2008年06月27日(金)有無。

王監督がオールスター出場を辞退 王監督は27日、マツダオールスターゲーム(第1戦=7月31日、京セラ 第2戦=8月1日、横浜)へのコーチとしての
出場を辞退したと明かした。運営委員会には既に届け出済みで、代わって秋山チーフコーチが出場することがこの日、発表された。一昨年の7月に胃の全摘出手術を
受けた王監督は、昨年もオールスター出場を辞退。「コーチは動ける人でないと。迷惑を掛けてもいけない」と理由を説明した。(サヨク産経 6.27 18:22)

苦渋の決断ではあるがそれでいい。本人が決めた事なんだから外野がどうのこうの言う必要は全く無い。いずれにしても「お大事に」と言う事を書いておく。
やはり「手術」と言うのはそれなりの「後遺症」と言う物が残るんだな。そう言う風に改めて思った。しかし手術をしなければもっとひどい事になってしまう。

そんな事をふと思った。自転車で外出。通常よりも高速で走る。事故?会わない。事故になんか会いたくもない。そこら辺は眼力鋭く100億超みたいなトコで。
とりあえず菓子パンを買ってくる。それからセブンイレブンで久しぶりにカフェドルチェ云々で試飲。旨いけど、フランチャイズで老夫婦で経営していて
共に疲れた表情をしている様なそんなセブンイレブンでの試飲と言うのはあまり好きにはなれない。ヨレてるよ?その制服。そこまでして働いて苦渋を舐める。
こう言った犠牲を見るとコンビニエンスストアはもう先が無いな。そう改めて思った。すっかり斜陽の曲がり角。そもそもコンビニエンスストアと言う業態自体がクソ。

それに気づかなかった情報弱者の方がマヌケだろと言う意見もある訳なんだがそれは責めない。情報弱者も「好きで弱者になっている訳では無い」と。
いわば「地図を持っていない」のではなく「地図を落とした」もしくは「地図が古い」そんな感じだな。俺はそう言う風に判断をしておくが。そして遠出。

最近は「遠出」が増えたな。そう言う風に実感をする。そしてベイシア電器が改装工事を終えましたと言う事でどうせ何も変わってねぇよ的な事で店へと行く。
店内のレイアウトは変わりましたね。それだけ。値段は「相変わらず高い」サービスは「相変わらず悪い」店員は「相変わらずウザい」そんでもって
メーカーからのヘルパーが大量にやって来ていて気持ち悪い。そんな状況。普段てめぇはいねぇだろ?的なハゲのおっさんのヘルパーが右往左往。キメぇな。

特売品?あのさー。店が売りたい商品と客が欲しい商品と言うのは別。基本的には合致しない。例えばエアコン。売りたいのは松下とか東芝とかと言った
店に多額の上納金を提出してくれる会社の商品「でしかない」から。それは性能云々ではなく広告云々と言う事で性能比較では全く関係が無い訳で。そこら辺。
とりあえず「知っとけやクソが」だな。店内改装?ドコモのロゴが旧ロゴだったりパイオニアのプラズマテレビのブランド名が書いてある室内看板が
KUROではなくてPureVisionって。いつのだよ(笑)お前これ下手したらパイオニアから怒られるぞ?(笑)とか思った訳だが。細かい所で失笑する。そんな状況。

ダメだな。結論はそれ。遠出した意味殆どねぇな。いや運動能力の向上と言う意味では盛大にある訳なんですが。少し腕の血管が目立つ様になってきたな。
お前はなんなんだ?的な状況でレッツらゴー状態。後はさっさと帰宅でもするかっつって盛大に帰宅。なんつーか相変わらずFirefox3は速いな〜。とか思う状況で。

2008年06月27日(金)19時41分23秒