寝てる時に地震が発生した。そんで起きてみた。群馬県内ではおそらく震度1か2程度だろうな。そう思ってネットを見たら岩手県北部では震度6を観測した。
そんな午前0時33分とかその頃のお話。とにもかくにも「また東北地方で地震か」と言う事で。大怪我等々されては困る。やはり「怪我をしない事」が重要。
その重要性と言う物を改めて思い知る事になる。テレビは軒並み地震情報を伝えてはいるんだがコマーシャルになったら消えちまう(笑)やはり偽善者だな。
携帯に関しては仮に買い換えるとしてもF905iぐらいしかねぇかな。俺の「3G+GSM」「H.264でVGA30fps動画」「2タッチバグ無し入力可能」「動画プレイヤー」
そこら辺に関してはこれで。問題なのは「アンドゥ無し」これぐらいか?それと「キー微妙」そんな所も。P905iとかどうですか?とか言われたら「GPSが
スタンドアローンでは無い」と言う事で。それが割と問題になってしまう。計測→結果をメールに貼り付けて送信→位置情報を更新する為に自分のサイトにアクセス。
と言う流れなんでなんつーか「別に圏内だったらスタンドアローンでは無いGPSでも構わないんだが」世の中圏外と言う場所は残念ながらございましてな。田舎とか。
カメラに関してはFinepix 4500の画像が微妙になってくる。やはり「オート」と言うのはかったるいなおい。微妙に追い込めないわ。画質とか。
なんで「使うのやめるか」みたいな事にもなった。要するに「財布+Finepix 4500+携帯」と言う流れを「財布+Finepix S7000+携帯」にするしか無いな。
現状では。今カメラを仮にネットでポチリした所で瞬時に届く訳でも無し。って言うかそもそもお前一体何をポチリとかするつもりなん?みたいな事で。
ダイヤル回して露光調整。ダイヤル回してシャッタースピード調整。これが出来る事が当たり前だとか思っていたんだがごめん全然当たり前じゃ無かったわ。
コンデジでこれが出来るカメラの少ない事少ない事。って言うか一応あるにはあるんだが「センサーが」「バッテリーが」で結局の所は不平不満。あー。
やっぱり「単3電池」で「VGA動画撮影可能」と言う方がいいわ。携帯の動画(センサー)よりもデジカメの動画(センサー)の方がまだマシだもんな。
それと絵作りも。手ブレ補正が無いとは言え望遠側でF3.1って言うのはやっぱり比較的優秀な方だよね?みたいな事で。なんかそこら辺を思った。
でもさ今これって下取りで5000円程度にしかならないんだよな。ネットでオークションで売って幾らになるんだ?10000円もつけばいい方だな。
じゃあそれで売って中古カメラを買って…とした場合一体何が買えるんでしょうかね。A630とか買えますかね?無理だと思いますけどね。ちょっと足りないね。
俺の考える「高画質」と言うのは「絞って」「低感度で」「色合いに違和感が無い」写真の事なんで。俺開放とか無理だわ。マジ開放とか使ってボケとか無理。
写真がボケてるとそれだけでイライラするんだが。なんつーか「記録」と言う側面の方が強い強い。っつー事で。そう言う訳で書いてる内に考えがまとまった。