2008年07月05日(土)ボンズ(笑)

[ 無事乗り越えるか「第2の山場」 三菱UFJシステム統合 ] 三菱東京UFJ銀行のシステム完全統合が第2の山場を迎える。7日を皮切りに、年末まで5回にわたって
旧UFJ銀行の全415店が新システムに移行する。旧東京三菱銀行の約250店で新システムが稼働した5月には、約2万件の取引に影響が及ぶ障害が発生した。
再び大きなトラブルが起これば、顧客離れを招きかねず、行内は緊迫感に包まれている。7日は浜松町(東京)、鶴舞(名古屋)、大東(大阪)などの9店舗が
新システムに切り替わる。すでに準備作業に入っており、三菱東京UFJ銀の顧客は4日夜から7日朝にかけて、現金自動預払機(ATM)での引き出しなどサービスが
一時利用できない状況になっている。今後、旧UFJ店は8月11日に82店、9月16日に92店、11月10日に117店、12月15日に115店が新システムに
移行する予定。5回に分けて段階的に移行するのは「万一の障害発生時の影響を最小限に抑える」(三菱東京UFJ銀幹部)ためだ。計画通り進めば、旧東京三菱銀と
旧UFJ銀のシステムが併存し、店舗で異なる商品・サービスが年内に一本化される。5月のトラブルは、セブン銀行のATMで預金が引き出せないなど提携先との間で
発生した。入念な準備を行ったにもかかわらず、担当者の死角を付く形で起こった。このため、今回の統合作業では、外部接続先とシステムの変更内容を再点検する
など再発防止に懸命だが、不安は尽きない。(サヨク産経 2008.7.5 17:31)

プッ(笑)そんなチンカス銀行に口座を持ってる奴の気が知れません。とだけ書けば終了なんだけどな。そう言う本音を書けない所がチンカスマスコミ。そして
そう言ったチンカス情報にまんまと騙されるチンカス国民と言うのがゴミ日本人。ホント「俺ネオ日本人だから」とか言って区別を掛けておかないとやばいわ(笑)

2008年07月05日(土)18時03分42秒