心底遅いですねー、全体的にトロいというかもう…サクサクと低画質でもいいからという用途には向かないので困ってます。とはいえ「なんとかなりそう」って
予感もあるので頑張って慣れていこうとしていますが、いかんせんバッテリが持たないのも.... そういえば最近は意図的にF30fdを使わないようにしています、
少し無理でもW61S使ってカメラとしてのウエイトをF30からW61に分け与えて生きたい。ただカメラとしては…………ではあるんだけど。ケータイ、ケータイ。
しかし63SA悪くないなーちくしょう、61Sが衝撃的なくらいにバッテリ持たなかったので素直にSAにしておけばよかったのか?と思うことも時々。
きちんと確かめずに買ったおバカさんどもが愚痴ってますよ?みっともないですね(笑) しかもこれで割賦付き、と来たもんだ(嘲笑)
どうでもいいけどな。俺?俺だったらどうするかって?前にも書いたが「N705iでもバリュー一括で買ってIrSimple対応のデジカメでも買って送受信。
N705iはハイスピードに対応してるんでそれなりの速度で画像も送信出来るでしょ。メールに添付するなりして送信してサイトに反映。そして表示。
勿論パケット定額サービスに入っておく必要には迫られるでしょうが1ヶ月に1枚から2枚程度だったら無料通信分の間でやり繰りも可能」と言う事で。
例えば1回の画像送信が300円だとしたら3回分で900円なので無料通信分は1050円と言う事で無料の範囲内ですね。と言う事で。
150KBを送信してパケット割引サービス無しで1回あたりおよそ250円程度。と言う事でXGAでJPEG品質85パーセント程度でそうなるでしょうか。ですね。
きちんと書いてあるんだけどな。一応もう1度だけ書いておきますね。そもそも変人のクソたびがauに拘る理由が分からない。今まともに使えるのはドコモだけ。
と言う悲しい現状があるにも関わらずな。とまむさんドコモフェチなんですか?とか言われたら「むしろ消極的選択方式」ですが何か?としか形容出来ない。
俺この間例のドコモ動画(笑)もうとっくの昔に動画ブームは廃れている訳でむしろ動画をネットで見るなんて言うのはもはや「当たり前」でしか無いのにも
関わらず今更になってなんか革新的だとか言う様なイメージを植えつけているって言うのはアレだね。みたいな事で。しかも爆笑問題(笑)を起用する時点で終了。
あー。あのサヨク野郎?みたいな事で。むしろお前ネットに対して否定的なイメージしか持ってねぇじゃん(嘲笑)としか形容しない。あのヤクザ太田な。
ホント「サヨクはゴミ」と言うのが改めて良く分かる様なチンカスパーソンですかそうですかそうですね(嘲笑)と言う体たらくっつー事で。普通にショップで
「なんでこいつなんか起用してんすかね、ドコモってバカなんすか?(笑)」とか言ってる様な人ですが俺は。そう言う訳でこれももう1度だけ書いておきますね。
そう言う訳で俺の言う事も聞かないでバカやってるバカたびの哀れな愚痴る姿を見てると言うのは大変滑稽な構図なんですね(嘲笑)とりあえず「プギャー!」
とだけ書いておきますね。とまむさんサイト修正をやっておりましたが。例えばフィードを出力するのに必要なサマリー以下の文章と言うのはコーナーごとにある
置いてあるスクリプトにいちいち書いておりました。えっ?それだったら上位フォルダに1つファイルを置いてそれに共通で使える内容で変数を決定しておいて
それを下位フォルダのスクリプトからは「require」等々で読み込ませておけば共通化しておいた方が記述も短くなってさっぱりするんじゃないですか?
と言う事で。って言うかPHPを記述した時期が全然違うんで似た様な例えばhtmlのヘッダに関しても決まってある変数が違っていたりして共通化されてないんで。
「共通化出来そうな箇所を修正する事」「どこからどこまでをグローバルに予約変数として扱うかを決める事」「削って書き足して…と行う事」この順番で
とりあえず1つにまとめてた。うわー似た様な記述なのに変数が全然違っていてもはやしっちゃかめっちゃかですぅ。とか思った。時期が全然違うからね。
とまむ宣言なんて3日前ぐらいに本格的な完成を迎えたのにとまむ競馬予想なんて相当前に完成をさせたスクリプト。と言う事で全然違っておりますね。
特殊なclass指定をする場合には特殊でないclass指定をstrtrで置換してからの出力にするかそれともそこだけは例外として扱うかどっちにしましょうか。
なんて言う事で両方のパターンを試してみて結局はstrtrでもそんなに長さ変わんないわっつー事でそっちを採用したりとかして色々とこうガリガリ削ってた。
結局はコーナー1つ辺りおよそ1000byteの削減に成功して10個ぐらいのコーナー数だから10000byte程度の削減と言う事に相成りましたね。
そんなに削れた訳でもありませんが。むしろ絶対パスをコーナーごとに記述していたんでとまむさんそう言えば渡り鳥みたいにサイトスペースを
次から次へと移転するタイプの人なのにわざわざコーナーごとに絶対パスを記述していたら相当めんどくさい事にしかなりませんよ?と言う事で
たぶん12ヶ所ぐらいに書き込んでいた絶対パスを1ヶ所で済む様に致しました!ってな訳で割とそれが最大のメリットですねと言う事で。なんでそれを
もっと早くやらなかったんですか?とか言われたら「変数を決めた時期がコーナーによって全然違うからそれらのすり合わせがすんげぇ面倒だった」と言う事で。
ホント「順番を決めてコツコツやる」以外にはございませんでしたな。でもこれでまるで長髪を短髪にして切ったみたいな爽快感となりました。そんじゃおやすみ。