2008年07月03日(木)light here

イオン上里ショッピングセンターと言う文面で俺のサイトにやってくる検索者たちがかなり多い。今の中でのランキング「1位!」と言う事で俺のサイトは
今の所イオン上里ショッピングセンター絡みの内容が最も人気を集めているそうですよ?みたいな事で。7月6日に植樹をやります。と一応書いておきますが。
そんでその植樹に関しては事前にお申し込みが必要です。電話番号は〜。とここまで書こうとして「植樹なんかしたいかてめぇら?」とか思ったので却下して終了。

10年後には森が云々ねぇ。それまでショッピングセンターやってられるかな〜。とか思った。普通に「閉店」「閉鎖」「他社への譲渡」とかあっても不思議ではなし。
だって「サヨク臭いイオン」なんだから。ねぇ?(笑)そう言う訳で偽善も甚だしい植樹(笑)なんかに参加して自分の人生の無駄な時間を過ごしてしまおうとは
俺は到底思えません。っつー事で。えっこれ何の話だったっけ?とか思った。とりあえず色々と気持ち悪いモノがあっちそっちこっちそっちで蠢いておりますね。

俺が重要だと思うのは事前情報であって事後情報なんか一言も要らない。要するに「これはこれこれこうなるよ」と言う様な「予告」にも似た内容って事ね?
とまむさん的には「PowerShot A620」「PowerShot SX100 IS」「FinePix E550」この辺と言う事で。カメラのお話ね?なんかそこら辺。買うとしたら(笑)

買わないけど。って言うか今使っているS7000が結構出来がいいんで。これを例えば売却した所で同程度のカメラの数年後の次期モデルが買える訳では無い。
売って金にした所で価格的にはダウングレードのモデルにしかならない。と言う事で。って言うかなんだこの記述。とか思うけどな。とりあえず書いておく。

って言うか。埼玉県上里町か。そしてイオンがオープンした場合には上里町の規模を考えた場合オーバーストアにしかならないんじゃねぇのか?
としか思えない。カインズ上里本庄。それとウニクス上里。そこら辺との競合になって行く訳ですが。ウニクスが敗北しそうな雰囲気に微妙になってしまう。
どうでもいいけどな。とにもかくにも「群馬県から人を呼べ」「埼玉県から人を呼べ」だな。特に群馬県側。橋を超える必要がある。橋を超えないと埼玉に行けない。
そんな地理条件の場合「橋を超える」と言う事に人間は若干の抵抗を覚える事がある。その辺りだな。比較的近く。例えば旧新町地域。例えば玉村町地域。
その辺りに関して言えば巨大ストアと言う物が無い。巨大、ねぇ…。例えばスーパーマーケット的な事で言えば旧新町で言えば駅前から少し歩く羽目になる
そんなフレッセイがありましたな。駅のすぐそばではあるんだが新町駅の構造的に少々歩かされる事になる。玉村町で言えばとりせん。プロムナード両水。
新町にもありましたな。そこら辺と言う事で。でも玉村町にもカインズホームはあったな。そう言えば。「ショッピングセンター」と言うカテゴライズで言えば
例えば伊勢崎市との競合になる。もしくは前橋市との競合。それを思えば「如何にして周辺市町村の人間を取り込んでいくか」が鍵となる。

幸い(?)イオン上里ショッピングセンターの近くには他のイオンが無い。高崎と太田が同程度。羽生がそれよりも遠くなる。そんな感じか。この後の経営で
益々イオングループが顧客を吸い上げる様であれば「イオン同士の競合」と言うのはまず起きない。仮に「オーバーストア気味の中で勝利する」にはそれぐらいだな。

2008年07月03日(木)21時55分21秒