からクラスが1つ上がってA1クラス。
とは言えメンバー云々に関して言えば勝てない相手では無いだろ?世間もそう思っているらしく単勝は1倍台となりました。危険だな。理由?川原がヘタクソだから。
俺の兵庫県競馬での皮膚感覚としては「園田の中で言えば田中、次に木村、次に下原、次に大山」で「園田の外で言えば下原、次に田中、次に木村」と言う順序。
しかしまだまだ園田の外に出て中央や南関東と比較した場合兵庫の騎手はヒヨッコだな。と書いておく。理由?「経験が浅いから」要するに「園田以外で乗る」
事があんまり無いから。例えば小牧や例えば岩田が中央に移籍しても移籍した当初から活躍出来ていた訳ではございませんが。園田と中央の違いに戸惑い。
そう言う事がありましたな。バカにしてるんじゃなくて経験が少ないが故に納得の行かない騎乗を見せる事が多い。と言う話。そして上記に上げた騎手よりも
俺の中では「川原はヘタクソ」と言う事でこいつがデカい顔してんのが意味不明。どうもペースを読めずに自爆するんじゃねぇのか?とか思ってレーススタート。
後ろからの競馬。1番枠とは言え外からわーっと来られてリズムに乗れないまま2コーナーまで進む。結局は後ろの方から競馬する羽目になって7頭立ての
少ない頭数でペースが上がる訳もなく結局の所は前へ行った馬が楽をした分後ろに居たドンコルレオーネは脚を伸ばすも最後は届きませんでした。で結果3着。
ドンコルレオーネは届かにゃい!とか言って俺の脳内で相も変わらずのハカタビッグワンブーム到来。うん正直川原もうお前ムチ置いた方がいいよ。ペース音痴。
結局は前へ行った2頭で決まって先頭を走っていたオチャメデヒアは2着で僅差の2番手を追走していた2番人気のマイネルカルディアが快勝致しました。
とりあえず「川原正一(笑)」とでも書いておきますね。あれはねぇわ。もっと上手く乗れば2着はあったな。今回はマイネルカルディアがマイナス12キロ。
と言う事で「仕上げてきたな〜」とか思った。そんな訳で流石に今回マイネルカルディアに勝てたとはあんまり思えませんが(あっちの気合いが凄かったので)
それでも「2着はあったやろー」と言う事で。そう言う訳でドンコルレオーネの元馬主(元ですよ?元!!笑)のやしきたかじんに新地で罰ゲームで飲まれとけ(笑)
それにしても昨日の帝王賞。チャンストウライは不完全燃焼だったな。内枠と言うのもあるんだがスタートして内へと内へと押し込められて
「必殺!向正面で動き始める園田まくり!!」が使えなかった。チャンストウライの勝ちパターンはこれだけ。要するに「早めに進出して前を捕まえに行く」
と言うのがチャンストウライの持ち味だったんだが内枠で馬群の内に居るしか無くて前の馬がバテて下がって来るから内へは行けずにかと言って外に出そうとすると
外からどんどんワンダースピードやボンネビルレコードが上がってきて外へも持ち出せないと言う事で結局は直線に入るまで抜け出す場が無かったと言うのが敗因。
とりあえず「下原ー!!(怒)」とか思ったわ。ホントあんたは園田では上手い騎乗してんのに園田を出ると途端にダメダメダメダメのダメ子ちゃんに
なっちまうのな下原理(おさむ)あんたはもう…。外枠だったら結果も違っていただろうな。この後は少々の放牧を置いてシリウスステークスで復帰ですか?
とでも書いてみるテスト。JBCクラシックの前にどこかで1度叩いておきたいんだが。休ませるのであればそうなる。シリウスステークスでまた中央に殴り込みだ!
…シリウスステークスって地方馬も出走出来たっけ?ちょっと調べておくわ。…あー。どうやらオッケーみたいっすね。じゃあそれで。てか少しは休ませろ。
そう思った。いずれにしても決めるのは陣営だからなんとも言えないが。それと園田に関してはこれからどんどん園田の外へと出て行った方がいいな。
いい加減「ひきこもり競馬」は破滅を招くだけだと言う事を知れ。そう言う風に痛感した。てな訳で外出。青山たんの新刊(笑)って本当に売ってんの?
とか思ったんで確認しに本屋にでも向かう。そして到着して軽く探し回るも無い。まーせいぜい2分ぐらいしか探していない訳なんですが(笑)
いずれにしても「売ってない」「普通の本屋では売ってない」「これじゃ誰にも知られませんな(笑)」と言う事でサヨクってウゼぇーなー。とでも書いておく。
サヨクって基本人間はサヨクですから。例えば老害や団塊と言った世代はサヨクになりがちです。要するに他人の話を聞かないから。要するに俺サイコー!
的な事を思ってる「それサイコーじゃなくてサイコだよ」的な老害や団塊の思考と言うのは完全なるサヨクパターンです。そんで論破されるとすぐに権力やら
恫喝やらあるいは手を出したりとかしてくるのでまさにサヨクオブサヨク。と言うのが残念ながら現実でございます。すぐにキレる若者も基本はサヨクです。
そう言う訳で「この世はサヨクでいっぱいだー!(笑)」と言う様な事にもなっているんですね。うんうんそう言う訳なのでひとつこうやって書いておきますね。
終わってみれば今年の帝王賞は1着2着3着の全てで大井競馬に所属しているジョッキーが入り込んだ件について。戸崎的場坂井。うわみんな大井競馬じゃん。
逆に馬は大井「以外」なんだけどな。ボンネビルレコードを中央馬と言うのはなんか違う気もするんだが現在の所属で言えば中央競馬なんだからそれが現実。
結局は青山たんの新刊はどこにも置いてありませんでした(笑)そんなもんだよね。一応書いておくんだがそんなもんでした!!(笑)ダメだこりゃ!!(笑)
なんて思って帰宅して軽くニュースサイトを巡って産経(笑)とか言って色々とまーなんつーか嘲笑していたらなんか秋葉原で職務質問がどうたらで
頭の悪い2ちょんねらーがなんかオタ糾弾みたいな方向に走ってるンだけどお前ら全然分かってねぇなー(笑)とか思った。とりあえず「メディアはクズ」
と言うのが改めて良く分かりましたね。なんでそうやってメディアは擁護に走るのかって?(笑) ヒント「記者クラブ」 ヒント「特オチ」 これでいいか。
なんか「そこら辺の恣意的な捏造云々と言う様な事に全く気づかずに見当違いの叩きっぷりを開始しているニュースサイトの管理人や
頭の悪い2ちょんねらーが
果てしなくバカ過ぎてこいつらもう全員死んじゃった方がいいと思いますそれも今すぐに!(笑)」と言う様な内容の形容&軽蔑でもしておきますね?(笑)
青山の新刊が無かったんで替わりと言ってはアレなんだがWiLLでも立ち読みしてきた。「平沼赳夫:わが新党結党宣言」「日高義樹:オバマが大統領になれない
三つの理由」でも立ち読みしてきた。なんつーか「組織に守られている」って言う奴らは基本的にノホホーンとしていて鼻の上には毒の花☆ってなる具合なんだな。