今日の姫路1レースはエリザベスクィーンが5着に破れた訳ですがその後の姫路9レースでも驚いた。1番人気のタガノエンペラーが4コーナーから直線で
内ラチに激突。これを言葉で表すのは難しいが「フライングボディプレス」の様な格好で、例えて言うなら高級リゾートホテルに宿泊する事になったおのぼりさんが
「うわーい!」とか言ってベッドに自分の身体を放り出してベッドのスプリングでボンボン跳ねる様なそんな飛び込み方で内ラチに激突してラチを超えてしまった。
その外に居た2番手のエルハザード(いつのまに南関東から移籍してきたんだ?この上なく気難しい気性で走る時には走るんだがそうで無い時には凄くこう
ジョッキーの言う事を無視してやる気を無くす超ひねくれた馬ですよね)が居てその2馬身後方に俺の応援しているチャーミーエリ(不良馬場で泥被ると
やる気を無くしてズルズルと後退、良馬場だろうとやる気が無ければ先行しないで後ろでまったり)と言う事でラチが破壊(と言うか抜けたと言うか)された。
10メートルぐらい?手前と奥でラチの接合部がすっぽ抜けた(元々壊れやすい様に出来ている)と言う事で。これはあまりにも危険過ぎるだろ。何があったんだ。
どうも映像を見ている限りでは「左前脚の故障 → バランスを崩して内ラチに激突」と言う風に見える。「あーっと!なんと言う事!」と言う吉田勝彦の実況が
痛々しいと言う事で。しかも1番人気か。軸にしていた人も多かっただろうな。結局は1着ニコラスバローズ2着チャーミーエリ3着エルハザードで確定。
3連単175680円と言う配当になりました。って言うか。ニコラスバローズに騎乗していたのは板野。お前エリザベスクィーンでも勝てよ。とか思った。
いや最近の騎乗に対しては文句も無いけどな。やり場の無い苛立ちをじゃあ誰にぶつけるか?と言うだけの事なんで。ホント「無事に走りきる事」って重要だな。