前回の日記を書いた後は睡眠をして起床。PHP5に対する対策と言うのも完了した。具体的に「どこを直せばいいのか」と言うのが判明するだけで楽しいな。
そう思った。敷き布団から起き上がる前にエアコンの電源を入れる。エアコンの電源に関してなんだが「寝る前にタイマー予約をして30分後とかに切れる様にする」
そう言う設定にしておいてから寝る。そして起床した頃になると部屋中の湿度がべらぼうに高い状態になる。起き上がる前にエアコンの電源を入れて5分程度
布団の中でまどろみながらの起床。と言う事になる。その頃になるとエアコンの電源を切る。すなわち「1日5分程度」と「寝る前に30分程度」になっている。
日中は殆ど使ってませんが。日中は活動が出来てとまむさんも動けるので水やら冷水シャワーやらと言った対策が取れますが。問題なのは「動けない時」にどうするか。
そんな感じ。そして起床して丁度12時30分頃。ベストに近いタイミングで起きてきたな俺。ちょっと家電量販店にでも出かけてくるか。最近そればかり!
とか言われたら「ごめんごめん今度ちょっとした大戦争が起きるから」と言う事で。すなわち「のらりくらりとはして居られない」と言う事で。えっ?何?
とか言われたら「7月11日に創価学会臭いジャマダ電機が高崎駅前に創価ビルをオープンさせますよ」と言う事においての羞恥心ビルディング。それが出来上がる。
高崎駅の前か。駅前交番とかあんのにな(笑)創価学会に手を出せない所かむしろ取り込まれてしまっている無能警察。まさにその無能っぷりを象徴する様な状況。
これが「警察の現実」なんですよと。これにまだ気がついていない愚か者に関しては捨てるしかありませんが。若者だろうと小学生だろうと姥捨山に捨ててきます。
ってな訳で。ビックカメラを潰そうとするジャマダと潰れまいとするビックカメラと。高崎駅から多少離れているとは言え一応コジマもライバル関係になるのか。
それを遠くから見てるイオン高崎。と言う事でそこら辺に関して「必殺!905iバリュー新規一括1円攻撃!」とかあってもおかしくない。問題なのはその時になって
あーそう言えば最近触っていなかったー。とか言ってのらりくらりとしていたら売り切れてしまいますよ?と言う事で。そう言う状況。なんつーか「お取り置き」
でもしておかないとダメだなこりゃ。とか思った。ん?デオデオ?高崎にあるけど正直デオデオごときじゃ対抗出来ないでしょ。うーん。安売りって言うのは
基本的には北関東のお家芸みたいな所があるからな〜。っつー事で。そんな事を思ったんで「改めて」と言う事で。思い出す感じ?そうそうそんな感じ。
到着して軽く触ってハイ終了。N705iのNソフトでワンセグを横長の画面にフィットする90度回転をするにはどうすればええんやろ?と言う事でボタンの確認。
数字の「9」を押すと回転されますよ。と言う様な事を確認した。それとマクロに関する写真の写りも。一応ね。ボタンは小さいけど爪の先で押す様な感じでオッケー。
T9に関しては辞書にある言葉だったら優秀だな。「アイドルマスター」を一発で入力するのは無理なんで「アイドル」「マスター」と分けて入力しないとダメだけど。
これで確認終了。とりあえず書いておくか。「905iの中でベストなのはF905i」「705iの中でベストなのはN705i」と言う風に。松下の携帯なんて買わねぇよ。だな。
あの「大虐殺オリンピック」「平和の祭典(笑)どこがじゃボケ」でお馴染みの腐れシナに加担しているバカ企業。しょうがないよね、松下は中国企業なんだから。
社名変更するって言うのもそれが理由。要するに「日本人ウザい」の具現化の結集だから。なんつーか「キメぇ」で終わる様な嘲笑のされっぷりなんだけどな。
