マジレスすると「首謀者のせりざわPはどこで馬券買えるだとかそう言った情報も提供しとけやおい」とも思うけどな。どうもそこら辺の情報が足りない。
って言うか足りなさ過ぎる。「あみまみ☆十勝つくちて♪杯」の時にも同じ事を思ったけどな。要するに「競馬場が最も売りたい商品は馬券」であって
そこの競馬場の冠協賛レースに「乗っかった形でどうたらこうたら」みたいな事をするのであれば馬券を「売れる様に」と協力する。と言うのが筋だな。
とりあえず「ネット系で言えばオッズパークとか楽天競馬とかそこら辺」っつー事で。「リアル場外で関東ではBAOO高崎ぐらいしかねぇんじゃねぇの?」で。
それとその11レースの前に行なわれる10レースは「大阿蘇賞」と言う事で荒尾競馬開設80周年記念を祝ってのA級クラスによる競争もあるので
そちらも合わせてどうぞお楽しみに。冠協賛レースをネタ化するのであればきちんと宣伝協力も致しましょう。そうしないと単なるただ乗りに近くなる。
19日荒尾10レース:大阿蘇賞 ◎セルリアンタオ ○シルククリムゾン ▲テイエムデウス △コウセイカズコ
19日荒尾11レース:三浦あずさ永遠の二十歳記念 ◎ケージーヘイロー ○キャラメルボックス ▲フミノフクヒメ △クリノオンディーヌ
今までにそう言ったオタ系ギャンブル協賛競争と言いますと1番最古なのが「まじかる☆さゆりん杯」と言う事で2000年から2004年まで6回行なわれました。
以降は「2007年5月21日:とかちつくちて杯(帯広競馬)」「2007年7月15日:あみまみ☆十勝つくちて♪杯(帯広競馬)」と続いて、2008年は
「2008年1月6日:桂言葉ちゃんお誕生日記念競争(戸田競艇)」「2008年3月16日:高槻やよいバースデーフォーユーカップ(戸田競艇)」と来た訳ですな。