2008年07月18日(金)green eyes

前回の日記を書いた後は郵便ポストでも見に行く俺。不在票が入っている。要するに宅配便。俺としては「時間指定をしてもその時間内に来ない宅配業者」
と言う事で無理を言っているつもりも無いんだが?と言う様な事にもなっている。携帯買う買わないに関しては「俺が欲しいのはF905iなのでF905iが
4800円で一括で売りに出されたら買いましょうかね」と言う様な事を思念としては持っている。一応表明しておくわ。そう言う事で。そんな近況。

今日の名古屋競馬のメインレース第11レースには名港杯と言う事で1900メートルのダート戦。馬場状態は重。1番人気は圧倒的だな
マルヨフェニックスが1番人気。もはや単勝110円とかそれくらいのレベルの人気を集めている。さてどうかな。前走帝王賞の疲れが残っていればあるいは。
そう思う訳なんだが今回はメンバーも弱体化しているので「8割の力でも勝てる」とか言われている訳だがさてどうか。12頭ゲート入り完了スタートしました!
となって狭い名古屋コースを逃げるのはテキサスイーグル。そしてマルヨフェニックスは3番手からの競馬でその後ろにミツアキタービンと言う順序。
勝負所の2周目3コーナー付近で脱落する馬も出てくる中で逃げ続けるテキサスイーグル追い詰めるのはマルヨフェニックス4コーナーカーブから直線コースへ!
先頭テキサスイーグル逃げる逃げる逃げる!マルヨフェニックスも追いかけるがなかなか差が詰まらない!残り50!ここでテキサスイーグルの脚が上がった
マルヨフェニックスが一気に差を詰めるがゴール板2頭並んだ僅かに内か!!僅かに内テキサスイーグルが逃げきったか!マルヨフェニックス追い込んで
最後はクビからアタマ差にまで追い詰めましたがかろうじて逃げきったかテキサスイーグル! と言う様な競馬になった。これは逃げきったな。

テキサスイーグルなんだがB級で3連勝している。とは言え今回はオープンと言う事で格上挑戦の形となっている。それが嫌われたのか連勝中にも関わらず
単勝は26倍程度ついていた。いやこれはマルヨフェニックスが人気を集めたと言う事でそれで26倍だったらむしろ人気していた方なのか?とも思うが。

結局の所写真判定の結果テキサスイーグルが逃げきった。と言う事でやや波乱の結果となった。人気馬が2着と言う事で例えば馬単や3連単の配当は高くなる。
そう言う意味ではやや波乱。そう言う結果となりました。そんな今日の名古屋競馬11レースの名港杯。面白い競馬だったな。そんな印象を受けた。

2008年07月18日(金)16時34分26秒