確認した後はアタック25でも見るか。最近見てない。理由?「芸能問題がウザい」で終了する。わかんねぇよ(笑)で終わる感じだな。競馬の問題出せよ(笑)
いわゆる「流行」「芸能」そこら辺をとまむさんは全く勉強する気がございません。イタリアの古代ローマの剣闘士がどうたら〜って言う問題があったなそう言えば。
いや、それの意味は知ってるんでとまむさんがテレビの前で「グラディエーター」と言ってその後でテレビの回答者が俺と同じ答えで正解。
「グラディエーターサンダル?何それ?」とか思った俺。いや「イタリアの古代ローマの剣闘士」は「グラディエーター」それは知ってるからそれで答えた。
問題は「最近流行っているサンダルの名前を答える」と言う物。こう言う風に「流行り」は知らないが「イタリアの古代ローマの剣闘士=グラディエーター」は
普通に知ってる。こうやって「救われる」問題もあるにはあったがなんか違うな。ストレートじゃない。変化球で空振り三振を取った様な感覚。っつー事で。
意味わかんねぇわこれ。やっぱり俺は流行りとか知らなくてもいいな。そう思った。とりあえずアタック25終了。そしてCSデジタルでカープの試合でも見る。
今日の先発?多分高橋建。そう思って見てみたらそれで正解だった。ふーん。「高橋建自体はそんなに点は取られない。6回3失点と言った所だな。問題なのは
中継ぎ抑えがしっかりと抑えてくれるかどうか。そして打線が打ってくれるかどうか。打線の繋がりに関してはある特定の人物で途切れている訳ですが(怒)」
となる。誰かって?
「遠野そよぎエイシンデピュティ、お前だよお前!!!」っつー事で。とまむさんそれ目茶苦茶長い名称だと思います。いいよ別に。
阪神競馬場でも走ってろ!的な状況でお馴染みの。なんなら今日の米子ステークス走るかてめぇ?丁度今阪神開催やってんだぜ?的な方向で。こいつがな。
正直「カープ打線においての今の癌」でしか無い。むしろ他を起用しろよ他を。とりあえず「中継ぎ」と「打線の繋がらないカープ打線(個人演技状態)」がな。
下手したら高橋建を見殺しにするかもな。とか思って得点を見てみた。1−1の同点ですかそうですか。カープ打線がな〜。最近あまりにもクソなんで。
1:東出 2:赤松 3:シーボル 4:嶋 5:アレックス 6:栗原 7:倉 8:遠野そよぎエイシンデピュティ 9:高橋 とかでいいだろ。
って言うかスタメン落ちでも十分じゃボケぇ!みたいな感触で。嶋はやっぱり内田コーチとの相性がいいな。最近割とバットに当たってる。さすが元首位打者。
むしろ「これぐらい打って当たり前じゃない!」とか言って俺ツンデレ(笑)赤モジラ(笑)Firefoxですか?みたいな軽口でも言っとくわ。どうでもいいか。
マジレスするとカープが勝ったって俺に賞金や賞品が送られて来る訳でもないからな!(笑)なんて思って昼飯でも買いに行った。昼飯を喰って戻って来る。
そしたらなんか丁度高橋建が青木にソロホームランを打たれていた。えぇえぇーっ。とか思った。相手が青木じゃ致し方が無いか。敵ながら天晴れと言う奴。
そう言えば青木ってあのウイニング競馬のやる気の無い阿婆擦れと付き合ってたんだよな。付き合うってオブラートな言い方は嫌いだな〜。ヤりまくり!でいいだろ。
お前よりどりみどりなんにどうしてそんなブサイクを選んだんだ?とか思う様な事がたまにあるけどな。俺?俺女嫌いだから。勿論男も嫌いだけど。
これで2−1と言う事で多分ヤクルト勝ったなこれ。だってこの後カープ打線が得点出来るとは思えねぇもん。ほらだってあの遠野そよぎエイシンデピュティが。
宝塚記念でも走ってろ!的な状況でお馴染みの。これでまたカープは借金2か。早く5割に戻せよカープふざけんなバカ球団社長に文句の電話を入れるぞボケぇ!
