2008年07月21日(月)ネルケットtheキック。

最近の俺は「テレビもコンテンツの1つでしか無い」で。10万のテレビ買うぐらいなら10万の牛乳でも買え。1本10万じゃねぇぞ?的な事で。
所詮は「One of Them」でしかない。そう言う訳で色々とプゲラプギャー!の方向へと進む。それ以外に何がある?ルールを変更出来ずに乗り遅れている下衆どもが。

「UK Gladiators - S01E10 - Sky One.avi」で「Video: XVID 640x352 25.00fps 947Kbps」「Audio: MPEG Audio Layer 3 48000Hz stereo 127Kbps」か。
そんなビデオ。そんなオーディオ。今回は負傷者有り。と言う事で当然だろ。この番組は「グラディエーター」なんだから。もう番組名からして危険だね。んな感じ。

そんな近況。それと今日の川口オートは森が落車みたいな事で波乱となりましたよ最終12レース。おいおい川口オートの顔の森が落車かよみたいな事で。
って言うか1つ前の11レースも落車が発生していたな。あんまり落車って好きじゃないんでおいおい川口何やってんの?みたいな事でも軽く思ったわ俺。

オートレースって全国に6ヶ所しか無いんだな。なんつーか「俺伊勢崎オートって普通に例えば群馬テレビとかの中継でもやってたから割と日常的」なんで。

それとは関係無しに今日の競馬。盛岡のメインレースはマーキュリーカップ。俺の注目していたシンメイレグルスは4着。しかし道中先手を主張して見せ場は作った。
的場文男は勝ちに行ったなあれ。そんな風に見て取れる。その結果4着。それでも地方馬の中ではこの馬が1番着順が良かったと言う事で結局の所上位は全て
JRAに所属している中央中央中央中央。あえて書くんだが「何やっとんねん地方競馬」っつー事で。俺が言えるのは単純明解にたったそれだけの事でございますと。

サーバー1:表示速度4、転送速度4、ドメイン長短2、サーバー安定性4、セキュリティ状態4、運営年数4、管理者のやる気3、ユーザー数4
サーバー2:表示速度3、転送速度4、ドメイン長短3、サーバー安定性1、セキュリティ状態4、運営年数3、管理者のやる気1、ユーザー数3
サーバー3:表示速度3、転送速度3、ドメイン長短4、サーバー安定性3、セキュリティ状態4、運営年数2、管理者のやる気2、ユーザー数3

順番は申し込んで開通した順。俺の中での優先順位は「サーバー1→サーバー3→サーバー2」と言う事で決まっている。とりあえずテストした。
サーバー2は正直要らない。安定性が悪い。話関係ないがグラディエーターに出場出来るぐらいの肉体を身につけないといけないな。そう思った。
そう言う訳でサーバー2に関しては「イラネ」とか言う事でアカウントだけは残しておくんだが「そこに移動する事は無くなりました!」とか言う事で。

そしてそう言えばやっていなかった現在のスクリプトをそのままPHP5に移してもオッケーと言う風に多少スクリプトを書き換えた。って言うか書き直した。
今はPHP4で動かしているんだがこれをそのままPHP5で動かすとNoticeエラーが出たりして不都合が起きる。と言う事は前にも書いた。その辺の修正を行なった。

後は修正した後のスクリプトを試しに「サーバー3」の方へとアップしておいた。なるほどねぇ〜とか思ったのはそんな感じと言う事で是非ひとつ。
とりあえず「エラー無し」っつー事でこれでいつでも移転出来ますね。するんですか?今の所は予定無いですが急に気が変わったとか言って移転するとかね?(笑)

2008年07月21日(月)19時12分42秒