地図帳やら国名、県名と言った話を見た。なので俺もそれについて語る。社会科の授業で地理を勉強する時にその国やその県の特徴を教える教わると言う話。
なかなか覚えられないみたいな事も言われている様だが俺はそうでも無かったな。基本「俺の対応」と言うのは生まれてから今までブレた事が無い。
要するに「打ち込め」と。打ち込まないから覚えられない。打ち込めば覚える。と言うのが俺の対応。って言うか俺の場合「社会科の授業に限らず物事に対する
態度としては全ての事においてたった1つのケースしか無い」と言う感じなんで。どの様な態度で物事に打ち込むべきなのか。それはもう1つしか無い。
その答えは「俺がすげぇ好きな女と対峙した時」に「じゃあ俺が何をやるのか」と言えば「抱きしめて押し倒してそのままヤる」と言う事。この展開と似ている。
つまり「石に齧りついてでも」「地図帳を食べるが如く」社会科の勉強をヤれ。と言う事で。そんな感じで基本的には動いている。好きな女を、喰うが如く。
最近の俺の好きな女云々で言えばユウヤマナミ(2次元)とかそこら辺が割と好きキャラですが。3次元の女は会話してみないと分からないので特に無し。
とりあえず今の小学生に教えておくべき地名としては「竹島、イラク、ニューヨーク」そこら辺か?世界地理なのかそれとも日本地理なのかによって変わるが。
「日本地理:まずは竹島。竹島は日本固有の領土です。それは世界的にも認められています。なんかクソチョンがうるさいんですがじゃあ国際裁判やろうぜ!
とか言ってみると逃げます(笑)そして反日運動と言う事で罪も無い雉が殺されました。雉が何か悪い事したのかよ。と言う事でキチガイ国家がうるさいんですが
とりあえずそいつらは放っておいて、竹島は日本固有の領土で島根県の領域内にある島です。岩礁ではありますが日本にとって大切な島です」と言う事で。
その後に「北方領土」「対馬」「沖縄」と続く。沖縄本島には米軍基地が多数配備されておりますがこれはアメリカに支配されているのでは無く
日本とアメリカが協力を組んで本来であれば防衛に相対するべきです。横須賀基地におけるケースにおいてもアメリカ軍の方が基地のいい場所を取って
日本の自衛隊が僻地へと追いやられている様な歪の格差は是正しなければいけませんが少なくともアメリカ軍は敵対視するべき軍隊ではありません。と言う風に。
「世界地理:まずはイラク。イラクの場所は何処にあるでしょう?とか言って色を塗らせてみたい所だな。中東の地図を出してじゃああなた塗れますか?となる。
ちなみに俺は塗れますが。教師だったらイラクの場所ぐらいは覚えておいてもいいんじゃないの?とか思う事もあるんだが小学校か中学校か高校かによって
そこら辺は変わって当然か。とりあえず教師個人の知識としては覚えておいても損は無い。その次にニューヨーク。アメリカの何処にあるでしょう?と言う事で
案外名前は知っていても場所は知らない。みたいな事がある訳で。その辺りのお話でもある。それから台湾。その後にインドネシア、マレーシアと言った東南アジア」
となる。例えば食べ物に関連させて覚えさせると言う方法もあるけどな。バナナを輸入しているのはフィリピンからです。じゃあフィリピンは何処でしょう?と。
「日本地理:竹島、北方領土、対馬、沖縄」 「世界地理:インドネシア、パラオ、オーストラリア、ブラジル、イラク、台湾、チベット、東トルキスタン」
俺が教師として子供たちに地理の授業でじゃあ何処を教えましょうか?となった場合に優先して選択する場所、と言うのは上記の場所で。そんな私信状態。
いずれにしても「日本を良く思っている親日国家と言うのは沢山ある。そう言った国家に子供たちの目を向けさせる為にも食べ物や文化と言った
子供たちにも分かりやすいモノや行為を経由してリンクさせて覚えさせる」と言うのは非常に重要な事で。サヨク教師だったら死ねとか思うがそうでなければ構わない。
とりあえず教師に聞いてみたいね。「イラクの首都はどこ?」って。答えは書きませんよ。書いたら問題にならないじゃないですか(笑)名前を答えて下さい。
「淡路島はたまねぎが有名」か。
牛乳は?とか思った。意外に思われるかもしれませんが淡路島は牛乳の一大産地です。嘘と思うならぐぐれ。
「学習指導要領」に関して言えば「文部科学省自体が腰抜けのヘタレ」っつー事で「むしろ従うな」と言うのが俺の見解。ガンガン教えて構わない。
そんな内容は無視して構わない。そもそも今の腐れ総理が日本の国益を考えている様な奴だと思うか?あの
「チンカスゴキブリウンコ垂れ福田」の
下衆野郎がそんな事を考えているとは到底思えません。高崎駅東口に創価学会臭いジャマダビルがおったてられました。チンカス福田はそこの選挙区です。
もうこれで日本の国益なんか考えている訳が無いじゃないですか!!(嘲笑)なので「そんな要領は無視して構いません。ガンガン教えて下さい」と言う事で。
拉致被害者の「ご家族」と言うべき所を「ご遺族」とかほざいたチンカス福田にまともな政治なんか出来る訳がありません。勝手に殺すなよお前。おいおい。
そう言う訳で「何処を教えるのか」に関してはやはり竹島や北方領土と言った日本の主権侵害の場所となっている箇所を中心に後は食べ物やら飲み物やら
何かしらこうリンクして覚えて貰う。と言うのが1番ですが。子供たちの脳味噌と言うのは大人とは違うので大人が簡単に出来る事でも子供たちには
簡単には出来ません。その辺りの差異を感じて教師がイライラする事もあるかもしれませんがそこの辺りは子供たちの目線に立って教えておいて下さいな。