とりあえず今日の俺の今後の楽しみとしては「次の青木の打席には中継ぎで梅津を登板させてこれがホントの青木梅津とか言って『やまぶき祭とーじつ〜』
とか言って物真似をする様な事ぐらいしかもう残ってへんがなゴラ!」で。ひろしまスケッチ365(失点)だな!(笑)あ、ちなみに横浜がそれに近いです。
数字的には。丁度親会社が元ネタを放送している局ですから丁度良かったね!よこはまスケッチ365(失点)とか言ってアニメ化だ!(笑)ゆの役は大矢で。
ま、いいや。さっきも思ったがカープが勝っても俺には何も無い。っつー事でそろそろ競馬中継が始まるわ。あんなチンカスゲイバーを見るぐらいだったら
まだあの北海道文化放送の「養豚場競馬」の方がマシだわな。別名ドラマチック競馬。今日はBSフジでサイマル放送がありますよ。っつー事で午後3時。
「フジネットワーク、すぽるとぉ〜」とか言って今日の養豚場競馬はパドックのすぐ近くからスタートと言う事でお静かに喋っております的な事で。
そう言う訳で今日の函館メインは函館スプリントステークス。俺の本命は勿論シーイズトウショウたんです♪引退しております。マジで?マジです。
俺シーイズトウショウ大好きなんで。引退しております。マジで?マジです。シーイズトウショウじゃなくて遠野そよぎエイシンデピュティが引退しろよ。
とか思った。競馬と関係ないですね。はいはい関係ないですよ。と言う事で俺の本命は勿論トウショウカレッジです。理由はシーイズと同じトウショウの馬だから。
えっ?それだけ?「そうですよ?それだけですよ?」と言う事で。とまむさん基本的には「競馬はロマン派」なんで。どうせあれだろ?単勝人気で言えば
キンシャサノキセキが1番人気なんだろ?分かってる分かってる。それはもう分かってるから。そんな感じで。「米子ステークス:フサイチアウステル」
「ラジオNIKKEI賞:モンテクリスエス(やる気ないけどねこのレースの予想に関しては俺)」と言うのが俺の本命馬。そんな感じで。ゲイバーとかウゼぇわ。
こうやって「退避出来る」場所があるっていいな。4連複クイズとかやってるよ(笑)当たる訳ないお!とでも書いてみるテスト。「競馬はロマン派」なんで俺。
なんて思ってもう発走。あー。福島「10レース」だけちょろっとゲイバー見た。消音で。俺実況で。最後は結局逃げていたスペラーレが押し切る競馬でしたな。
「きっとスペラーレ〜」とか歌いたくなるのはとまむさんが間違いなくARIAオタだからです。灯里可愛いよ灯里。俺ARIAキャラの中では1番灯里が好きだわ。
そして函館11レースの発走。スタートして2枠の2頭が行きましたゴスホークケンそれからウエスタンビーナスの2頭そしてキンシャサノキセキは4番手付近と
言った所(中略)4コーナーカーブ直線!馬場の内からキンシャサノキセキが先頭に変わった赤い帽子キンシャサノキセキが先頭!内からトウショウカレッジ!
馬場の真ん中キングストレイル外からプレミアムボックスしかし抜けたのはキンシャサノキセキ2番手トウショウカレッジゴールイン!キンシャサノキセキ!
1番人気に応えましたキンシャサノキセキ!これが初の重賞制覇!身体半分ぐらいの差で2着にトウショウカレッジしかし審議!審議の青いランプが灯りました!
と言う様な結果になった。審議か。4コーナー付近で色々とぶつかってたな。馬群の真ん中付近の出来事だったんで内目に居た上位2頭には関係無いな。
そう思った。そして米子ステークスはフサイチアウステルがかろうじての逃げ切り勝ちを納めてラジオNIKKEI賞はレオマイスターが差しきった競馬になった。
それにしても福島は…メインレース発走の5分前ぐらいから急激に横殴りの雨が降ってマイクを切り裂く雷鳴がゴロゴロピッシャーン!!と鳴ってたな。
これはちょっと馬が可哀相だとか思った。これは…怖がりな馬にとっては参考外の内容だろ…。さすがにこんな気象条件の急激な変化は予想出来ねぇですぅ…。
だな。そう思ってその直後にさっさと帰宅。とりあえずは「日記書いたら後はもう寝てもいいっすよ?」とか思う事で日記を真剣に書き連ねる事が出来る俺。