2008年07月11日(金)羽田再婚ショー

7月11日になりましたよ。ぶっちゃけると今日からドコモが反撃を開始する。とりあえずは「バリューでの一括」に関して今日から隆盛っつー事で。
俺はあえて6月下旬のサティ祭りをスルーした。その理由はそれ。要するに「ハゲが出す大して凄くも無いチンカス電話」に対抗する為。っつー事で。

別に対抗しなくてもいいと思ってる。だって「アクティベーション」と言う言葉と行為の意味が分かる様な奴しか買えない様なもんなのにパンピーには無理(笑)
ホント「モンスター」を飼う羽目になるショップの連中どもって言うのは大変だな。インセもバリバリ減らされて可哀相に。店畳んだ方がいいんじゃね?(笑)

とか言う事で。なので「ぶっちゃけ対抗する必要もないっしょ」「って言うかAT&Tに泣き入ってる様な電話を日本で云々って…(笑)」みたいなトコで。要するに
ほら一時期流行ったダイエット(笑)のなんとかキャンプだっけ?あれと同じ。メリケンでのブームはとうに過ぎ去ってるのに日本は…(笑)みたいな感じで
思いっきりあざ笑われて居た様なそんな感触と良く似てますね?(笑)だから。とりあえず「マスゴミ死ねやカスが」だな。それに尽きるよ?死ねテレビ(笑)

俺携帯ランキング905i編:1位F905i、2位N905i、3位P905i(1位は強いね) 俺携帯ランキング705i編:1位N705i、2位SH705i、3位P705i(微妙)
俺デジカメランキング:Powershot A620とA630とA640、FinePix E550(微妙な差異) こんなもんか?大体こんなもんだな。そう言う事で。

使わないゴミを片づける?ちょっと違う。「反応を別にする」だけの事。CDをCDのままでは聞く事が少なくなったがMP3の320Kbpsに変換すればしょっちゅう聞く。
そんな感じだな。いわば「輪廻」と言う感覚。利便性と、それとあと「部屋に物が溢れている」と言うのが嫌いなんで。聖域?なんだそれ。あるのは聖戦のみ。
そう言う訳で手持ちCDのMP3化エンコ完了。ついでに中身の整理整頓、重複している楽曲の削除にフォルダをアルバム分けする事も行なってバックアップも完了。
メインマシンとサブノートでファイルの共有化も完了。フォルダ構成に関しても僅かなスパイスの違いを掛けた以外には構成もソフトの設定も同じにした。
いわば同じマシンが2台ある様なクローン状態と言う事で。そしてウェブに関してもアニメ感想の一部手直しで絶対パス指定からのrequireを更に減らした。
あとはSA702iで聞いてる音楽に関しての総入れ換え。聞いてる曲は引き続き、聞いてない曲はごめんなさい。そんな風味でちと削除してみたりもする。
MP3を直接聞けるのはSO905iとかそこら辺。あとはミュージックポーター(笑)とかあったな。あの「戦争にでも行くのか?」と言わんばかりの図体デカブツ携帯。

そう言う事もありましたね風味。それからスピーカーに関してもやっぱり入れ換える事にした。相当昔に使用していたIBMのデスクトップに付属してきたスピーカー。
これ、特に右側の方が音が弱くなっている上に電圧の関係でACアダプタが人を殺せそうな成人男性の握り拳を一回り小さくした程度でトランスしてるんで超デカい。

おいおい、とか思ったんで中古パソコンショップで以前購入したけれども以前から使ってきたスピーカーが奇跡の復活みたいな事で出なかった音が出た。
そんな事もあったんで使い始めが伸び伸びになっていた訳だがそれも今から開始した。高音低音をそれぞれ調節出来るのはいいね。そう思った。そんなサウンド。

2008年07月11日(金)00時54分18秒